
授乳中、途中で泣き出す原因がわからず困っています。授乳をやめると泣き止むことがあります。同じ経験の方、対策を教えてください。おっぱいは十分出ていると言われました。
授乳中、最初はちゃんと飲んでいたのに途中から乳首を外しては泣き外しては泣きを繰り返しています
毎回ではないのですが1日に2、3回ほどこのようなことがあるのですが何故なのかわかりません
授乳をやめると泣き止むのでお腹はいっぱいなのかなとはおもうのですが…
同じことあった方、どのように対策をしましたか?
ちなみにおっぱいは双子育てられるくらい出てると言われたので足りてないというわけではなさそうです。
- ももた(4歳6ヶ月, 7歳)
コメント

みーやん
もしかしたら出すぎて苦しくて離すのかもしれないですよ?
搾ってからあげてますか?

ゆーもあ
まだ上手に飲めない時期ですもんね。げっぷが出そうで気持ち悪いとか体勢が気にくわないとかではなさそうですか?

ぶるぞん
出過ぎなのかもしれません✨
あげる前に少しだけ絞るといいかもしれないです❤
おっぱいを嫌がる理由は、出過ぎ、出ない、乳首が飲みにくい形をしている、おっぱいがまずい、他に気になることがある(オムツ、気温など)とかだと思います✨

ゆき
うちの娘も飲みながら泣いたりしてたことよくありました!
市の保健師さんの訪問の時に聞いてみたらおっぱいが出すぎて、飲む速度と合わなくて泣いてるのかもしれないです💡
私も出る方だったので、飲んでる最中にピューピュー出ちゃうほど💦
なので…そのピューピューの勢いが落ち着くまで少し待ってあげるか、飲ませる前に少し絞ってから飲ませてあげてと言われました💡
今では飲むスピードも上がったのか泣きながら怒りながら飲むこともなくなりました👏🏻

ボブ❤︎
うちの子もありました!
おっぱいの出が良すぎて一度に飲めなくて、もうママいらないよ〜って苦しくて泣いてるのかな?って思ってました( ̄▽ ̄)
なので時間を決めて片乳5分を最大にして時間を決めてあげてましたよ!
-
ボブ❤︎
片乳5分最大の言い方が意味わからないですよね💧
例えば左を5分、右を5分、また左3分、右3分などです!- 4月19日

にこにこ
赤ちゃんの呑みと母乳の出具合が合わなくて、うちの子もありました💦
まだ、上手く飲めないんですよね💦
私も心配しましたが、2ヶ月半頃には、上手に飲めるようになって、泣くことがなくなりましたよ😊
たくさんでているのであれば、最初にに搾乳すると落ち着くと思います♡

さくら
ありますありますー!
うちの場合はウンチが出そうだったり、ゲップで苦しかったり、ただ眠いだけで抱っこで寝かしつけてほしかったりです✨大抵はウンチが出そうで集中して飲めないことが多いですね😂
んー、どうしたんだろーと乳首外して悩んでるとブリブリとやってフゥみたいな顔してます(笑)さぁ早くよこせと言わんばかりです😂
ももた
いつも搾ってからあげていますがたまにむせる時があるので搾り足りないのでしょうか😭
みーやん
私もよくやりましたが、それで離されてめちゃめちゃ母乳飛んでることありました!笑
でも、母乳飛んでるのって、未だに分からないんですよね(泣)
それか、もしかしたらげっぷがでなくて苦しいんですかねー?
片方あげたら一度げっぷさせたりしてもダメですかねー?