
コメント

ハルママ
わかります!!
私も息子ができる、2,3年はいつもいつもドキドキしてました!!身体ポカポカしてるかも!?織物が違う!?とか。

りらくま
私は生理前になると食欲は落ちないですが、体重減りますよ(・∀・)
わかります!!
いつもと違うと期待してソワソワしちゃいますよね(>人<;)!✨
授かってると良いですね☺️
-
ナベノガレ
ありがとうございます☆
そうなんですね!いつもは体重が増えるので少し心配してしまい😅
敏感過ぎるくらい変化を気にしてしまいます!💦
ありがとうございます☺️💗- 4月20日
ナベノガレ
ありがとうございます☆
やはり子供を望むと色々な変化に敏感すぎるくらいになってしまうんですかね?😊💦
いつもと違うので変な気がしてしまいます!
ハルママ
私は2ヶ月考えすぎストレスだと思います、生理が止まりました。なので、ナベノガレさんもあんまり考えすぎないで☆今は妊娠したら出来ないことなどを楽しんだらいいと思います(o^^o)私も今は旦那さんと2人で夫婦の時間を大事にして?て、言ってくれてるのかなぁって気持ちを切り替えた矢先にきてくれました!!あんなに頑張ってた時はきてくれなかったのに!?て、笑いと嬉し涙が止まらなかったです。
ナベノガレ
遅くなりすみません💦
回答ありがとうございます❣️
実は土曜日に生理が来てしまいまして…😭本日3日目なのですが、ほとんど出血もなく…💦
過去に生理が2日間で止まってしまったことが2〜3回あり、その時はストレスかな?と言われたので今回もストレスかな?と思っているのですが、心配性のため落ち込んでいます😞💦
ハルママさんは2ヶ月生理が止まってしまった際は病院など行かれましたか?
ついつい考え過ぎてしまいます😅💦
切り替えて、私達のところにも赤ちゃんが来てくれたらいいなーと思います…✨
ハルママ
それは・・・残念でしたね(/ _ ; )
あんまり考えすぎるとそういった生理になってしまうからまずは気持ちを楽にしましょ?息子を産むまで病院を廻る仕事をしていたので、その自分が廻っていた婦人科に相談して、診てもらいました。気持ちは分かるけど、その心をどうにかして身体整えないとくるものも来ないよ?と。おばあちゃん先生で親しかったからこそ少し厳しいお言葉頂いて、旦那にも少しやめてみよ?と、心配されて、2ヶ月くらい休憩しました。その頃、ちょうど年が明けたので、結婚2年目だし、付き合ってる頃から出来なかったし、今年出来なければ不妊治療してみようと旦那にも了承をもらい、排卵近くに何回か仲良ししたらあとは何も考えず、いつも通りに過ごし、やりたいことをやり、夫婦の時間を大切にしました☆いつ来てもいいように。笑
なので、気持ちに余裕を持って、自分を大切にしてあげて、旦那さんとも今だけの2人の時間を楽しんだらいいかもです♪♪偉そうにすみません💦
ナベノガレ
遅くなりすみません💦
とてもあたたかい回答ありがとうございます😢💗
ハルママさんのおばあちゃん先生のお言葉今の自分にとても沁みました。
焦ってばかりでうまくいかず焦って…の繰り返しで心も体もスカスカになりかけていました。
まずは心身整えなきゃですね。
旦那さんにも仲良しというより、少し義務?的になっていたのでそれも反省です💦
私もハルママさんみたく「いついつまでに妊娠出来なければ不妊治療しよう」と設け、それまではゆるりと夫婦の時間を大切にしたいと思いました。
楽しむ余裕を持つ事も大切ですよね☺️💦
とんでもないです!
今の私に沁みすぎる、有り難すぎるお言葉頂戴し、とても嬉しかったです。
ありがとうございました!
ハルママさんもお子さまも気温差がある日々が続きますのでお身体ご自愛くださいね☺️🧡
ハルママ
いつもご丁寧な返事をありがとうございます(´ω`)♡
ナベノガレさんもお身体気をつけてゆるりナベノガレさんのペースで☆