※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

子どもが離乳食を食べず、成長が心配。同じ経験の方のアドバイスを求めています。

こんにちは。
今、子ども5ヶ月で、すごく小さめ、体重の増え、身長の伸びが緩やかなので毎月検査に行っているのですが、そこで離乳食食べさせて大きくしようと言われました。(完母なので哺乳瓶拒否の為)
ですが、離乳食始めて一週間くらいになりますが未だに、小さじ1も食べてくれません。
10倍粥を白湯でかたさ調整してもダメだったので甘いカボチャやサツマイモも試してみましたがダメでした…。
小さめで離乳食で大きくしようと言われたので正直焦ってしまいます。
同じような体験をした方教えて下さい(´;ω;`)

コメント

まり

私も初めて一週間ぐらいはひとさじも食べませんでした。
一旦一週間ぐらいお休みして再開したら意外と食べてくれました。
6ヶ月になる少し前の話です☺

  • もも

    もも

    そーなんですね!!
    お休みしてみます。
    保健センターの人にはその事を話してみます。

    • 4月20日
どんぐり

うちも小さめで、5ヵ月から離乳食始めました。
始めは全然食べてくれなかったです。
いろいろ試して、なぜかベビーフードの北海道コーンなら食べてくれるようになり、それから少しずつ食べる量が増えました。
今でも小さめなので、おやつの時間も含めて4回あげてます。
バナナは試してみましたか?

  • もも

    もも

    同じ感じですね😭
    バナナとベビーフードは試してません!!
    試してみます!!!!!

    • 4月20日