※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユヅハル
子育て・グッズ

ママさんのグループに入れず、ひとりぼっちになりました。どう話しかければいいでしょうか?

今月幼稚園に、入園しました!
でも、ママさんのグループがもうできてて、ひとりぼっちに、なりました
何を話しかけたらいいのでしょうか?

コメント

あやこ

顔見知りの方に会ったら笑顔で挨拶して、一気に距離をつめるでなく、気が合いそうなママから少しずつ話しかます。子供の成長や園のわからないことなど…

  • ユヅハル

    ユヅハル

    ありがとうございます!
    人見知りすぎて、無駄に緊張しちゃって
    私いがいは、なんだかグループできてしまい
    よけいはなしずらかったので!
    でも、挨拶からはじめて、徐々にですよね!!

    • 4月20日
  • あやこ

    あやこ

    あと、子供同士で仲良くなれば、そのママさんとは話すようになるので(お手紙もらったりするので、ありがとうございますとか)子供が仲良しだと相手のママも好意的になるので!仲良くなったら他のママにも紹介してもらって、なんとなくグループに入れます!私の話ですが!この人は人見知りなのか一人でいたい人なのか相手のマママも探りいれますよ!面倒ですが頑張って下さい

    • 4月20日
  • ユヅハル

    ユヅハル

    ありがとうございます!
    気長にやってみます!

    • 4月20日
sei-agarunママ(﹡ƠωƠ﹡)

私は元々人見知りでしたが、姉が明るくハキハキしてる人でママ友も多かったので、真似するように暗い面は見せず、常に明るく、元気に挨拶したりしてました♪あと、同じクラスの子供は名前を覚えてあげてすれ違う時〇〇ちゃんバイバーイとかおはよー!とか言ってました♪あと、年長で役員をやった時は同じ役員のママとかとの喋る機会が増えるので少し面倒ですが役員も悪くないと思いましたよ☆

  • ユヅハル

    ユヅハル

    ありがとうございます!
    頑張って名前覚えてみます!

    • 4月20日