
モヤモヤした事がありました。今日支援センターの室内の遊び場に行きま…
モヤモヤした事がありました。
今日支援センターの室内の遊び場に行きました。
お昼頃だった事もあり、私の他には1組の親子だけでした。
私の子供は7ヵ月で、もう1組のお子さんは9ヵ月との事でした。
私が来て5分ぐらいでその親子は帰ったのですが、支援センターにいる相談員さんに「さっきのお子さん、まだハイハイをしないみたいで悩んでいたの。あなたのお子さんがハイハイをしているのを見て、落ち込んじゃったみたい。」と言われました。
何で私にそんな事を言うのだろう?と思いましたが、私も「はぁ…」としか答えませんでした。
私達親子が来たのがいけなかったみたいな意味に捉えられましたが、別に悪い事をしているわけじゃないので、そのまま1時間くらい遊んで帰りました。
でもやっぱりモヤモヤします。
皆さんどう思いますか?
- *haruママ*(7歳)
コメント

えみ
モヤモヤしますね😞💦
どうしろっていうんですかね。時期にできるようになりますよって言えばいいのか悩みますね😅

退会ユーザー
だから何?ですよね(笑)なんで、まつこさんに言うんでしょうねー!
成長は個人差ありますし、
まつこさん気にしなくていいですよ!!
-
*haruママ*
世間話のつもりでしょうか?
気にしないでおきます😊- 4月21日

山本
いちいち言わんでよろしいwww
-
*haruママ*
本当に😅
人様の悩みを勝手に言うなってゆう…- 4月21日

二児ママ
で?って感じですよね笑
気にしなくていいと思います😊💓
-
*haruママ*
本当にだから何ですよ😅
気にしないでおきます!- 4月21日

まき
モヤモヤしますね。わざわざ、そのことをまつこさんに言う必要もないと思うし…。変な相談員さんですね。
-
*haruママ*
そうなんです。
人様の悩みを、しかもうちの子供を見て更に落ち込んじゃっただなんて言う必要が全く無いです!- 4月21日

^_^
多分、何の意味もない、ただの世間話のつもりだと思いますが、、、
個人の悩みを勝手にシェアしないでほしいですよね。
しかも知らない人に。
なんか無神経だなあと思ってしまいますね。
そんな人に子育ての相談なんてしたくないですよね。
-
*haruママ*
本当に無神経ですよね。
自分の事もそういう風に言われてると思うと、何も話したく無くなっちゃいますよね。
苦情入れようかと思いました💨- 4月21日
*haruママ*
モヤモヤでしたね😅
何て言って欲しかったんだろう…