
友達の子供が成長が遅いと心配しています。友達からの言葉に戸惑っています。
うちの子は6ヶ月でつかまり立ち、9ヶ月で立てるようになり、10ヶ月ではつたい歩き、11ヶ月で5〜6歩歩き、一歳になったばかりの今では沢山歩きます😊
そんな娘を連れて一昨日友達のところに遊びにいきました。
友達の子は一歳7ヶ月です。
その子は男の子なんですが、まだハイハイしかしません。
2人で遊ばせていたところ、友達がうちの子に対して「成長早すぎだよ。大丈夫?病院行った方いいよ。」と言ってきました。
私はまだ1人目なので全然分かりませんが、早いのでしょうか?普通だと思っていたのですが何かあるのでしょうか?
今まで友達とは仲良くしてきましたし、なぜこんな事言われたのかわかりません。
こんなにはっきり言われた事なかったし、おとなしい人なのでどうしたのか心配になりました。
めんどくさい質問ですみません。
カテゴリ違ったらすみません。
- ままちゃん(5歳0ヶ月, 8歳)
コメント

わかば
歩く子は歩いてると思いますよ(´⊙ω⊙`)

ありり
成長早いとおかしいなんて聞いたことなかったです💦
遅いほうが問題視されがちですよね。。
もしかしたら、本気でそう言ってるのかもしれないし、やっかみで言ってるのかもしれません。
いずれにせよ、そのようなデリカシーのない言い方をする人とは私は付き合いたくありません。
-
ままちゃん
前々から遊ぶ約束をしていてやっと都合があったのにそんなこと言われるなんて😥
10年くらいの仲なのに💦
今回の件で距離を置こうか悩んでます🤐- 4月19日
-
ありり
10年の仲なんですか!
それはショックですね…
距離置いていいと思います💦- 4月19日
-
ままちゃん
育児しているとちょっとのことでイライラしたりストレス溜まったりしちゃうと思うので少し距離を置いて落ち着いたら連絡してみようと思います😄
ありがとうございます🍀- 4月19日

かりな
個人差あるし気にしないほうが
いいと思います😅
-
ままちゃん
そうですよね🤔
ありがとうございます🍀- 4月19日

くま
こんにちは(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
特に病院で言われてないなら気にすることないですよ!この時期は個人差あります😋
-
ままちゃん
なるほど❣️
ありがとうございます🍀- 4月19日

たま
嫉妬ですかね😅支援センターなどでも10ヶ月で歩いている子いましたよー!うちはまだですが💦個人差あるものだし、遅れているならまだしも、進んでいて病院とか発想が理解できません‼️私だったらそのお友達と距離置いちゃうかも😂
-
ままちゃん
そうなんですかね😥
10ヶ月でも居るんですね😳驚き❣️
私も不愉快だったので距離を置こうか悩んでます🤐- 4月19日

ゆきな
うちの子も上の子は
6ヶ月半でつかまり立ちと伝い歩き、10ヶ月で1人で何歩も歩けるようになりました!
11ヶ月には外でもしっかり歩いてましたし、1歳には軽く走ってましたよ!
病院行くほどおかしな事じゃありません(・・;)
多分お友達悩んでいたんじゃないかな?と思います。
下の子は上の子と比べてちょっと遅めでやっと1人で立てるようになったのですが、まだ歩けません。
私は全然気にしてませんが、周りからは何故か「そのうち歩くようになるよ!」とフォローされます笑
お友達の場合焦ってしまっていて、そういう言葉が出てしまったのかもしれませんね。
-
ままちゃん
なるほど❣️
相手の立場から考えありがとうございます😊
たしかに遅くて悩んでいる時に見たらいい思いしなかったのかな…⁇
自分の気持ちしか考えていなかったので、
相手の気持ちも考えて今後の関係をどうするか考えていきたいと思います😄
ありがとうございます🍀- 4月19日

二児の母
うちの子もほとんどゆーままさんのお子さんと同じかんじですよ~!
ご友人はまだ歩かないことに焦りを感じてるのかもしれないですね、、。
遅いからとか早いからとか関係ないです。
子どものペースがありますし。
真に受けなくていいと思います。
-
ままちゃん
そうですよね🤔
ありがとうございます🍀- 4月19日

カフカ
わたしの妹は10ヶ月で歩いていましたし、
旦那の妹は1歳3ヶ月ぐらいで歩いていた
そうです。成長が早いから異常とかじゃなく、
個人差があることをご存知ないのですかね!
そんな事言うのおどろきました😲
-
ままちゃん
やっぱり個人差ありますよね😄
とりあえず問題ないようなので、安心しました✨ありがとうございます🍀- 4月19日

Mon
一歳0ヶ月で歩くのは普通か少し早いかな?と思いますが、何で病院を勧めてくるのか🤔
一歳7ヶ月でハイハイはゆっくり目かなと思いますが、それも個人差ですしね…。ちょっと何か悩んでるのかもしれませんね😥そっとしときましょう…
-
ままちゃん
悩んでいるのかな…🤔
でもそうだとしたら、自分の子より後から産まれている子の方が早かったらいい気分しないですもんね💦
少し距離を置こうか悩んでます🤐- 4月19日

退会ユーザー
友達の子供は 09ヶ月で
歩いてますよ ~ 😱💦
先輩の子供も 01歳に なる前から
沢山 歩いてますし *ˊᵕˋ*
そんな周りを 見ていると
01歳07ヶ月で はいはい って
逆に 遅くない? なんて
想ってしまいます … 笑
成長 なんて 子供 それぞれ だと
思います ✧୧( "̮ )୨✧
-
ままちゃん
9ヶ月で⁉️すごいですね💖
私も友達の子を写真でしか見たことなかったので、実際会った時少し小さく、ハイハイしかしていなかったのでン?とは思いましたが普通に接していました😄
やっぱり個人差ありますよね✨- 4月19日
-
退会ユーザー
友達自身も びっくり してました 😆
自分の子が 歩いてないから って
焦ってるのかも 知れないけど
そんな風に 言うのは
おかしい ですよね (´-`) .。oO
うちの子も 早く
歩けるよーに なって
欲しいです *ˊᵕˋ*- 4月19日
-
ままちゃん
そうですよね😂
たのしみですね😄
ありがとうございました🍀- 4月19日

あや
1歳で歩くのは成長過程からして平均並みだと思います。逆に1歳7ヶ月で歩いてないお友だちの子が少し遅いかな、、(><)
1歳でスタスタ歩く姿をみて、お友だちは焦ってしまってそのような言葉が出てきてしまったかもしれませんね(><)
-
ままちゃん
平均並みですか☺️ありがとうございます🍀
安心しました✨
やっぱり個人差あるし、難しいですね💦
少し距離を置こうか悩んでます🤐- 4月19日

サリー
私の息子、お兄ちゃんは一歳過ぎてからの歩き出しでしたが、下の子は10ヶ月で結構普通にスタスタ歩いていましたよw
10ヶ月健診の時に、一人会場で歩いていましたw😏
保健師さんにもとくに何も言われなかったですし、もしろ、息子さんやる気満々なんだねーと言われましたよー
-
ままちゃん
うちの子より早い子がいて良かったです☺️
異常なんてないですよね😄
安心しました✨ありがとうございます🍀- 4月19日

ゆちょりん
どちらかと言えば早いかも
しれませんが、その辺りの
成長は個人差がありますからね(><)
うちは10ヶ月で歩いてました◎
ご友人は、まだ自分のお子さんが
歩けないことに焦りを感じて
言ってしまったのかなと思います(;o;)
-
ままちゃん
個人差ありますよね😄
ありがとうございます🍀- 4月19日

sia
むしろご友人の子が遅いと思いますよ😅
恐らく1歳半健診で何かしらは言われたんじゃないかと思います。
焦るあまりそんな事を言ってしまったんじゃないですかね(´・ω・`)
ゆーままさんの子は普通です。
早過ぎる事も無いと思います。
-
ままちゃん
一歳半で歩けないと問題なんですかね⁇
もしそうだとしたら友達に失礼なことしちゃったんですかね💦
とりあえず、普通なようで安心しました✨- 4月19日
-
sia
まだ1歳半なのでそこまでの問題ではないと思いますが、要観察くらいにはなってるかもしれないですね(´・ω・`)
私もまだ1歳半健診やった事がないので想像ですが😅
個人差の範囲内だと思うんですけどねー八つ当たりされましたかね( ;´Д`)
歩けるようになったらケロッと連絡してきたりして…笑- 4月19日
-
ままちゃん
八つ当たりかなー🤔
いくら友達でも嫌ですね💦
とりあえず少し距離を置いときます笑- 4月19日

2児ママ♂
成長が遅くて言われるならまだしも
成長が早くて言われるなんて初めて
聞きましたね😅💦
うちの子も1歳前にはもう
歩けていましたが周りに色々
言われたことは無いですね!
逆に1歳7ヶ月でまだハイハイしか
しないお友達のお子さんの方が
大丈夫かな?って心配になります!
私には主さんのお子さんは
普通にすくすく成長されてると
思いますよ?
個人差はあると思いますが・・・
-
ままちゃん
会った時少し小さく感じ、ハイハイだったのでン?とは思いましたがやはりちょっと遅めですよね🤔
とりあえずうちの子が普通なようなので安心しました✨ありがとうございます🍀- 4月19日

リラックマーくん
1歳7ヶ月でハイハイしてる方が私は病院で相談すると思います😅
早い成長が妬ましいんじゃないでしょうか🤔🤔💭
そんな気がします😰
比較的早い方だとは思うけど病院に行かなきゃいけないか!?と思います😑💭
-
ままちゃん
正直私もそう思います💦
少し小さく感じ、ハイハイだったのでン?と思ってしまいました😥
とりあえず少し距離を置いてみようかなと思います😄ありがとうございます🍀- 4月19日
わかば
特に早いとは思いません(´-ω-`)
ままちゃん
普通ですよね⁇安心しました😄
ありがとうございます🍀