しー
試しに足してみてもいいかもしれません!
それでも泣くようであれば泣きたい気分なのかもしれないですね(;´∀`)
Mちゃん★
私の場合ですが1回でいっぱい飲める子ではなかったのでほしがったらあげてました😊頻回授乳にはなりますが😅
母乳だけで体重増加はどうでしょうか?😊
ぴぃちゃん
ためしていいとおもいます!
a5
うちも母乳1時間で泣くことあります😳
私は母乳が良く出る方なので、お腹が空いてる、というより抱っこしてほしいやオムツを変えて欲しい、眠いのどれかだと思ってミルクは足してません💦
眠いとおっぱいをくわえさせると安心するのか寝てくれます😅
1時間ずっと泣き通しで、何をしても寝ないのならミルクを足したりしてます❗️
-
ゆい
1ヶ月半の息子は授乳間隔が2、3時間で、泣き方にもよりますが、夜間1時間で泣いたり起きたりしたらうんちしたいときだったりします😀
うんちやおしっこがしっかり出ていたり、体重が増えていたら母乳は足りていると思うのでお腹が減った以外で泣いているかもしれないですよ❗- 4月19日
ゅんゅん
母乳って腹持ちがミルクよりは短いですからね!
ただくわえさせてあげるだけで勝手に飲みますし友人は泣いたらとりあえずくわえさせての繰り返しでしたよ♪
今後も母乳育児メインで母乳が出るのなら母乳の方がよいのでは??
退会ユーザー
とりあえず、抱っこしてみて様子見ます!
それでもダメなら足してみます!
頻回授乳がしんどくない時は付き合います☺️💓
y.s
きっとミルクをあげたら機嫌良くなるかも??
やはりミルクは腹持ちが良いから!
けどだからといって可哀想とかではないと思います。
私ならおっぱいをあげます。
赤ちゃんはないたらおっぱいーで育ててました笑
あこ
お腹が満たされてなければミルクもいいかもしれませんが
のませすぎると胃に負担かかるしお腹一杯で余計なく、吐くとあるのでホドホドに
ミルクだけじゃなく気分、抱っこ、温度、理由なく泣くもあるので😢
乳首吸って安心する事もあるしおしゃぶりでごまかされる事もあります😃
コメント