![ぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産前産後休暇を取得したい女性が、産前の休暇取得時期やボーナス受け取りについて相談しています。産前休暇中にボーナスを受け取れるか、産休手当を受け取る条件について不安があるようです。
産前産後休暇を取ろうと思っています。
7月1日に予定日です。
計算すると5月21日から産前はお休み取れるみたいなのですが6月にボーナスが出るので(産前に入ってもボーナスが貰えるのかは不明なので確認を取るつもりです。)
もしボーナスが出る日まで
在籍しないともらえないのであれば
5月の26日から里帰りするので
公休と有給を消費して6月10日まで在籍という形でいようかなと思っています。そこで質問なのですが
6月11日から産休を取るとそこから手当金は頂けるのでしょうか? 本によると働くのであれば対象外になるってかいてあるのですが、42日休まないともらえないのでょうか?
それとも書類にこの日から休むって提出すれば
そこから貰えるのでしょうか?
ややこしくてすみません、、。
- ぬ(5歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![あちゃも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃも
出産手当金ですよね?
貰えることは貰えますが有給の分は引かれて支給になると思いますよ!
![まあミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まあミ
ボーナス査定時期に働いているのであれば、ボーナス貰えると思います☺️というか産休とるのであれば在籍という形になるのではないでしょうか🤔
出産手当金は給料の代わりに収入を援助する制度なので、働くのであればお金は出ませんよー!産前の42日間はあくまで休む権利なので、この日から休むと提出すれば、その日から出産日までの金額が支給されます😊
-
ぬ
たしかに、、3月までが査定時期だったと思うので、そしたらボーナス貰えるかもですね!確かに辞めるわけじゃないから在籍はしてますね、、。
詳しくありがとうございます!!!- 4月20日
![ぐるにゃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐるにゃー
42日前に産休に入っても出産が早まれば42日ないですよね。
出産したら産後のカウントが始まるので、早まった分は出ませんが、休んだ分は貰えたので大丈夫だと思います(^-^)
ちなみに、ボーナスですが、うちの会社は6月に在籍してなくても、7~12月分のボーナスが6月だったか、1~6月分が6月かは曖昧だけど、休んだ分は引かれますが、ボーナスは支給日に働いてなくても貰いました(^-^)
逆に、復帰してすぐのボーナスはなかったです(-.-)
-
ぬ
なるほど詳しくありがとうございます!!!
そうですね、、確かに出産した日が早いと42日ないし大丈夫そうですね!
ボーナスも働いてなくても貰えてるのですね!人事課に確認してみます!ありがとうございます!- 4月20日
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
答えになっていませんが...。私もボーナス前に産休に入る予定です!私の職場は復帰して1ヶ月働くと貰えていない分のボーナスが貰えるみたいです😊なので普通に産休に入ろうと思ってます😭
-
ぬ
そうなんですね!
仲間がいました、、!会社によって変わるのですかね!参考にします!- 4月20日
![じゅんぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅんぴ
産休取るのでしたら欠勤扱いになるだけで在籍してることになりますよ!
欠勤分は引かれると思いますが、、
出産手当金は産休入ったその日からなので、変に有給とか使うと出産手当金も減りますよ!
なので普通に産休入った方がいいかと、、
-
ぬ
なるほど!!!確かに6月に有給取ろうと思ってたので
変に有給とっちゃうとその分貰えないことになるからそうですねそのまま休んだ方がいい気がしてきました、、!
ありがとうございます!!!- 4月20日
![メル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メル
私も心配で上司に聞いたら産休中はボーナスもらえるよと言われたので、普通に産休とりました😊
-
ぬ
そうなんですね!なんか店長にお金のことを色々立て続けに聞いてるので
嫌になってそうで笑
聞いてみます!- 4月20日
![アロア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アロア
産休は退職ではないですからボーナスしっかりもらえますよ。
なのでしっかり休んで大丈夫ですよー
-
ぬ
在籍してますもんね!!
安心しました、、!
ありがとうございます!!!- 4月21日
![ゆっちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっちん
予定日一緒ですね〜😆!
私も5/21から産休です。17年10月〜18年3月までの分が7月にボーナスとして支払われると会社からは聞いていますよ(*'▽'*)12月ボーナスは減りますが、7月は満額頂けるそうです!
-
ぬ
わ!そうなんですか!!
一緒ですね!!
私も査定が3月までだった気がするので確認してみます!
ありがとうございます!!!- 4月21日
ぬ
そうです!出産手当の事です!
なるほど、、!そうなんですね!!
ありがとうございます!!!