
産婦人科で赤ちゃんの検査時、上の子の預け先がなくて困っています。ファミサポ講習会も難しい状況で、出産に向けてサポートが必要です。
今日の産婦人科で、赤ちゃんの胎動チェックと張りのチェックやる時に、上の子預けられない?って言われました。
子供を預けられないことは最初から言ってるのに平日検診へ来てください言われたので
上の子を見てもらうように言ったら、最初はスタッフいるから大丈夫って言ってたのに実際はスタッフの人数少ないから誰か見てもらう人いません?って先生に言われたし😓
近所の人でもいいですって言われても、いないって最初から言ったのに!!
だから休日じゃないとパパが平日仕事なので難しいですと妊婦検診初日あたりからずっと言ってるのに…
仕方ないので、そろそろ出産なのでパパに見てもらいます…。
実母は遠距離なので無理ですし
義母は分け合って疎遠なので
誰もいないのに。
ファミサポ講習会登録平日しかやってないから、この前いったら定員オーバー😭
次の講習会はもう私が難しいし、パパも仕事休めない言ってたので登録出来ないし
ほんとにどうするのよ…。
- mimichan(7歳, 9歳)
コメント

あや
病院ひどいですね😣
近所の人に‥って💨
今そんなふうに頼めるご近所付き合いなかなかないって💦
一時保育もダメでした?
mimichan
一時保育もダメみたいです😭
もういっぱいと言われてしまって…
色々急なことなので
ファミサポさえ講習会行けば良かったのに、主人が講習会の日1度場所まで行ったんですが、今月から子供同伴OKで席も子供人数含むらしく、席数も決まってるので…。
講習会時間より30分前にはもう席埋まってたらしいです。
私がもっとしっかりすれば…って思ってます😱