![なお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生理周期が2月までは28~31日だったのですが、先月は遅れたため、アプリ(…
いつもお世話になっております。
1度カテゴリを間違えたと思った為、こちらに投稿し直しました。
生理周期が2月までは28~31日だったのですが、先月は遅れたため、アプリ(複数)では33~34日です。
アプリと排卵検査薬を併用して、9日と11日に仲良ししました。
今日、朝から何となく下腹部が重いような、軽めの鈍痛のような感じがあり、昼過ぎからはその感じがハッキリしてきました。
生理前に下腹部痛があったり重い感じがする事はありますが、こんなに早くからは無いので「もしかして妊娠…?」となんとなく思ったのですが。。
そもそも生理周期が28日ではないので、基礎体温表を見ても、どう捉えて計算したら良いのかよく分からず…。
基礎体温表を添付しましたが、入力忘れた日があり(36.50度前後だったような記憶がありますが、曖昧です)、あまり当てにならないかもしれません。
皆さんから見てどう思われますか?
また、排卵日から1週間後に何か妊娠初期症状はありましたか??
もし妊娠していたとしても、まだ時期が早すぎるのでGW前に検査薬をしてみるつもりです。体調がそんなに悪くなければ、GW明けに病院に行こうかなぁとぼんやり考えています。
- なお(1歳6ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
13日前後に排卵にも見えますね💦💦
私は排卵っぽい日から7日後にすごい下痢して、4日間おなかくだしつづけました!
なお
コメントありがとうございます。
基礎体温表を見るとそう見える気もします。
一応、排卵検査薬で陽性反応が出始めたのが7日あたりからでしたので、そちらに合わせてみたのですが。
4日間も…!(>_<)
便秘もつらいですが、下痢が続くのもしんどいですよね💦
私は、この質問を投稿した後 ベッドで横になっていたのですが
1度急な吐き気を感じました。
吐かずに済みましたがそのままさっきまで寝てしまい
今は吐き気は無いものの、下腹部の重さというか鈍痛というか…は続いています。
あまり無理せず過ごそうと思います。
長くなりましたが、コメントありがとうございました!!