
沐浴後の寝付きが悪い疑問です。授乳前後のタイミングや様子について教えてください。
沐浴のタイミングについて、
教えていただきますようお願いします。
生後20日、0ヶ月の女の子のママしてます。
沐浴のタイミングですが、
毎日9時半〜10時半の間には
入れるようにしています!
いつもはだいたい朝6時頃に授乳して
9時まで寝て、起きてから沐浴するか、
8時半頃に起きて授乳して、10時頃に
起こして沐浴するか、って感じです。
ですが、沐浴の後、授乳しても
なかなか寝付けないみたいで、
沐浴の後は気持ち良くて寝る子が多い、
と聞くのに当てはまらず(^_^;)
起こして沐浴するのがいけないのか、
空腹で沐浴するのもいけないのか、、
どうなんだろう?という疑問です(T^T)
また、沐浴後はこんな風に過ごすよ、
などなどご自身の様子も
お聞かせいただけると
ありがたいです!!お願いします(﹡ˆˆ﹡)
- aya_m(9歳)
コメント

aaa
9時半〜10時半って、午前ですか?

にゃー太*
わたしは夜7時半から8時半までに沐浴、それから授乳です。
空腹だけどお風呂入れてます、
でも授乳したら寝てくれます♪

abby
寝付けなくて愚図っているんですかね?
そうでなければ少し起こしたままで大丈夫ですよσ(・´ω`・)
うちの子も空腹の時にお風呂いれちゃって、その後ミルクあげています。
気になるようでしたら、少し飲ませて入れてみては?
-
aya_m
ぐずるほどではないですが、沐浴後の授乳で寝そうになるのに、置くと起きちゃっての繰り返しで、抱っこのまま過ごすこともあり、って感じです。
機嫌よく起きてるときは遊んです。
空腹のときに入れ、その後授乳で大丈夫なんですね!
いつ入れるのがタイミング良いんだろうか、という質問でした!- 10月21日
-
abby
機嫌がいいのなら毎回抱っこではなくそのままベッドにおいておくだけで大丈夫(*´艸`)
手足バタバタして遊んだあとは自然と寝るか、お腹が空いて泣くと思うのでσ(・´ω`・)- 10月21日
-
aya_m
そうですね!必ず寝かせてから置いてましたが、自然と寝るときもあるんですね😊
- 10月22日

k.a.mama*
入院中、産院では午前中に沐浴していたようですが、退院して自宅に戻ってからは夜入れてますよ!
沐浴やお風呂は身体が温まりますし、体力を使うので沐浴→ミルク→就寝のリズムだとよく寝てくれます☆
ミルクをあげた直後は沐浴やお風呂は良くない聞きます!
沐浴後にミルクあげれば空腹時でも大丈夫だと思いますよ(^^)

ちび➰ず
午前中ってことですよね?
良ければ時間帯を夕方にずらしたりしていった方がいいかなっと思います
はじめの頃は夕方3時から4時とか
そうしないと生活リズムが朝は必ずお風呂になるのかなって思ってしまうきがします
今2ヶ月の息子ですが最初は7時頃に一番風呂入れてましたが
今は、上の子二人入れてから8時半から9時半までに入れて、上の子が寝静まったら、布団に連れていき寝せる感じです
そうすると今はでは朝までぐっすりです
後、今から寒くなるので朝入れると湯冷めしないか心配ですね
-
aya_m
来月アパートに戻るので、そしたら夜に入れるようにしようかな、とも思ってましたが、、
朝だとやっぱり、湯冷めして寝付けなくなるんでしょうか?- 10月21日
-
ちび➰ず
多分湯冷めというか、朝だから起きとこうかなって感じで眠たくないのかもですね
子どもそれぞれなので断定はできませんが- 10月21日
-
aya_m
ほんと、それぞれ個性がありますよね。うちの子の場合はどうなんだろう、と考えて見極めたいと思います!
- 10月22日

けんちゃん♡ママ
私も生後21日の新生児のママしてます!お風呂は夜7時ごろに入れてますよ!昼と夜の区別をつけさせるためにも夜に入れたほうがいいかと!
お風呂入れた後は母乳飲んで寝てますzzz
-
aya_m
も、夜に入れてるんですね♪
家族と相談して夜に入れられるように考えてみようと思います😊- 10月21日

aya_m
まとめての返信申し訳ないです!
みなさん夜派なんですね!
入院中、午前中に沐浴していたのでそのままのリズムで。。と思い、手伝ってくれる母が手の空いてる時間帯にと9時半〜10時半頃に入れてました!
夜は割と長い間隔でぐっすり眠ってくれてるので、良いかと思ってましたが。。
夜の方が良いのでしょうか??

k.a.mama*
大きくなっても(1歳とか)午前中に入れるわけにはいかないので、新生児の頃からリズムをつけたかったので夜に入れてますよ!
-
aya_m
なるほど!ただ、夜に入れた場合、沐浴後に寝付けなくなるなら大変かなあ、と思い、朝のままなのです。。
- 10月21日
-
k.a.mama*
そうなのですねf^_^;)
なかなか難しいところですが‥
沐浴後寝付かないなら夕方に入れるのはどうですか?
今後夜にお風呂を入れたいのであれば、大変かもしれませんが、徐々に夜にお風呂に入ることに慣れさせていくべきかもしれないですね(>_<)
もちろん個人的な意見ですので、参考までに‥- 10月21日
-
aya_m
今日夕方に入れてみました😊
直後はすぐ寝ましたが、1時間もしないで起きてしまい、、
でも脱衣所も湯船のお湯で暖かくできたのでよかったです✨- 10月22日

さきちぃ
沐浴の後うちの子も寝ませんでした…(^_^;)浸かってる時にはものすごい眠い顔しててもほぼ寝てても出て授乳すると起きちゃいます。
一緒にお風呂に入ってる今もそれは変わりませんが、お風呂に入れる時間が夕方6時頃なのでそこで寝なくても夜寝るから良いかなって思って気にしてませんヽ(*^ω^*)ノ
-
aya_m
うちも、沐浴のあと寝ないのは昼間だし寝なくてもいいので気にしてませんが、わたしが睡眠リズム邪魔してないかなーと疑問に思ったもので😓
- 10月22日
-
さきちぃ
眠ければ寝るだろうし、毎日同じ時間に入れてあげればそれでリズムが出来るだろうし良いかなって思って、勝手な大人都合ですがある程度毎日同じ時間に寝てても起こして入れてます(笑)
- 10月22日
aya_m
午前中です!