
コメント

退会ユーザー
ずっと抱っこ紐でした😅
ベビーカーそれなりに良い物買って頂いたのに、車に乗せっぱなしで申し訳ないです💦

にゃん
ベビーカーは車の中に保管してます!
お散歩や歩いてお買い物に行くときは
車からベビーカー出して使ってます◎
お部屋にひとり待たせるのも不安なので😭
-
タラ
そうなんですね!
マンションから駐車場が遠いので近ければ車から出した方が楽ちんですね😃
確かに部屋にひとりで待たせるのは不安ですよね😢- 4月19日

ぽっちゃまん★
私は先にベビーカーとマザーバッグを下ろしておいて、子どもと貴重品バッグを持ってもう一度おります。
帰りも荷物多いときはあらかじめ抱っこひもで帰ってきて、子どもだけベッドに置いてから荷物やベビーカーを上まで運んでいます💦
-
タラ
荷物が多いと帰りが大変ですよね😢
エレベーター付きのマンションにすれば良かったと後悔しています😅- 4月19日

えま
私は2階ですが。
最近は首がしっかりしたので全部抱えて一気に降ります。
上りは先に赤ちゃんを部屋に置きに行きます。
まだ別で下ろした方がよさそうですね!
危ないので私も別でやった方がいいんでしょうけど笑
荷物外に置きっぱが心配で😅
-
タラ
首がすわるまでは怖いですよね😓
行きは良くても帰りは荷物もあり大変ですよね😵
一階のエントランスにベビーカーを置いておければいいのですが、盗まれても嫌なので..😥- 4月19日

すいちゃん
ベビーカーは車に積みっぱなしで必要な時車からおろすかんじです!
でも階段登らなきゃいけないなら買い物して帰ってきたあと買い物袋と赤ちゃん抱っこで両手ふさがっちゃいますよね?💦抱っこ紐のが楽かもですよ✨
-
タラ
車に積んでおくと楽ちんですね😀
マンションから駐車場が遠いので近場の買い物なら抱っこ紐の方が良さげですね😳
軽量のベビーカーにしたのですがそれでも三階までの登り降りはきついですね😵- 4月19日

退会ユーザー
うちは4階に住んでて9ヵ月ぐらいまでは子供を抱っこ紐し買い物した荷物とベビーカーを抱え階段登ってました(笑) 毎日筋トレでしたよ(笑) 今は車があるので車に置いてあります!そしたらめちゃくちゃ楽になりました😂(笑)
-
タラ
4階からなんて凄いですね😱
確かに筋トレになりますね笑
マンションから駐車場が遠いので近ければ置いておけたのですが..😵- 4月19日
-
退会ユーザー
抱っこ紐しないで普通の抱っこで息子とベビーカー担いでたこともありましたよ💪(笑)
- 4月19日

みゅーちゃん
私もマンションの三階に住んでいてエレベーターなしです!
生後2ヶ月くらいなら軽かったんで
片手で娘抱っこして片手でベビーカーで下まで降りてました!
でももうすぐ4ヶ月で重くなってきたので
今はベビーカーをまずマンションのエントランス的なところまで下ろして
そのあともう一回部屋に戻って子供と荷物をもっております!!
で、帰りもまずは娘と荷物もてる分だけもって
部屋に置いてから
ベビーカーと、残りの荷物運んでます!
めっちゃめんどいですけど
ずっと抱っこ紐やと腰が痛いので
ベビーカー結構使ってます(笑)
-
タラ
一緒なんですね!
まだ首がすわっていないので片手で登り降りするのが怖くて😵
荷物があると帰りが大変ですよね😢
しばらくはちゃんすみさんのように登り降りしてみようと思います!- 4月19日

アトム
玄関が狭くて置いとけないってのもありますが、車にベビーカー入れてあるので散歩行く時は、抱っこして車まで取りに行ってます。
なので、たま〜にその行為が面倒くさくなって散歩行くのやめてしまう事がしばしば…😅
-
タラ
車に積んでおければ楽ちんですよね🙂
マンションから駐車場が遠いので近ければ積んでおけたのですが😢
赤ちゃんのお散歩は行くまでが大変ですよね笑- 4月19日
退会ユーザー
ベビーカー降ろして娘を連れて降りて、帰ってきたら娘を連れて上がって、ベビーカーをまた取りに降りるっていうのが本当に面倒だったので😢
タラ
そうなんですね。
抱っこ紐の方が楽ちんですよね😊
とりあえず慣らす為に今日はベビーカーでお散歩に行って来ました!