コメント
にゃんまる
うちは、一旦茹でるもしくはお湯をかけてから、お粥に混ぜたりしてました。
食べれるようになってからですが、パンケーキに入れて焼いたのは好きみたいでした。
ミチル
しらすを直接あげてますか?
茶漉しにしらすをいれてお湯をかけて
塩分をとばして、
豆腐とまぜてあげてましたよ。
暑くなってきたので、冷たい豆腐とぴったりですよ!
-
べるりん
回答ありがとうございます😊💓
お湯をかけてからあげてます🙋♀️💕
豆腐とですか!!!
なるほど!やってみます♡︎ʾʾ- 4月19日
ハム太郎
うちの子も離乳食始めたばかりの時はどうしても苦手みたいだったので、とりあえず諦めてしばらくあげませんでした。
一歳頃だったかに久しぶりに食べてくれんかなーと思ってあげたら普通に食べれるようになってましたよ( ˙ᵕ˙ )
多分ですが、塩抜きして細かくしたりすると生臭さが際立つというか…それでオエッとなってたのかな?と思ってます。
-
べるりん
回答ありがとうございます😊💓
やめるっていうのも手ですね〜!
しらすだけいつも余ってしまって、すり鉢でするのも大変だし、やめちゃいたいなーって思ってました😊💦笑
色々工夫してみて、ダメならやめます(笑)- 4月19日
moco
うちは最初のうちは食べてくれてたけど、途中から嫌がる様になって、しまいにはオエッてなる様になったので、今ではもうしらすをあげるのやめました😅
うちは家族がそもそもしらす食べないので離乳食の為だけに買ってたのもあって、食べないなら無理にあげなくてもいっかーって辞めちゃいました🤣笑
-
べるりん
回答ありがとうございます😊💓
やっぱりやめるのも手ですよね〜!
我が家も離乳食のためだけに買っているので、、、(笑)
色々工夫だけしてみて、無理そうならやめちゃいます(笑)- 4月19日
まめぞうママ
うちも単品であげたときにすごい顔してえずいてました(笑)
大人でもシラス単品はちょっとなぁとなりますもんね・・・
その後大好きなサツマイモと混ぜてみたけどそれもだめでした。
ネットで見たのですが、甘みのあるものと混ぜるとより苦味が際立ってしまうらしいので、酸味があるものと混ぜるほうがごまかせるそうです。
なのでうちはトマトとお粥と混ぜてあげてます🍅
あとすりつぶすと苦味が出るので、みじん切りがいいようなのですが、まだみじん切り状は早いかなと思ったので、もうしばらくはトマトとお粥に混ぜて食べさせようと思ってます🐟
お子さんがトマトが苦手でなければぜひ一度試してみてください🤗
-
べるりん
回答ありがとうございます😊💓
やっぱり苦手なお子さん多いんですね〜!安心しました(笑)
え、甘みのあるものと混ぜると苦味が際立つんですか⚡︎⚡︎⚡︎
知りませんでした😭
一度トマトと混ぜてやってみます\( ¨̮ )/
色々な情報ありがとうございます😊💓- 4月19日
ぴぃちゃんまま
和光堂の粉末のとろみのもとでとろとろにして最初はあげてました!
しらすに限らず、最初嫌がるものはとろみをつけると大抵少しは食べます!
しらすはかぶと混ぜたりしても食べてくれます😋✨
-
べるりん
回答ありがとうございます😊💓
とろみのもと持ってます!!!
しらすには使ってませんでした⚡︎
一度試してみます🙆♀️💕
かぶはまだあげたことないので、やってみます💓- 4月19日
べるりん
回答ありがとうございます😊💓
なるほどー!
月齢があがっていけば、パンケーキに入れてみるっていうのもありなんですね\( ¨̮ )/
一旦茹でてからあげてみようと思います💓