※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
子育て・グッズ

娘が保育園で風邪をひいて辛そう。保育園の先輩方、この状況は続く?助言を求めています。

慣らし保育が始まったとたん風邪や熱出したことの無い娘が熱は無いけど咳こんでいて鼻がつまってるみたいで辛そうです。
こんな小さい子を保育園に入れてもらわなくても良い菌をもらって。。。

風邪になるなら私がしんどい思いした方がいい。

しばらくはこんな感じを繰り返すのですか?
保育園先輩方教えてください(泣)😢

コメント

ぶる

うちの子も預けたんですが
色んな病気になりまくって
まだ数日しか行けてないです😭
本当に見てて辛いです💦

  • あ

    辛いですよね〜夜とか咳してると苦しそうで〜(泣)

    • 4月20日
あや

もらわなくていい病気ではなくて、いつかはかかる病気で、だんだん免疫もついてきますよ♡

  • あ

    免疫ついてくるんですね〜それまでが辛いですよね〜

    • 4月20日
ゆん

うちもはじめのうちは病気ばかりして、何だか申し訳なかったです😭
でも段々体も強くなり、保育園で色んな刺激もうけるので、結果預けてよかったかなと思ってます😌💦

  • あ

    そんなお言葉聞けてよかったです!
    早くそう思えるようになりたいです!

    • 4月20日
ちー

集団なので仕方ないと思ってほしいです。
段々と抗体ができてきます。
弱い子はもっと重症です。
咳はあまりにも酷ければ
病院で薬をもらうといいです。
ただの風邪でも長引くと違う病気になる可能性があります。

  • あ

    病院は少しでもん?と思ったら行っています!!早く抗体できて欲しいです。

    • 4月20日
花香

免疫をつける為に…菌を貰って強くなる時期がきたんですね。保育園に行き始めて体調崩してるお子さんを見るのは辛いと思いますが、強くなりますよ👩‍👧🌟
うちの子は、1歳で入園…半年経って…最近強くなってきました😚

  • あ

    そうなんですか〜辛いですが強くなる過程なんですね!スイミングなども行かそうかなど考えていました〜

    • 4月20日
チャロ

うちも4月から預けてますが、今日でまだ6回しか行けてないです。RSで3日間入院とその後下痢が続きやっと良くなって4日目でまた鼻風邪になりそのまま中耳炎で高熱が出て結局、鼓膜の切開になり耳垂れが落ち着くまで行けずで😭
5月から復帰ですが、全然慣らせていないままで、息子に申し訳なくて😭