
友人が食べかけのピザを娘に与えたことに驚きと不快感を感じています。他人の子供に自分の食べ物を与える行為に非常識さを感じるか相談したいです。
友人とランチ、2歳になったばかりの娘も食べられるもの選んでいいよ!と言われてパスタとピザをシェアしました。娘が満腹になりおとなしく遊び始めたところで、友人が「◯◯(娘)ちゃんもっと食べなよー」と言って友人が食べていたピザの耳を娘に食べさせました...
虫歯菌予防、結構気を付けていたのに、まさか友人が食べかけのものを与えるとは予想もしていなかったので唖然としてしまい、何も言えなかったのですがやっぱりモヤモヤします😢
虫歯菌どうこうって以前に人の子に自分の食べかけ与えるって非常識だと思ってしまうのは私だけでしょうか?💦
- e*Ri*n(7歳, 9歳)
コメント

Stone
お子さんが居ないかただと分からない人、いらっしゃいますよね😅💦
ただ、私は人のお子さんには自分の食べかけはさすがにあげたこと無かったですが💧

♡じゃじゃ丸♡
私ならブチ切れますよ!笑笑
食べかけあげるなんて非常識!
普通にその場で怒るって言うか、本当嫌って伝えます。
-
e*Ri*n
その場で怒れたらよかったんですけど、衝撃的すぎて何も言えなかったです😭そのあと何話したか正直覚えてません😅- 4月20日

ブライス
食べかけをあげるなんてビックリです💦絶対嫌です!
自分の食べかけすらあげないのに!虫歯菌気にして同じ箸でもあげないのに!
そういったことをしてしまう方もいると思うので、私は「虫歯菌嫌だからいまだに自分が食べてる箸ではあげないんだよねぇ。」という話を食べる前にしちゃいます😅
-
e*Ri*n
警戒してる人には私もそう伝えてるんですけどね😂義両親とか!笑
友人は予想外すぎました😢- 4月20日

退会ユーザー
わたしは友達とご飯行ったとき
友達の子がわたしのご飯欲しがってきかなかったので
しょうがなくあげちゃいました😓
-
e*Ri*n
仕方ない場面もありますよね...
でも親に一言「あげてもいい?」の確認は必要なのではないでしょうか...?💦- 4月20日
-
退会ユーザー
わたしも悪いかなって
無視してたけど周りが振り向くほど
騒いだり暴れたりするんで
したら友達はあげてもいいかんじだったのであげましたね。
わたしもほしがられると
困ります😓- 4月20日
-
e*Ri*n
お友達があげてもいい派の方ならよかったです😊
うちは欲しがりもしてないのに勝手にあげられたから嫌でした😢
他のお子さんの対応も悩みますよね😅- 4月21日

とのっこ
最近は虫歯菌を気にするあまり、子供が他人の唾液に触れる機会が無くて唾液に含まれる菌の免疫が無い子供が増えているみたいです。
そういう子が大人になってキスをして初めて菌に感染するとキス病という病気になって、重症だと死んでしまう人もいます💦(ネットで検索すると出てきます)
2~3歳までに感染すれば症状が出ないで済むので、他人の唾液に触れるのはそんなに悪いことじゃないですよ!
虫歯は歯磨きしっかりすれば防げますし!
-
e*Ri*n
医療従事者なのでキス病のことは知ってますよ💡ただ3歳までにミュータンス菌に感作しなければ虫歯のリスクを下げられることとキス病の発症率を考えたら虫歯のリスクを下げてあげたいし、キス病を懸念したミュータンス菌への感作の機会は集団生活が始まれば嫌でもあると思っているので3歳までは気を付けようと思っています。
人が食べかけのピザの耳なんて、大人でも嫌ではないですか❔💦- 4月20日
e*Ri*n
そうなんですよね😅でも独身だから、子供いないから仕方ないって自分を納得させてることに対してもなんだかマウンティングしているようで罪悪感もありモヤモヤが増してしまって💦
Stone
全然マウンティングじゃないと思いますよ💦
分からないものは分からないですし
それは、出産育児にも言えるだけであって
病気や家庭内環境などに対しても色々当てはまりますし✨
e*Ri*n
ありがとうございます😭💕
その立場にならないとわからないことってたくさんありますもんね😣✨