※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

車の購入を迷っている女性が、送迎や荷物運搬の利便性を考慮していますが、高い出費が気になっています。

車を購入しようか迷っています。
みなさんだったら買うか参考に教えてください🙇‍♀️

今小学生(学童)と保育園の2拠点送迎をしています。
私:電動自転車で通勤
旦那さん:車通勤(20分)

家に車は1台です。


買いたい理由
・夏や冬に快適に送迎できる
・雨の日も送迎できる
(現在は旦那さんが送迎。残業ある時は私が旦那さんの車を借りて送迎。旦那さん50分歩きで通勤←夜お迎え要)
・週末の大量の荷物も楽に運べる
(ランドセル、昼寝用布団、上靴、給食袋など)
・週末、母&子どもたちで気軽に遠出できる

迷っている
・高い出費
(購入費、車検代、保険代)
・晴れた日の送迎はできるだけ自転車にしようと思うので、あまり出番は少ないかも

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんが電動自転車で、奥さまが車じゃダメですか?🥹

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    たしかに!思いつかなかったです!
    ちょっと相談してみようかなぁ🤔

    • 7月22日
はじめてのママリ🔰

電動で小学生のお子さんも送迎ですか??
私も ご主人が自転車にしたら解決しそうな気がするのですが…笑
お仕事で車使うタイミングがあるのですかね🤔


これからお子さんが大きくなってくことを考えたら車の方が良いのではと思います💦
確かに維持費等はかかりますが 快適ですし。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    小学生も電動お迎えです。
    旦那さんは通勤で使うくらいなんですが、お休みの日も子ども連れてぷらっとお出かけできたら楽しいかななんて思ったりして。

    • 7月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    小学生だとそろそろ限界きますもんね!!
    通勤くらいならご主人に自転車にしてもらう方がいいと思います笑
    雨の日だけは少し大変ですけど💦

    でも余裕あれば2台あった方が便利ですよね!!
    車あると便利でなるべく自転車って思ってても使わなくなるかもしれません🤣
    参観日とかは自転車便利ですけよね。

    • 7月22日