
コメント

ぴーちゃん
うちの保育園は午後に入れ直してくれたお茶が入ったままでマグが戻ります☆
中身は確認したほうがよさそうですね💦

はな
哺乳瓶は空の状態で預けたものが、洗浄されて濡れた状態で返ってきます。
たぶん薬液の匂いがするので消毒液につけてあると思います。
外は軽く拭いてありますが中はベタベタですね。
マグはお茶を入れて持って行くのでそのまま返されます。
園によって対応は異なると思いますよ。
-
はなさかにゃんこ
回答ありがとうございます。
ミルク用の哺乳瓶は水洗いで帰ってきているため、中身も空で、匂いはありませんでした。
ストローマグ練習中なので、白湯用の小さい哺乳瓶を持っていってます。
そちらは水が入って帰ってきます。
自宅ではずっと電子レンジ消毒なので、消毒液っぽい匂いがすすいだあとに残った匂いなのかもよくわからず💦
そもそも、白湯用の哺乳瓶を消毒しているとも思っていなかったので💦
薬液を入れて返すなんて、誤飲の恐れがあるようなことはしないとは思うのですが、何だか心配になってしまって。
明日保育園に聞いてみます。- 4月19日

はなさかにゃんこ
お二方とも昨日はありがとうございました。
今朝確認したところ、お昼のあとに一度消毒して入れ替えているとのことでした。
果汁用の小さい瓶なので匂いを感じやすかったのかもしれません。
匂いが気になったことは伝えました。
ズボラなので持ち帰ったものにお湯を足して飲ませていたので、これからはちゃんとあらってから使おうと思います。
はなさかにゃんこ
回答ありがとうございます。
中身が入ったまま戻ってくるのは普通なんですね。
薬液消毒に抵抗があり、自宅では電子レンジ消毒をしています。
そのため、その匂いが溶液そのものなのか、すすいだ上で残った香りなのかよくわかりません💦
そもそも、保育園で消毒してると思っていなかったので💦
ぴーちゃん
昼の入れ替えの時はミルトンで消毒してから入れ直すと説明ありました!
なので、その薬液かもしれないですね!
聞いてみるのが一番です☆
はなさかにゃんこ
再度ありがとうございます。
説明会ではあまり細かい説明はありませんでした💦
慣らし保育中に知りたいことがでてきていろいろ聞く感じです。
保育園も衛生管理でいろいろあるんですね。
ミルクなら中和されますが、白湯はすすいでから入れてくれてるのか気になります。
明日聞いてみます!