※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そらママ
子育て・グッズ

2歳の娘が下唇を吸う癖があり、出っ歯になる可能性があるため心配。言葉で止めると拒否され、無理やり止めてもすぐ吸い始める。どうしたら良いでしょうか?

2歳の娘が下唇を吸うのが癖です。緊張した時や眠い時に特によく吸います。
出っ歯になると聞くし、検診の時もやめさせた方が良いとアドバイスを受けました。
言葉で言ってやめるときもありますが、イヤ!と言われるが多いです。手で出して無理やりやめさすこともありますが、すぐ吸うし、嫌がります。

どうしたら良いでしょうか?

コメント

h♡m.boys

参考になるかわかりませんが…長男も、3.4歳くらいまで下唇吸うのがクセでした!眠い時は常にって感じで。でもその顔が可愛くて特にやめさせたりはしませんでしたが、いつのまにかクセではなくなりました。今でもたまーにしますが出っ歯ではないです!笑

  • そらママ

    そらママ

    自然におさまるなら無理にやめさせなくてもいいですかね☆やめさせる方がストレスで(^_^;)

    • 4月24日
Aimi♡

うちも一緒です!
ただ、うちは保育園の先生にも歯医者さんにも、今は無理にやめさせる必要ないよって言われているので気にしていません🙂✨
もう少しちゃんと言ってることを理解してくれるようにはなった時に辞めてもらえれば十分です🌱
歯医者さんでは永久歯に生え変わるタイミングまでに辞めてれば大丈夫だよ!って言われましたよ💓

  • そらママ

    そらママ

    そーなんですねー!うちの自治体の健診ではやめさせた方がいいって言われて、、どっちが正しいんですかね?!全然やめさせられそうになくて悩んでましたが、
    歯医者さんがそーゆーならなんだか安心しました。

    • 4月24日
うさみみ

うちも3歳6ヶ月ですが、まだしてます❀.(*´◡`*)❀.
無理にはやめさせません。

逆にストレスになっては困るので待ちます✨

  • そらママ

    そらママ

    まさにやめさせる方がストレスです^^;
    同じ方がいて安心です!

    • 4月24日