
コメント

ぐるにゃー
うちは胃腸炎からのスタートではなかったですが、咳がどんどん酷くなり、朝は体温下がるものの午後から上がるって、状態を繰り返し、結果、ウイルス性の風邪からのウイルス性肺炎になりました。
今の時期、咳がひどくなる(4~5日目がピーク)、ヒトメタニューモウイルスが流行るそうです。
うちも検査はしてないけど、間違いなくそれだろうといわれました。

ぐるにゃー
うちは発熱した翌日に受診して風邪、5日目に熱がまたあがって夜中全く寝れないほどの咳で受診しました。
胸の音をきいて、レントゲンをとって肺炎発覚です。
うちは軽かったので入院はせず自宅療養でしたが、吸入して咳止め飲んでも咳がおさまらないとか、解熱剤使っても食べれない飲めないとかなれば、夜中でも入院、といわれてました。
胸の音をきいてわかるのは気管支炎くらいまでかなと思います。
肺炎はレントゲンでみないとわからないです。
-
ポッキー
なるほど!
レントゲンなんですね!
入院にならなくてよかったですね✨
症状が似ているので肺炎もありえそうです😰
とても参考になりました!ありがとうございました😊- 4月19日
-
ぐるにゃー
肺炎なると肺炎自体は治っても、咳は長引きますからねー…
でもウイルス性なら特効薬はなくて、結局治まるのを待つしかないらしく、咳止め等を飲むしかなかったです😰
ポッキーさんのお子さんは肺炎までなってないと良いですけど…
お大事にされてください(^-^)- 4月19日
ポッキー
ありがとうございます!
肺炎ですか!!
肺炎は検査しなくてもわかるんですか?
入院はしましたか?