
哺乳瓶の消毒方法について相談です。使わない時は乾燥させて保管し、使った後は漬け置きしていますが、電子レンジのタイプに変えるか、3ヶ月頃まで今の方法を続けるか迷っています。ご意見をお聞かせください。
哺乳瓶の消毒について質問です!
現在1ヶ月と1週間(生後38日)の女の子がいます。病院ではミルク多めの混合だったのですが、2週間検診でミルク足さなくても良さそうと言われてから完母になりました。
もう哺乳瓶を使っていないのですが、私が病気になって母乳があげられなくなるかもしれない、人に預けるかもしれないと思うと哺乳瓶の消毒をやめられません。
ピジョンのミルクポンで漬けっぱなしにしてます。お水は2日に1回変えてます。本当は毎日変えないといけないのですが面倒で💦
使わない時は乾燥させて保管して、使った後だけ漬け置きすればいいのか、電子レンジのタイプに変えるか、3ヶ月頃までは今の状態を続けるか迷ってます(>_<)
みなさんのご意見をお聞かせください🧐
- とーふ(1歳10ヶ月, 4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
もし使うタイミングが来たら、その時に消毒すればいいですよ🙂
ないとは思いますが、そのタイミングがとても急に来て、消毒時間が足りないってなっても、煮沸消毒が出来ます🙂
来るか分からないタイミングのために、安くはない消毒液使ってたらもったいないですよ~☺️

AKO
たまに程度なら使った後にお鍋で煮沸消毒します😄
-
とーふ
ありがとうございます☺︎
やはり煮沸がお手軽ですよね。やり方調べてみます!- 4月20日

ma
使うって時に消毒したらよいと思いますよ(*´ω`*)
預けるにしても病気になるにしても、今すぐ使わなきゃならない!!ってことはそんなにないと思いますし(>_<)
-
とーふ
ありがとうございます☺︎
今すぐって時がくるかもと思うと不安で💦でもまだ一度もそんな時がありません(笑- 4月20日
とーふ
ありがとうございます☺︎
煮沸がお手軽ですね!煮沸に切り替えようと思います。