※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めーーぐ
お金・保険

膠原病と診断されました。保険適用は可能でしょうか?難病のため心配です。意見をお願いします。

先日、膠原病との、診断を受けました

あったかい季節時は問題は無いんですが、
秋から冬にかけて、レイノウ現象、手のこわばりが
半端なく酷く、先日
検査を多々受け、そう診断受けました。、
完治は難しく、うまく付き合っていかなきゃならないみたいで、

で、その診断は、保険は下りるのでしょうか?
加入コース中に、疾病障害は適用なんですが、
膠原病とかは
無理なんでしょうか?
難病に、なるとも耳にしましたので、
宜しく意見お願いします

コメント

むーむー

私も膠原病ではないですが、難病持ちです。
入られている保険の中に疾病障害になればお金がおりるという項目があるということでしょうか?

疾病障害を調べたところ永続的に機能を失ってた状態のような感じのようです。膠原病とは総称なので実際の病名がわかりませんが、疾病障害には当たらないかな?と思いました。

私が見たサイトでは以下のように書いてありました。保険会社によって定義が違うかもしれませんがご参考になれば。

疾病障害とは以下の状態をいいます。

1.上肢および1下肢の用を全く永久に失ったもの
恒久的心臓ぺースメーカーを装着したもの
2.心臓に人工弁を置換したもの
3.腎臓の機能を全く永久に失い、人工透析療法または腎移植を受けたもの
4.呼吸器の機能に著しい障害を永久に残し、酸素療法を受けたもの
5.ぼうこうを全摘出し、かつ、人工ぼうこうを造設したもの
6.直腸を切断し、かつ、人工肛門を造設したもの

  • めーーぐ

    めーーぐ

    お手数お掛けしました。
    すごく参考になりました。
    ありがとうございます

    • 4月19日