
コメント

退会ユーザー
個室が2部屋くらいしかないのですが、個室に入れれば上の子も一緒に泊まれますよ!
生まれた赤ちゃんは、可動式?の赤ちゃんがよく寝てるやつに寝かせます!

ぶっさん
マミーズで産むなら早めに予約入れないと分娩出来ないかもです!
私は8週でいったらもう予約いっぱいで断られました^^;
あと、なにか母体に問題があるなら受け入れて貰えません。持病や常備薬があるなどです!
最初の診療も予約してからなので、混んでなければいいですね^^;
-
かなで
もう最初の健診は終わっていて、無事に予約も取れました(^-^)✨
やっぱりマミーズは人気なんですね😅
初診の時、当日朝電話予約して当日診てもらえたので、ラッキーでした😳✨
めぇマムさんは市民病院でご出産されたんですか?
良ければ市民病院がどんな感じだったか教えていただきたいです!
模試何かあれば市民病院に搬送されると思うので😅💦- 4月20日
-
ぶっさん
よかったですね(´∇`)
私は市民病院です!入院中は兄弟でも15歳未満は病室には入れません。面会も13時からです。大部屋は4人のところと2人のところがあります。
診察はやはり待ち時間は長めかと思います^^;2Dエコーしかやっていません。
でも、個人病院よりはなにかと安心かな?と思います!何かあっても対応してもらえるからです!ただ、市民病院でも35w以内の出産は苫小牧か札幌の病院に搬送されます。
こんな感じですかね!
先生も助産師さんも小児科の看護師さんも親身になって相談のってくれますよ!相性はあるので断言は出来ませんが^^;- 4月20日
-
かなで
ありがとうございます😊
市民病院だと個室はないんですね😗
やっぱり小さい子は面会来れないですよね⤵︎⤵︎
35w前だと千歳では出産出来ないんですね⁉️💦
それは知らなかったです!いい情報が知れました!
ちなみに搬送される場合、札幌、苫小牧の病院はわかりますか??
もしかして提携している病院は複数あったりするのでしょうか??- 4月21日
-
ぶっさん
個室と特別室はあるんですが、新生児が居るとそこでも子供は面会出来ないんですよね^^;
市民でも無理なので35w前だと千歳では出産出来ないですね…
たぶん、提携している所があるんだと思いますよ!ICNUでしたっけ?それがある病院が千歳からだと苫小牧か札幌になるみたいです。病院名まではわからないです。すみません(*_*)- 4月21日
-
かなで
多分NICUですね!
千歳はNICUがないんですね💦
それなら搬送も納得です✨
どの病院になるのか、確認してみます(^o^)
とうもありがとうございます😊- 4月21日

退会ユーザー
空いてること願います!(*´ω`*)
だいたいはベビーベッドなんですかね🤔
いちいち起き上がって確認するの大変ですよね💦
ベット一緒だと横にいるから、ほんと可愛いですよ❤️
産後お腹空きますよね!
私甘いものが食べたくて、チョコ買って来てもらいました(笑)
たしか有料だった気がします💦
テレビのカード買ってそれで冷蔵庫も一緒に使えた気がします🤔
-
かなで
ちなみに日中は上の子どうされますか?
今一時保育とか調べてて…😓💦
どこの保育園でも一時保育やってるのか、決められたところでしているのかわからなくて💦
授乳すると余計お腹空きますよね😳✨笑
テレビも冷蔵庫も有料…
なら部屋は安いのかな…🤔
1人目産んだ産院はテレビも冷蔵庫も使いたい放題で部屋はホテル並みだったんですが、部屋代やたら高かったです(^-^)笑- 4月20日
-
退会ユーザー
うちは4歳?5歳?離れてるので幼稚園に行かせます!
まだ1歳ですもんね(;_;)
一時保育が安心ですよね😭
そうなんですよねー😭笑
入院料1日20000円って書いてます!
個室なら25000円ですね😭- 4月20日
-
かなで
4歳なんですね✨✨
うちは1歳だし主人もきっと仕事1日しかお休みもらえなさそうで…
朝早くて夜も遅いし、やっぱり母に手伝いに来てもらった方がいいかな、と思っています😓
自然分娩でしたら入院は4日ほどでしょうか?
帝王切開なら1週間くらいになりますよね😓😓
1日2万⁉️それって高くないですか⁉️
それなのにテレビも冷蔵庫も有料⁉️笑
42万より確実に足出ますね😅💦
お金貯めておかなきゃ〜😵- 4月21日
-
退会ユーザー
旦那さん忙しいんですね💦
いつ!って決まってるものじゃないから難しいですよね😭
お母様に手伝ってもらえるならその方が安心かもですね💦
出産当日を0日として5日目の朝退院ですね!
帝王切開だと10日程度って書いてます!
友達は2人目3人目をマミーズで産んだんですが、普通分娩だったし問題なかったので1日早く帰してもらえたって言ってました!
上の子もいるから帰りたいって言ったみたいです🤔
私の時はカード購入したので、多分冷蔵庫とテレビ有料だったはずです💦
マミーズは結構高めとは言われてますね😭
42万だと足りなかったです😭
でもやっぱり市民病院だと健診も結構待たされるみたいだし、病院食だしって考えると助産師さんも優しいし、安心できるので、マミーズはおススメです😌✨- 4月21日
-
かなで
どっちの親も働いていて、こっちまで来るのに4時間ほどかかるので…
どっちにしろ大変ですが、甘やかしてもらいます(^-^)笑
やっぱりそれくらい入院しますよね😅
私も個室が入れないなら早めに帰りたいって言っちゃいそうです😓
ちなみに42万より不足分はどれくらい準備してたらいいですかね😢
やっぱり口コミはマミーズの方がおススメ多いし人気ですよね☺️✨- 4月21日
-
退会ユーザー
結構かかりますね😳
でも出産の時だけでも頼れるなら頼っていいと思います❤️
個室無理だと上の子小さいし気が気じゃないですよね😭
32週頃に3万円預けないといけなくて、それは42万円で足りたら出産後返ってきます!
でもうちはプラス4万円払って合計7万プラスだったかな?って思います💦
赤ちゃんにもし何かあった時も保険証が出来てない可能性の方が高いから、赤ちゃんにも10万くらいは用意しておいてくださいって言われたから
20万くらいは使わないにしてもあった方が安心かもしれないですね💦
マミーズは人気ですよね!
幼稚園のママさんからも人気です(*´ω`*)- 4月21日
-
かなで
上の子のことが気になって気になって…
妊娠希望でしたが、いざ年子のママになると思うと不安もあります😅
なるべく上の子に我慢させないようにしたいですよね😢
あ、でも前の産院と同じくらいかな
前のところは入院中マッサージとかプレゼントとかが多くて、合計8万くらい出る感じでした😊
やっぱり出産には20万くらい必要って言いますもんね😓
ボーナスでなんとか準備します(^-^)笑
たしかに、院長先生は良さそうな先生でしたね(^o^)
待合室の雰囲気も可愛かったし、開院◯年目の色紙とかあってみんな仲好さそうでした(^o^)🌼
予約が取れて本当に良かったです(^-^)♫- 4月21日
-
スヌーピー
横から大変失礼致します💦💦
マミーズの入院費1日2万円というのは、42万円の他に掛かるのでしょうか!?入院費について説明を受けましたが、自分の解釈で42万円の中に入院費も含まれていると思い込んでたのですが、それ以外に入院すると1日2万円が掛かるのでしょうか…?🤔
すみません、分からなくなってしまって質問させて頂きました🙇♀️💦- 4月21日
-
退会ユーザー
42万円の中に入ってますよ!
ただ普通分娩でもマミーズで産んだ人結構知り合いにもいますが42万円で足りる人はほとんどいなかったので、プラスで払うお金も用意しておいた方がいいですよ😊- 4月21日
-
スヌーピー
返信ありがとうございます✨私の理解力がないのか…と焦ってました💦お金はしっかり用意しておきます🤗ありがとうございました🙇♀️
- 4月21日

退会ユーザー
まだお話も完全に理解してくれないですしね😂
でも年子ちゃんだとやっぱり年が近いから子供同士は楽しそうですよね!
マッサージとかプレゼントいいですねー☺️
いろんな産院がありますね😳
本当出産お金かかりますよね😭
先生優しいし、本当安心できます!
私も生理周期通りの日数だともう分娩予約取れないかもって感じでした💦
たまたま排卵遅れてて予定日ずれたので分娩予約とれました😭
出産頑張りましょうね😍
まずマタニティライフ上のお子さんと2人の時間とか楽しんでください💕
-
かなで
色々と質問してしまってすみません😅
丁寧に答えていただき、ありがとうございました😊
ちびすけさんも、残りのマタニティライフが素敵なものでありますように☺️✨
同学年の子どもなので、会う機会もあるかもしれませんね(^o^)♫
そのときはまた、よろしくお願いします(^-^)✨✨- 4月21日
退会ユーザー
前日夜までに頼めば1食350円でお子さんのご飯も出してくれますよ!
かなで
コメントありがとうございます😊
ちなみに大部屋は何人部屋でしょうか?
個室に入れたら嬉しいですが、混み具合にもよりますよね😅
退会ユーザー
大部屋は2人部屋です!
いつ生まれるかわからないから、個室がいいですって言ってても、空いてないこともありますからね😭
個室内ならお子様といても大丈夫なので、個室入れるといいですよね!
あと個室希望して、個室に入ると1日5000円プラスです!
かなで
子どものご飯まで出してくれるんですね😳✨スゴイ
2人部屋だと母子同室にはならないですか?
地元の産院は4人部屋で母子別室で、赤ちゃんが泣いたらナースステーションに呼び出される感じでした😅
退会ユーザー
私も頼んだことはないので、子供のご飯どんな感じかはわかりませんが用意してくれるみたいです☺️
350円ならそんなに高くないし、旦那がどうしても無理なら今回利用してみようかなって思ってます😊
2人部屋でも母子同室ですよ!
産んだ日の夜は預かってくれますが、帝王切開とかじゃなければ次の日からシャワーの時間以外赤ちゃんとずっと一緒です!
大人と同じベットで一緒に寝ますよ✨
かなで
今回もマミーズクリニックで出産されるんですね☺️✨✨
私も旦那の仕事が忙しい時期なので、ご飯もお風呂も寝かしつけも出来るか心配で…😓
私が上の子と離れたくないのもありますが、出来れば一緒にいたいですよね☺️
同じベットで寝るんですかー😍💓
想像するだけで可愛いです❤️
ちなみに、マミーズはご飯が少ないと聞きましたがどうでしたか??
足りなければ旦那に買って来てもらってもいいんですかね😂笑
退会ユーザー
やっぱりマミーズだと安心できるので(*´ω`*)
そうなんですよね💦
私も旦那忙しいので、個室入れたら連れて来ていいよーって言ってます👌
私はマミーズしか知らないので、同じベットで寝るのが普通なのかな?って思ってたけど、場所によって違うんですね😳
私はご飯少ないとは思いませんでした!笑
でも足りなそうなら何か買って来てもらっても大丈夫だと思いますよ!
以前隣で出産された方は旦那様にたい焼き買って来てもらってて、1つもらいました☺️✨
一応有料だけど冷蔵庫もありますよ!
かなで
お互い個室に入れるといいですね(^-^)✨✨
私が以前利用した産院は、可動式の小さいベビーベッドで寝かせてました☺️
泣いてないのに何回も起きて息してるか確認した思い出が…😂✨笑
隣だと目開けるだけだからいいですね🤗
1人目出産後かなりお腹すいた記憶があったので🤭笑っ
足りなければ買って来てもらいます(^-^)♫
冷蔵庫有料なんですね〜😅
てことはテレビもですかね??