
今度、次男の初節句をします。長男の時は義両親が鯉のぼり、食事、鯉菓…
今度、次男の初節句をします。
長男の時は義両親が鯉のぼり、食事、鯉菓子を準備してくれました。
実両親は名前旗と御祝いをくれました。
先程、旦那にお義母さんから電話があり今回は食事代は出すから鯉菓子代は出してと言われたみたいです。
自分達の子供なので出すのは当然だと思いますが、何の相談もなしに勝手に注文してお金だけ出せという義両親に腹が立ちます。
今回は義両親が食事のみ。
実両親は名前旗(済)と御祝いをくれると思います。
義両親は出産時もお祝い時も御祝いをくれた事がありません。
長男の時は御祝い代わりに色々としてくれたのだと思っていましたが、今回は最初からあまり色々としたくないようでした。
やっぱり次男だからなんでしょうか?
その事にも腹が立ちます。
私の心が狭いですか?
分かりにくい文ですみません。
- 王子ママ☆☆(7歳, 9歳)
コメント

ままり
うちもそんなんでしたよf^_^;
会いに来てくれるだけいいと思います。
うちは長男のときは会いに来たし鯉のぼりも用意してくれたけど、次男は声掛けても予定あるといわれ何にもなしでした。
実両親は次男にカブトの名前旗を用意してくれました。
次男の鯉のぼりの名前は私達が用意しました。

a☻
後で請求するくらいならしてくれなくていいのに…😑💔
実家のご両親にいい顔したかったんですかね💦
-
王子ママ☆☆
ですよねー😑
ますます義両親が嫌いになりました⚡
実両親にはチクりましたけど😜笑- 4月21日
王子ママ☆☆
やっぱり次男とかになると、そんな扱いになるんですかね😓