
娘に「美」という漢字を名付けたい。横棒の長さについて悩んでいます。他の方の経験やバランスを知りたいです。
「美」という漢字を最近名付けられた方いらっしゃいますか?
娘が誕生し、先日出生届を出しに行きました。
名前に「美」という漢字をを入れています。
わたしが書いた「美」という字は4番目の横棒が長かったのですが、それでは登録ができないと言われました。
3番目の横棒を4番目以上に伸ばすことで登録はできましたが、「美」という名前の方は皆正式にはそう書くのですか?
4番目の横棒を長く書くように、と昔習ったきがしますが、どうやら活字の明朝体と教科書体?とでは異なるようです。
登録は3番目の横棒を長くしましたが、今後どのように教えたら良いか悩んでいます。
最近「美」の字を付けられた方、またはお名前に「美」が入っている方、3番目の横棒を伸ばすように、と、指摘されましたか?
また、ご自身の名前の「美」という字の横棒はどのようなバランスで書かれていますか?
参考に教えていただければと思います。
- ぴっぴ(6歳)
コメント

みさ
私の名前に美という漢字が入ってますが4番目が長く書いてますよ!

月
私も4番目が長いのが正しいと思います!!
-
ぴっぴ
わたしもそうは思うのですが、それでは登録ができないと言われてしまったのです…。
- 4月20日
-
月
役所厳しいのですね😅!ビックリしました💦
- 4月20日

迷犬ちーず🐶
私自身名前に美がつきますが
名前を書くときは4番目の横棒
長く書いてるつもりですが
ぱっと見はどれも同じです😂笑
3番目の棒を長く書くように
って指摘されたことは
ありません🤔💭
-
ぴっぴ
ありがとうございます。
登録は結局3番目の横棒を長くしました。
今後、4番目の横棒を伸ばして書くようにして、登録名と違っても不便がないか心配です。- 4月20日
-
迷犬ちーず🐶
不便はないとおもいます☺️
これからなにか役所関係の
提出書類が必要になったら
戸籍謄本などで名前は見れますし
その通りに書けばいいだけなので😌
学校で教わる書き方で
教えて行けばいいと思いますよ🙋🏻♀️- 4月21日

ここちゃん
4番目が長いと思ってました💦
動揺しますね(>_<)

CHAEYOUNG
短いか同じくらいのバランスで書いてます👀
意識したことありませんが長くは書いたことないかもです💭
でもそのくらいでダメ!となるんですね💦不思議です😨

ちーびさん
うちの名前にも 2週間前に生まれた下の子にも
『美』がつきます!
4番目を長く書いてるというか無意識でそうなります。
とくになにも言われなかったし言われたことないです

斗慎mama
美はつきませんが子供たちの勉強見ている時にちゃんと教えなきゃいけないので気にしながらみていますが
1番下が長いですよ( *˙ω˙*)و グッ!
市役所のかたが間違えてるんだとおもいます^^;

みずき@年子姉妹ママ
娘に付けました。
出生届けは旦那に任せましたが
そんなこと言われるんですね…🤔

(°▽°)
この質問が気になって、ネットで調べてしまいました(^◇^;)
知恵袋情報なので、定かではないのですが、六画目(3本目)が長い方が基本字という回答者がいらっしゃいました。7画目が長い方がもっぱらだとは思いますが、こちらが異体字ということです(゚ω゚)
これが本当なら、もしかしたら、他の方は突っ込まれなかっただけで、六画目が長くされているかもしれないですね(゚ω゚)(゚ω゚)
関係ないことですが、運転免許証は住民票が必要ですが、どう表記されているのでしょうか、気になります(´ฅ•ω•ฅ`)
-
(°▽°)
夫にこの話をしたら、常用漢字で美を調べ、4本目の方が短かったです(゚ω゚)- 4月20日
-
(°▽°)
何度もコメントしてすみません💦
ちなみに美のつく方に免許証を見せてもらったら、何となく下の方が短かったです( •̀ .̫ •́ )✧- 4月20日
ぴっぴ
ありがとうございます。ご自身の登録名がどちらになっているかは分かりますか?
みさ
すみません。ちょっとそれはわからないです💦