
1歳の男の子を育てている方が、再度断乳に挑戦したいと相談しています。食事をしっかりとる息子に対し、おっぱいを求めるタイミングが気になるようです。断乳の努力をしているが、成功のコツを求めています。
1歳の男の子を育てています。
先週1歳の誕生日と同時に断乳を試みましたが、
おっぱいおっぱいで可哀想で
断乳2日目であたしが我慢出来ず、
授乳してしまいました😓
そこから再び断乳にトライしようと思っていますが、
失敗しないやり方ありますか?😭
ちなみに息子は3回のご飯はよく食べ、
なんなら午前午後に補食もしています!
夜間の授乳もなく、
ただお腹がすいた時と眠たい時に
おっぱいがしたくなるみたいです🤔
散歩に行ったり遊んだり、
おやつや抱っこ紐でのねんねなど
おっぱいから気をそらす努力はしています!
前回の断乳時も5日前から
おっぱいバイバイしようねと声掛けもしていました!
今はおっぱいせがまれると、
おっぱいねんねだから無理だよと言って
とりあえずしない努力もしています。
誰かアドバイスいただけると嬉しいです🙇
- ゆきんこ(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

hyphen
どんなに泣かれても暴れても喚いても絶対におっぱいをあげないことしか断乳する術はないかと思います😅
可哀想だから、と中途半端にあげるとむしろお子さんが混乱して泣けばもらえると思うのでもっとぐずりが酷くなりますよ。
この日からやめる!と決めたら心を鬼にして自分が寝れないの覚悟するしかないです。

(^◇^)
可哀想でも絶対におっぱいあげない!って決めて、頑張るしかないです(><)
それか、卒乳まであげるかの二択ですね👍
上の方も仰ってるように、中途半端にあげると泣けばもらえるんだなって思ってどんどん大変になりますよ(><)
子供は、おっぱいくれたりくれなかったりすると、なんで?!って混乱してままが意地悪してると思ってしまうみたいです(><)
なので、がんばるしかないです!!
うちの子もかなりのおっぱいマンでしたが、4日目からすんなり終わってました!!3日間は地獄でしたが笑
-
ゆきんこ
コメントありがとうございます!☺️
最初、卒乳まで待とうと思いましたが、断乳する前はおっぱい好きですがあげなくても大丈夫な時もあり、あまりおっぱいに執着ないのかなと思っていたので、息子の反応にびっくりでした😭
(^◇^)さんも苦労されたのですね…!
今週末は旦那が家にいるので、再トライ頑張ろうと思います!- 4月19日

るーま
先輩ママに聞いた話ですが、おっぱいにアンパンマン描くと飲まなくなったらしいです!
(もう少し上の月齢だったかもしれませんが💦)
-
ゆきんこ
コメントありがとうございます!
絵は聞いたことあります!!
今週末、断乳再トライする意思が固まったので、アンパンマンやってみます!🙆- 4月19日
ゆきんこ
コメントありがとうございます!
そうですよね…!
それまではあたし自身おっぱいが張るので、息子のタイミングというよりあたしのタイミングで飲んでもらってたので、あまりおっぱいに執着なさそうだな〜と思って、断乳試みたんですが、始めた途端泣いたのを見ると可哀想になってしまいました😂
ですが、ここ3日ほど息子の様子を見ていると、出来そうな気がしてきたので、今度こそあたしの意思を強く持って頑張りたいと思います!🙆
hyphen
必死におっぱい欲しがって泣いているのを見ると可哀想になるの、すごく良くわかります😭
でもここはママの踏ん張りどころです!3日頑張ってください!3日過ぎれば多分なんとかなります笑
うちの娘は異常なまでのおっぱい星人で断乳なんてできないんじゃないか…と思っていましたが、1日目を乗り切ったらびっくりするくらい楽になって3日で断乳終わりました!
頑張ってくださいね🤣
ゆきんこ
断乳したら、この世の終わりのようななんとも言えない泣き方で打ちひしがれてて、本当に可哀想に思えますよね…!(笑)
hyphenさんも娘さんも頑張られたのですね!😭
今週末は旦那が家にいるので、息子には明日から言い聞かせて、断乳再トライしようと思います!☺️
ありがとうございます🙇✨