![kao](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アパートで下の階の子供の騒音が原因で警察が来た。自分たちは虐待していないと主張し、ショックを受けている。同じ経験をした人がいれば話を聞きたい。
はぁ…ショックがおっきすぎる…
先ほどいきなり警察官が来ました。
どうやら泣き声がうるさいのと歩く音がうるさいので通報されたようです。
アパートの2階に住んでます。通報者は教えてくれませんでしたが、足音のことも言ってるので下の階の住人だと思います。下の階も2歳半のお子さんがいて、日中はほぼ毎日うるさい泣き声、夜遅い時間でも家中走り回る音が聞こえてきてましたが、お互い様だと思いうちは何も行動してきませんでした。
警察官に名前や生年月日、連絡先などの個人情報を聞かれ全てお伝えし、なんなら虐待なんてしてないのでどうぞ好きなだけ子どもの身体を調べてください、と警察の方に子どもを見せようとしましたが、お元気そうなんで大丈夫です、と断られました。集合住宅なんで気をつけてくださいね、と注意を受けましたが、うちも通報してないだけで下の階のお子さんには迷惑してることを伝えると、それはお互い様なんで、と。先に通報した者勝ちですか?と思ったのは、グッと飲み込みましたが。
確かにうちの子はよく泣きますが、子どもが泣いてる時に私や旦那が怒鳴ったりはしてません。何をしても泣き止まないときは、たまに少しの間そのまま泣かせていることもありますが、本当に通報されるほどなのか?と疑問に感じます。(された側なのでそう感じてるだけかも知れませんが…)
きっと児相にも連絡行って訪問に来るんだろうなー、と。もう退職してますが、元々児童養護施設で勤務してたのに通報される側になるなんて思ってもいませんでした。笑
悪いことなんてしてないので、堂々としていよう、これから子どもがギャン泣きするときは、最低限窓は閉まってるか確認しようとは思ってますが、それでもショックは大きいです…
同じような経験をされた方はいらっしゃいますか?是非お話しを聞かせてください…
- kao(7歳)
コメント
![ウサビッチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ウサビッチ
信じられない、、
そんなんで通報されるなんて、、
わたしならもし次他の家でギャン泣きなど聞こえたらすぐ通報します
通報もお互い様ですからね。
わたしはへそ曲がりなので納得しないと納得するまでやる最悪な性格です。笑
![m.cheal](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m.cheal
それはショックですね。。
下の階の人も、子供がいるなら理解してくれてもいいのに(o_o)
マンションって、足音とか気にしなければいけないところが困りますよね(o_o)どうしようもないですし。。
警察の対応もムカつくー!
他人事ではないです(*_*)
-
kao
回答ありがとうございます!
防音対策も兼ねてパズルマットをリビングに敷いたりして対応してるつもりでしたが、防ぎきれませんよね💦
警察官も通報があって確認に来るのが仕事やから来られたのは、充分分かってるつもりなんですが、それにしてもなー…と。- 4月20日
![M](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
M
この文を読んで衝撃隠せないです💦
私も集合住宅で2階に住んでおり、下の人も小さいお子さん3人いて夜中の0時まで元気よく走り回っているので引っ越してきた当初は寝るに寝れず気になってしまうほどでしたがうちも子供いるし…と思いお互い様だとって思って慣れましたけど😔💭
本当に通報ってあるんですね…🤦♀️🤦♀️
通報されると居心地悪くなるし泣かれると自分も余計に焦りますよね😰
-
kao
まさか自分が通報される側になるとは思ってもいませんでした。
夜中の0時まで走り回られるとさすがに参りますね…。うちは、「また下の子、夜中に運動会してるな。笑」と旦那と言い合ったりしながら気にはなるものの我慢してましたが、本当にまさかでした💦
警察官が来てからたった数時間ですが、泣かれるとヒヤヒヤしてます。決して泣かしたくて泣かしてるわけじゃないのに😭- 4月20日
-
M
そうですよね(´;ω;`)
もうお互い様の一言につきますよ☺️
でも泣くのがお仕事だしあまり気にせず育児を頑張りましょうね♡♡- 4月20日
-
kao
ありがとうございます😭
気にしすぎるとノイローゼになったり、それこそ子どもに当たったりしそうなので、あまり考えすぎないようにしつつ、周囲への配慮も頭に入れて行動するように心がけます!
ありがとうございました💕- 4月20日
![みにおんず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みにおんず
私なら、今後、下が一瞬でもうるさくしたらソッコーで通報します(笑)
-
kao
回答ありがとうございます!
本当にそうしたい気持ちで山々です!いたちごっこや、今後さらにトラブルに発展するのは面倒だなと思う気持ちもありますが…💦- 4月20日
![リエ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リエ
足音の件だけで、下の階と断定は出来ないです💦隣でも足音聞こえて来ますし😅
ご近所さん・上下左右階、可能性はあります。例えば、上下左右階の知り合いから足音の件を聞いたご近所さんが、泣き声もうるさいからって嫌がらせとかも…。
私は、泣き声がうるさいと手紙を投函されました…。それだけでも、落ち込んだので警察とまでなると相当なものですよね😰しばらく泣かせるのが恐かったですね。
-
kao
回答ありがとうございます!
うちのアパートに一番近いご近所さん(老夫婦)とはたまに立ち話してますが、泣き声なんて気になったことないよ、と言って貰ってたので安心しきってました💦
手紙を投函されたんですね😨泣かせたくて泣かせてるんじゃないのに、と私が泣きたくなります…。- 4月20日
-
リエ
こういうの見聞きすると、本当に子育てしにくいなぁ…て思います😰
「乳幼児は泣くもんだ!!」って開き直るまで時間かかりました(苦笑)- 4月20日
-
kao
本当に子育てしにくいですよね💦少子化だなんだと言うわりに、育てにくい環境なんだからどうしようもないよな😭と思うことはよくあります。
むしろ泣かないで済む魔法があるなら是非とも伝授してくださいって感じですよね…。- 4月20日
-
リエ
少子高齢化になるべくしてなった、て感じですよね(苦笑)
教えて欲しいです😂- 4月20日
![Muy rico!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Muy rico!
アパートって響きますよね😱💦
私も2階に住んでいたとき、
1階の住人がピンポーンとやって来て、
金髪、金のネックレスのチャラ男が
『夜勤があるんっス。寝られないんっスよ』
と 言われました
言われても、2歳の子供って、なんて言うか独特のバタバタベタベタと音のなるような歩き方しませんか?止めて!と言ってやめてくれるようなものでもないし、怖かったです。
ましてや、泣かすな、なんて不可能…💦💦
電話の着信音とかも聞こえてくるくらい薄い壁だったので どうしようもないですよね…。
うちは 結果 下の方は短期入所で引越しされて行きましたが、こっちも引越しを考えました。
kaoさんの場合は 誰が来ようと 堂々としていていいんじゃないですか??
虐待はおろか、真夜中に大暴れしてるわけではないんですし。
-
kao
回答ありがとうございます!
本当に響きますよね。積水のシャーメゾンで、アパートの特徴として、足音が他と比べて響きにくいと謳ってたにも関わらずこれです💦
そ、それは怖すぎますね😨うちの子はまだ11ヶ月なんですが、パタパタベタベタトントン歩いてます💦泣かさなくて済む方法があるなら、とっくに実践してますよね。。短期で引っ越しされて良かったですね!
ショックな気持ちはまだありますが、堂々としておきます!ありがとうございます!- 4月20日
![なっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっちゃん
警察に通報するのはちょっとおかしいですよね💦 通報された方ちょっとノイローゼかかなりイライラしがちなんでしょう💦
私もお返しに通報しちゃいそうです(笑) なんか腹が立ちますね😂
-
kao
回答ありがとうございます!
下の方が通報されたと決めつけるのは辞めておきますが、通報された可能性がある下の方は、いつお見かけしても暗い感じで、晴れの日でも全ての部屋の雨戸を閉めきっておられ、たまにアパート前でお会いした時に挨拶しても完全に無視されるので、今になって思えばうちの音に過敏になっておられたのか、その方が少しおかしいのか…💦
本当に寝耳に水で急なことだったので驚きました。腹が立って、とりあえず管理会社、担当の保健師さん、妹に連絡しました。笑- 4月20日
-
なっちゃん
きっとかなり神経質な方の仕業(笑)ですよ😂
まず警察に連絡するのがびっくりしますよね😂
あんまり気にしすぎず、言われた時だけ謝りましょう😂
同じ住人で変な人いると引っ越したくなりますよね😱💦
また警察に通報されたら、次の策を考えましょう😰- 4月20日
![たむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たむ
うちも今は越しましたが先月まで単身者だけ(ほぼ男性)のアパートに2年住んでいて毎日子供ギャン泣き+普通に窓開けてましたが通報されたことないです!
足音がうるさいとかでも、大家さんならまだしも警察って…
しかし下の人とは限りません。アパートや集合住宅って意外と足音とか上の階に聞こえたりするんです。泣き声も全方位に響きますし、振動は下にいきますが上の階や同じ階の人という可能性もあり…
でも私なら報復というか他でうるさいところがあったら警察にはいいませんが管理会社や大家さんに言い返してしまいそうです(笑)
-
kao
コメントする欄を間違えてしまいました💦申し訳ありません💦
- 4月20日
-
たむ
お返事読ませていただきました☺️
うちも新築アパートで一番乗りでした(笑)でも他の部屋は挨拶したことありません😅隣だけ行きましたが明らかにいるのに出てもらえませんでした(笑)
そこまで丁寧にされていたならせめてクレーム入れるにしても管理会社にしてほしいですね😢
しかし子供がいるから騒音も看過されるべき、とは私も思わないので日々他のお部屋の方とすれ違ったりしたら挨拶と一言いって徐々に許してもらいましょう😭(笑)
という私は子供とブンバボン全力で踊っていたりしたので今では許してくれていた他の部屋の方たちに感謝です😭- 4月20日
-
kao
挨拶に行っても出て貰えないと挨拶しようがないですもんね😥
どなたに通報されたか分からないですし、通報されていないにしろ普段からご迷惑をおかけしているかも知れないので、今後お会いしたら挨拶と謝罪は徹底します!
菓子折り持って全世帯に謝罪にいくか、あと1年だからこちらから特に何も行動しないでおくかは旦那とよく相談します!- 4月20日
![にまらん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にまらん
私自身の話ではないですが、幼なじみもお風呂でバタバタしてて少しの間子供を泣かせておいたら虐待と疑われて通報され警察が来たみたいです。
子供の体も確認されたみたいです。
周りからしたら本当に虐待だったらと思ってしまうかもしれないですけど、育てにくい世の中ですよね(..)
ちなみにその後は児相がきたりとかはなかったみたいです。
通報した方がどういう思いで通報したかは分かりませんが、堂々としてていいと思います!
-
kao
回答ありがとうございます!
幼なじみさんもそういう経験がおありなんですね。どうしても日常生活してたらバタバタなるとき、泣かせておかないとどうしようもないときってありますもんね💦
本当に育てにくい世の中ですよね。どうすれば良いのか…と頭を抱えていましたが、変わらずに子育てし、堂々としておきます!- 4月20日
![kamome](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kamome
よくあるみたいですよ😢!通報とかすごい迷惑ですよね。。友達二人経験があり、一人は児童相談所に連絡され、もう一人は通報ではありませんが直接近所の人(おばあさん)が来て、子どもずっと泣いてるけど大丈夫なの?と言われたそうです。
下の人とは決めつけない方がいいかも、バレないように(下の人のせいにする為に)足音と言ったかもしれませんし、泣き声の苦情なら横の人、上の人、斜め下か斜め上も怪しいと思います。年配の人や子育てしたことない人、とっくに子育て終わってる人が通報とかしそうな気がします。
うちも昨日子どもがものすごいギャン泣きだった時に窓全開だったの気づかなくて(旦那がお風呂上がりで暑いからと全開にしてた)30分以上何しても泣きやまなかったので絶対虐待と思われてます🌀…とりあえず窓は気をつけましょう😭
-
kao
回答ありがとうございます!
よくあることなんですね😱本当にされた側からするととても迷惑です。
田舎で去年の秋に引っ越してきたところで(新築のアパートです)、周りの一軒家はご老人ばかりなのですが、子どもは泣いて育つもんやからね、と言って下さってますし、実際に普段立ち話になったときも泣き声が気になったことはないと言っていただいていたので、つい安心しきってました💦
何をしても泣き止まないときって、親も途方に暮れますよね…。ギャン泣きされたらすぐ窓閉めにいきます!笑- 4月20日
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
下の階の足音が聞こえるなら、通報したのはお隣さんや斜め下のお宅の可能性もありそうですね💦
斜めって結構響くらしいです。
窓が空いてるなら同じアパートじゃなくて、ご近所さんも有り得るかな?
母の知り合いで下の階に住んでる側の人がいるのですが、警察ではないですが、管理会社に連絡したと勘違いされて上の階の方から仕返し?嫌がらせ?みたいなことされた人聞いたことあります💦
-
kao
回答ありがとうございます!斜めも響くんですね😨初めて知りました!
入居する際に、騒音や防犯面を考えて2階にしましたが、例え迷惑をかけられる側になったとしても、1階にしておけば良かったと今更ながら後悔しています💦
いたちごっこというか、やられたならやり返したい気持ちは山々ですが、そんなことしてても余計に悪化するだけですよね💦- 4月20日
![梨花蘭](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
梨花蘭
大家さんや管理会社からの注意じゃなくて、警察がくるんですか!!?
ビックリです😱
ストーカーとかじゃなかなか警察動いてくれないのに鳴き声や足音ですぐ動くとは😱
警察に通報する住人にも警察にもビックリです😱
そして、警察が『お互い様です』 って言っているのにじゃ何で貴方(警察官)は来たんですか!!?って理不尽ですね😣
住みにくいかとは思いますが、堂々とお子さんと楽しくのびのび過ごせますように😊
-
kao
回答ありがとうございます!
本当にいきなりの警察で驚きました💦
田舎の警察なので暇なんですかね。笑
本当にそう思いました。お互い様ならうちにもお互い様で済ませてくれないのかなと…。
今まで一度も言われたことはなかったのですが、泣き声や足音で騒音の苦情ってあったんですか?と管理会社に問い合わせて返事を待っているところです。気をつけられるところは気をつけますが、何も悪いことはしていないので堂々としています!- 4月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の旦那さんはアパートの管理会社で働いているんですが、一番多いのが子供の泣き声による近隣トラブルだそうです(ToT)
警察に通報した人、直接文句を言いに行って大ゲンカになった人、毎日のように大家さんに文句を入れる人、うるさいからという理由で陰湿な嫌がらせをする人、いっぱいいるそうです(ToT)
子供は泣くのが仕事なのに!!
ほんとそういう人嫌ですよね!!
-
kao
回答ありがとうございます!
そうなんですね😨子どもって泣くのも煩いのも仕方ないと思ってきましたが、今は仕方ないじゃ済まない世の中なんですね💦
外に出るのも億劫ですが、堂々としておきます!!- 4月20日
![さわ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さわ
わかります。うちもいきなり警察官がきて、近所で子供の泣き声がうるさいと通報があり虐待疑われたりしてかなりショックでした。
うちは一軒家でお隣さんは同じ赤ちゃんをもつ親同士ですが、お隣の赤ちゃんの泣き声を気にしたことはありませんでした。
特にうちの子はグズグズ泣くことは多いですが、大声で泣きわめくことは少ないので、
泣き声がうるさいと言われてものすごくびっくりしました。
しばらくはショックすぎて落ち込んでしまいましたが、
でももう今は開き直ってます
赤ちゃんは泣くものです!
泣くことで感情を伝えようとしてるんです。
赤ちゃんのいない家庭ではわかってもらうのは難しいかもしれませんが、
泣いたのを放ったりはしてないし、虐待とかやましいことはなにもないのなら、主さんは堂々としてていいと思います。
世の中
うるさいのは赤ちゃんの泣き声だけじゃありませんしね。
-
kao
回答ありがとうございます!
疑われると本当にショックですよね💦お気持ちお察しします。賃貸のアパートなので、うちは最悪引っ越しも視野に入れられますが、一軒家ならそういうわけにはいかないですもんね…。
煩いって言われても、泣かせたくて泣かせてるんじゃないし、その時々によって出来ることは手を尽くしてますけど、って感じです😭
旦那の転職により大阪から引っ越してきて、周りに頼れる人も友達もいない状態で、平日はワンオペでも何とか毎日子育てしてましたが、きっと客観的に見たら、こういう状況だからこそ余計に虐待かもと思われかねないんだろうなーとふと思いました💦- 4月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ショックだと思いますが、ママリでも騒音の質問に対して「警察に相談した方がいいですよ」って言う人が結構いるので、案外そう考えている人は多いのかもしれませんね。
-
kao
回答ありがとうございます!
警察ってそんな生活に関係することのないイメージだったので、なんだかなーと思います💦免許の更新関係と、落し物をした時ぐらいしかお世話になってませんし。笑
そういう風に思われてる人がいるということは肝に命じておきます!- 4月20日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
それはショックですね😱
私もこの間引越してきたばかりで、下の階の住人がめんどくさそうな人達なのでビクビクしています😭
引越しの時に挨拶には行きましたが、子供のことではなくて他のことでさっそく管理会社に愚痴を言っており、めんどくさっ!と思いました(T▽T)
何も悪いことしてないのに、警察なんてよばれたらたまらないですよね💦
そして、同じように子育てしてる人なら尚更理解してほしいですよね💦
-
kao
回答ありがとうございます!
上下関係って本当に気を遣いますよね😨ぷり子さんもご近所トラブルに発展されないことをお祈りしています!
普段から挨拶しても無視されるんで仲良くなるのは諦めてましたが、うちも相当我慢してるのに、お互い様だと思う気持ちは持って貰えないのかな…と思ってます。
気をつけられるところは気をつけて堂々としておきます!- 4月20日
![あるちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あるちゃん
うちも昔アパート住まいの頃に、夜中に警察きたことありました…
一階に住んでたんですが、夜泣きがうるさいと深夜に隣人にピンポンされて謝り、また別日に不動産屋にも言われ、更には夜泣き→覚醒で起きていたら、最終的に警察…
それだけじゃなく、玄関をガチャガチャされたりと嫌がらせもありました。
子どもがいない夫婦?カップルだったので仕方なかったかなとは思いましたが、さすがにこっちもあまり泣かせないようにしなきゃ…とノイローゼになりそうでした。
-
kao
回答ありがとうございます!
夜中の警察はさすがに辛いですね😨
夜泣きなんて仕方ないことなのに…。警察だけじゃなくて嫌がらせもなんて…。私なら精神的に参ってノイローゼになりそうです。
毎日必死に子育てしてるのにショックですよね💦極力泣かせないように気をつけます…。- 4月20日
![はむねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はむねこ
ご近所関係はねー。めんどくさいですけどいい関係作っとくといいと思います。良い機会ですから菓子折り持って両隣とその疑惑の下と3階があるなら上?に挨拶しにいくといいと思います。
世間話程度にこのあいだ警察がきて子どもがうるさいって言われたんですよー。もうショックで。。それできっと他にもうるさかったと回りにご迷惑かけてたんだなーと反省しまして、ご近所さん回ってるんですー。今後は気を付けますねー。また何かあったら教えてくださいー( ゚∀゚)これ良かったら食べてくださいって感じで。
ごはん食べにいって他のテーブルの子どもが走り回ってたりうるさかったらイラっとしませんか?
でも子どもがいる友だちとごはん食べにいって友だちの子どもがぐずったら大変だねーって思いません?
どんな人が子どもと暮らしてるのかやっぱり顔と人と成りが分からないとたいしたことでもないのにイライラするんですよ。でもこんな人あんな人って知ってる人の子どもが泣いてたら「あらあら大変だなー」って思うと思うんです。
-
kao
うちは去年の秋にできた新築のアパートで、他の世帯よりも早くに入居してるんです。(9月からで、うち以外は10月以降に入居が決まり引っ越して来られてます。)
うちが先に入居してましたが、子どものことも考えて後から引っ越されてきた世帯にも、必ず旦那と子どもと3人で粗品を持って挨拶に行って、何かあったら仰って下さいね、とはお声かけしてたんですが…。すれ違ったりするたびに挨拶もしっかりしてたつもりですし、(下の階の人には無視されますが、それ以外の人は皆さん挨拶を返してくださいます。)
来月に自治会の清掃活動があるので、その時にまとめて皆さんに菓子折りを配って謝罪するか、どちらにせよあと1年もしたらマイホームを建てて引っ越す予定なので特に何もしないのかは旦那とよく相談して決めます!- 4月20日
-
はむねこ
出来たばかりなんですね!
それなのに半年で警察なんて(`Д´)
気が短すぎですよねー。
マイホームおめでとうございます!
そんなところさっさと出ていましょう
はい!おさらばよー( ゚∀゚)ノ
うちは戸建てなんですが。。。
庭があって田舎なのでそこそこ隣まで離れてるんですが聞こえてきます( -∀-)- 4月20日
![kao](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kao
回答ありがとうございます!
大家さんや管理会社を通さずにいきなりの警察の登場には何事かと驚きました…。
出来るだけトラブルになりたくないので、引っ越してきたときも挨拶を丁重にしてたつもりなんです。去年の秋からできた新築のアパートで、うちは一番最初に入居しており、徐々に他の部屋も埋まって、引っ越して来られるたびに粗品を持ってこちらから挨拶に出向いてたんですけどね💦
kao
回答ありがとうございます!
通報は義務だとしても、アパートの管理会社ではなくいきなり警察官だったのには驚きました。
とりあえず管理会社と地域担当の保健師さんにはこんなことがあったと一報入れ、ついでに下のお子さんに迷惑してることもこの際なんで言っておきました。笑