
不妊治療と自然妊娠の子どもへの愛情の深さについて相談したいです。治療の大変さや愛情について考えています。懇談会での顔合わせが心配です。
不妊治療を経て出来た子と自然妊娠の子では愛情の深さは違うのでしょうか?
元不妊治療をしていたママさんに言われました。 治療の大変さは、経験された方にしかわからないし、私の想像以上だともわかってます。けれど、私だって授かった時は嬉しかったです。比べられたら、私の嬉しさなんて喜びに入らないのかな?子供達への愛情もまだまだ足りないのかと思ってしまいます。
避けてたのに、明日は懇談会で顔を合わせなきゃいけない。考えたら眠れなくなってしまいました。
- リンゴ(8歳, 10歳)
コメント

み
えええ、それは嫌味言われたみたいで嫌ですね😱
不妊治療だろうが、自然妊娠だろうが、命がけで産んだ子には変わらないですし、愛情の深さが違うわけありません😱

ほのママ
愛情がはかれる人ほどその愛は薄っぺらいと
昔聞いたことがあります。
気にすることなんてないと思います。
不妊治療されていたなら妊娠することの大変さ、素晴らしさに気づけなかったんですかね。
可哀想だな、って思います。
-
リンゴ
薄っぺら…そのお言葉信じたいです。
気にしないようにしたいです😢- 4月20日

けーちゃんandそーちゃんママ
不妊治療だろうが、自然だろうが、愛情は同じですよ。
知り合いに、不妊治療し体外受精した人、不妊治療断念した、のち自然妊娠した人など色んな人いますが、授かった命に深いも浅いもないと思いますよ。
個人の意識の問題です。
気にする必要はないです。(o^^o)
-
リンゴ
面と向かって言われると自信がなくなります。
みんな口に出さないだけで心で思ってるのかな?と勘ぐってしまいます😢
気にしないように、なるべく避けたいと思います。ありがとうございます。- 4月20日

まき
愛情の深さは、変わらないと思います。不妊治療して授かることができた人は、嬉しさが人一倍違うから、愛情も深い。って考えてしまうのかもしれないですね。なので、気にすることないと思います。
-
リンゴ
比べるものがないから難しいとはわかってるんですけど、嬉しさが違うと言われると、そうなのかな…と落ち込んでしまいました😞気にしないようにしたいです。- 4月20日

a
不妊治療は大変だと思いますが
不妊治療だろうと
自然妊娠だろうと
順調に十月十日お腹に居たかなんて
わからないですし
切迫など乗り越えたり
大変な思いして
やっと母親になれるひと
たくさんいますよね。
順調だとしても
心拍確認できるかな、、
次の検診までドキドキしたり
胎動感じられない日は
心配したり
みなさんやっとの思いで
母親になれるとおもいます。
そんなこと人に言える母親を
お子さんの目には
どう映るのかと
問いかけたいですね。
気にすることありません。
デリカシーのかけらもないですし
不妊が偉いわけでも
自然妊娠が偉いわけでもないとおもいます。
-
リンゴ
つわりもなく、しかも安産でしたので、楽だったでしょ?とか言われました。たぶんイヤミでもなく、自分はこんなに大変だったというのを言いたいだけだと思うんですけど💦
どちらが偉いとかないですよね!
がんばります。- 4月20日

きすけ
自然でも不妊治療でも🌟自分のお腹の中で一生懸命育てた子👶🏻どっちでも愛してるに決まってますよ😞♥️私は不妊治療をしていた側です。確かに大変でしたし、辛かったですし、お金も沢山かかりました😢自然でも不妊治療でも妊娠できれば正直どっちでもよかったです☹️!なので気にする必要ありませんよっ♥️
-
リンゴ
治療していた方から言っていただけると心強いです😢ありがとうございます。
- 4月20日

初めてのままり
その方が比べることじゃないですね笑
子供が親になった時とかに沢山愛情貰ってたんだなぁって思うことですよね!!
愛情の深さはどっちが大きいかとか比べようがないと思いますよ笑
-
リンゴ
何基準で比べてるのかわかりません。
会話の流れで、虐待とかするのは自然妊娠の人が多い、(治療してた)私達には理解できない!みたいな事をいってます。。
比べようがないものを言ってくるので、困ります😢- 4月20日
-
初めてのままり
多いだけで治療してた方が全員虐待しないかって言ったら分からないですよね。
気にしないのが1番ですね笑
私なら腹立つから言い返しちゃうけど笑- 4月20日

あーい
私、不妊治療で授かりましたが全然そんな事ないですよ!!!
妊娠出来た時は、涙するほど喜びましたが、妊娠中も現在も超テキトーです。笑
むしろ、今の時期、神経質になったりしないの?と友達につっこまれちゃいました🤣
ひがみ、ねたみじゃないですか?
自信持ってください🤗
-
リンゴ
ありがとうございます。
私もこどもが欲しくて、幸いすぐに妊娠しましたが、夫と泣いて喜びました。授かることはみんな嬉しいことですよね。- 4月20日
-
あーい
ちなみに私、無痛だったんですが
そうゆう人って、無痛は愛情が〜とかってことも言いそうですね!
何をどうしたからって愛情があるってわけでもないから、マイペースにいきましょう✨
我が子可愛いですよね♡- 4月21日

ゆかおっ
言いたいだけですよ。
言わせておけばいいです。
ただ、合わないと思うのですこの先の付き合いを考えた方が、、、
その方、この先も絶対そういう言い方しそうなのでf^_^;
-
リンゴ
なるべく避けてるんですけど、家も近いので、見つかると話しかけられます😞他の事では嫌なことなかったのに、この話題の時だけは苦手です。そうなると全てが苦手になってきてます😅
- 4月20日
-
ゆかおっ
ご近所ですか💦厄介ですね。
愛想笑いして
話題変えるしかないですね😓- 4月20日

あおい
面と向かって言うなんてかなり人間性のやばい人ですよ!
関わらない方がいいです。
その人、多分自分が自然妊娠したら、自然妊娠至上主義になってますよ。
自分優位でしか物事を考えられない人なんです。
-
リンゴ
会話の流れで、虐待とかするのは自然妊娠の人、治療してきた私達には理解できない。愛情の深さが違うと言われました。自分至上主義はありそうです。母乳もかなり推してきます。。
- 4月20日

ゆ
愛情の深さは、人と比べたり、他人に測られたりするものじゃないと思いますよ!
例えば、その辺にいる2人の人に「あなたにとって愛とは何か、詳しく教えて下さい」って聞いても同じ答えは返ってこないと思います。
重なる部分があっても一致はしないし、形も値もないから比べようがないはずです)^o^(
育ってきた環境も経験してきたことも違うし、愛情の示し方だって人それぞれです。
自分は愛情深いと思ってる親が過保護や過干渉をして、子どもがグレてしまうなんてケースもざらにありますし。
第一、世の中にたーっくさんいる自然妊娠のママさんみんなが愛情足りないなんてあり得ませんよね!笑
私はarmacさんのこと、子どもたちへの愛情が足りないのかと心配になるくらい、子どもたちのことを大切に思ってる愛情深いお母さんなんだなと思いました(*^^*)
他人の思い込みに悩まされるなんてもったいないです!
ふーんて聞き流して、悩んでた時間を幸せにつながることに回しちゃいましょ(*´∀`*)
長々と失礼しました〜!
-
リンゴ
ありがとうございます😭
比べようがないですよね!!
もっと自信を持って子供達と幸せな時間を作りたいと思います。- 4月20日

POOH
不妊治療されてたぶんの大変さや喜びは自然の方よりも大きいかも知れませんが、それが愛情に関わってくるなんては?って感じです(´д`||
私も緊急からの帝王切開経験して、二人めは自然分娩しましたがどっちもそれぞれで大変だ❗️って感じましたよ☺️
その人のことは気にしなくていいと思います🎵
-
リンゴ
ありがとうございます。比べるものがないので、自分に自信が持てなくなってました。気にしないようにしたいと思います。
- 4月20日
リンゴ
ありがとうございます😢
そのママは誘発からの緊急帝王切開と分娩も大変だったようで、私は安産だったので、そこでも比べられてます。その話をされる度に自信がなくなっていきます。。