Y❤︎
子供に対する態度ですかね!あと行事とか☺️
看護師さんがいる所はお昼の投薬とかもしてくれるので
よかったなと思ってます!
投薬や座薬の挿入は医療行為になるので
看護師さんがいないとできないみたいです!
いちごみるく314
職場から近いこと、職場の最寄り駅から近いこと、病児保育が併設されていることです💡
あと小規模なので、一人一人しっかり見てくれますし、3歳までですがその時も今の職場にいれるとは限らないので、逆にいいのかなと思ってます☆
ヒロとも
仕事復帰しか考えておらずとりあえず受かった保育園に通わせたら15時半までしか預からないわ、鼻水だけで家庭内保育促されるわ、知らないうちに担任は変わるわ、生活発表会には出させてもらえないわ散々な目にあいました。できたばかりで体制が整ってないのは仕方ないけど娘に悪いことしたな、もっとちゃんと調べてから選んであげれば良かったと反省しました。。現在仕事してないので家庭内保育です(●´ω`●)
もち
こんばんは!
選んだ条件としては、
①おしめは布おむつではなく紙おむつ。
②布おむつの場合、自宅で洗濯ではなく、保育園が提携している業者に洗ってもらえる。
③毎月の保育料の他に必要な費用(絵本代等)の負担が少ない。
④車で送迎しやすい。
⑤延長保育時間の長さ。
⑥給食がある。
⑦給食はアレルギー対応してくれる。
といったことを満たしているところで探しました。
保育園の決め手になったのは、
①英語教師・体育教師が専任でいる。
②しつけ面が他の保育園よりしっかりしている。
③保護者が参加しなければいけない行事が少ない。
④お昼寝シーツなど、親が手作りして持たせるものがない。
⑤延長保育時間が長い。
⑥給食は保育園内で作られており、アレルギーがある子どもにはひとりひとりに合わせて作ってもらえる。
⑦見学の際、園内で遊んでいる子どもたちも先生も明るかった。
⑧事務員さんや先生の対応が良かった。
といったところで決めました。
マルマル
まずは園長先生が、親身に対応してくださったのと、
あとは、園の雰囲気、対応、子供たち、全体的にみてよかったので!
ぽんた
保育園に勤めていたものです。
園によって
・保護者参加の行事の数
・入園時に必要なもの(布団の用意をお願いするところとないところがあります)
・園庭の有無、有る場合は広さや遊具の数
・絵本やオモチャの数(新設園だと数がかなり少ないです)
・運動会やお遊戯会の有無(0~2歳児の参加なしのところもあります)
など、今思い付くものがこれぐらいしかないのですが、とみーさんも色々回って色々違うことに気付かれたかと思います。
一番は、お母さんの負担が少ないところ(準備物が少ない、行事が少ないなど)、またお子さんにとっていいところ(園庭があって毎日遊べる、行事がたくさんあって楽しそうなど)が決めてじゃないでしょうか。
あとは、設備ですかね。
室内やトイレは子どもにとって使い勝手がいいのか、広さは十分あるのか、清潔感あるのかなど。
また、行事盛り沢山なところ、食育に力を入れているところ、英語や体操など習い事を取り入れているところなど、特色も色々違ってくると思うので、子どもに何をやらせたいのか、そこも選ぶポイントなのではないでしょうか。
長々となりましたが、参考になれば\(^^)/
ピコちゃん
わたしは、
家から近いところ(送り迎えが楽だから)
行事が少ないところ(休みがたくさんとれないから)
保護者の集まり少ないところ(あたり仕事やすめないから)
です。
めんたい子
5月から保育園ですのでまだ通ってないのですが…。
住んでいる市で2年連続待機児童になりダメ元で隣市の保育園に申し込んだら通えることになりました。普通の保育園は空きがなくて小規模保育園になります。ママリで話を聞いて小規模保育園って一人一人に保育士さんが手厚くお世話してくれるのでとてもいいなと思ってます。
締め切りまで時間がなくて見学もせずほぼ場所だけで選びました。義家族がよく利用するスーパーと同じ建物内にあり、仕事で遅くなってお迎えを頼むのに便利だと思ったからです。
園庭はないですが、晴れてたら毎日すぐ近くの公園に連れてってくれる、オムツは園で処理してくれる、希望者は保育時間内に近所のスイミングスクールに連れて行ってもらえるところがいいなと思ってます。
保育士さんもお話した感じは悪くなかったです(* ॑꒳ ॑* )⋆*
いつ&たつ
正直、結果的には選択肢ほぼ無かったです(^^;
うちは幸い近所に保育園、こども園沢山あるので、早めからいくつか見学はしましたが、このご時世、近所の園はことごとく「見学はいいですけど、もう今年は0歳で定員埋まってるので、空きがたまたま出ない限り募集出ないですけど…」という園が殆ど(*_*)
たまたま入園希望時期に新設のこども園が凄く近くに1つ、あともうひとつ既存の園が増設で定員増やす所があったので、その二園のみに望みを託して申し込みました(^^;
幸い近所のこども園に入れたし、そこは系列園も見学してましたが気に入ってはいたので良かったですが。
ちなみに、もし他の園も入れた場合の決め手は、やはり家との距離、更に通勤路との間、私じゃない時に旦那や近くに住む義母も行きやすい場所が一番楽です。
あとは、園の方針や取り組みですが、うちの近所は競争も激しくこども園もかなり増えてるのもあり、ただ預かるだけというより、色んな取り組み、活動に力入れてる所も多くて、どの園も魅力的でしたので、あとは場所や、園長先生達との話しやすさ、紙おむつ、布おむつとかでの生活面での負担の少なさとかですかね。
とみー
まとめてになってしまい申し訳ありません…
経験談をふまえての回答ありがとうございました!
たくさん保育園があるなか悩んでしまっていましたが、もう一度見直してみようと思います!
コメント