
ベビーフードに入っていた食材は、アレルギーが出ず安心しました。これからも問題なく食べさせていいでしょうか?
来週末から帰省するため、ベビーフードを食べさせたいのですが、お試しの野菜がそれまでに間に合いません。コツコツ試してはきたのですが…。
今日思いきってまだ試していない野菜も入っているベビーフードを食べさせました。
5ヶ月からOKのものです。
幸い、アレルギー反応は出ていないようで安心しました。
今後は、こういうことがないようにしていきたいと思っています。
ベビーフードに入っていた食材は、アレルギー無しでこれからまたあげても良いということになりますかね?
- ぽにょ(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

あや
これから普通にあげて大丈夫だと思いますよ!
わたしも最初は裏見てすごく気にしてましたが、
今はパッケージに書いてある7大アレルギー?しか見てません💧
本当はちゃんと試してからベビーフードあげるに越したことはないんですけどね💧
保育園の栄養士の先生にも、レバーや親が食べれない食材はベビーフードで試しても大丈夫だよと言われたので、
バンバンベビーフード使ってます😃

退会ユーザー
大丈夫だと思います🙋♀️✨
正直私は卵や牛乳などアレルギーが出やすいものは慎重になりますが、野菜等はあまり神経質に一種類ずつつてやってないです😅
一応病院が空いてる時間ってだけ気をつけてますが😁
-
ぽにょ
たしかに!アレルギーのものだけには気をつけます。
そうですよね、病院だけは気をつけないと、うっかり土曜日に準備して日曜日にお試ししそうになっちゃいます。- 4月20日
ぽにょ
すごく心強い意見をありがとうございます!
よく出かけるので、2回食になったら、ベビーフードを多用すると思います。