![🍅](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぽんた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんた
妊娠中期になってから、初めて参加しましたよ(*´∀`)
今からでも大丈夫だと思いますよ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
回数的にはすごく少ないですが、参加しました。
私は、仕事の都合がつけられなくて...というか面倒で(笑)
妊娠後期に参加して、陣痛からお産の流れを聞いたり、産院の中を見学したりしました。
実際に出産をしてみて、聞いといてよかったなーって思いました(^^)それに、自分が産む場所なので、見ておくと安心です♪
-
🍅
32wは必須なのでそこまで今こだわらなくてもいいのか迷ってしまって、仕事の都合上今回はどうしようか...病院でちゃんと聞いてくればよかったんですけど
- 10月20日
![🥂🐰🌙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🥂🐰🌙
私が通っていた産婦人科では参加必須でした(o^^o)
後期の母親学級は旦那も参加しないと立会い出来ないところだったので後期は旦那も一緒に行きました\(´ω`)/♥
-
🍅
32wのは必須なんで旦那と行こうと思ってるんですが、その前のを1人でいくかどうしようかと...
- 10月20日
![kazu☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kazu☆
初めての出産だったので、1回参加しました。
資料ももらえたし、呼吸法とか、いろいろ教えてもらえて当日落ちついて産むことができたのでよかったとおもいます。
両親教室も沐浴の入れ方とか教えてもらえてよかったです(^ー^)
-
🍅
私も初めてなので参加しようと思っていたら16wにあるものが仕事の都合上どうしようかと...
もうちょっと早くわかっていれば休み取れたんですけどね- 10月20日
![kao](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kao
病院のも区のも行かなかったです。最初は行くつもりでしたが、足が悪くなりやめました。
立ち合いとかでなければ行かなくても大丈夫だと思います。
無理に行く必要ないけど、でもお時間あれば損はないですよね。
-
🍅
その時の体調もありますよね。
立会い希望なので32w行けばそれは可能みたいなんです
確かに損はないですね- 10月20日
![あきらプリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あきらプリン
参加してません!
精神病患っているので、他のママさん方と同じ空間で何か学ぶって言うのに集中出来ないからです⭐️
私も以前、同じような質問をしましたが、母親学級に参加しなくても育児わ出来ると先輩ママさんに言われたので、確かにそうだなぁと思いました(*^^*)今後も参加しないつもりです!
-
🍅
そおですね、育児は子供それぞれだから当てはまらないこともありますしね。
もぅ少し頭やわらかくして考えてみます- 10月20日
![RYH](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RYH
私は仕事の都合で後期の病院の学級にしか参加できませんでしたが、後期の母親学級は入院準備についてや出産の流れが聞けたので必ず参加した方がいいと思います(ˊᵕˋ)♡
最初のヤツや市で行っているやつは
行けるならば行ったほうがためになると思いますよ(^^♪
-
🍅
市のももぅ1度確認してみたいと思います
- 10月20日
![しあんや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しあんや
私は初めての妊娠で分からない事だらけなので、参加してます✨
多分、産院的にも必須な感じですが(笑)
私の通ってる産院では週に数回のマタニティーヨガもあるので、参加しようか悩み中です😊
-
🍅
私も初めての妊娠なのでいろいろ迷うことが多くて...
ただ仕事の希望休が早く締め切ってしまうので行けるか微妙で
ヨガいいですね(*^^*)私のところはそれはないです(T_T)- 10月20日
![ちゅーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅーん
うちの病院は前期と後期があって、後期は絶対に出てくださいという感じでした。
後期の内容は出産の呼吸法についてと、病室、分娩室の見学をしました。
産院によっては自由参加で1度も参加しない人もいるようですが、初産ならためになると思います!
-
🍅
ありがとうございます
後期のが必須なようですね- 10月20日
![まなちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まなちゃん
私の通ってるところは
初期中期後期と3回あるので、
3回行こうと思ってます!
今月初めに1回目に行ってきました✨
-
🍅
私のところは16wと32wに2回なんです‼︎
どぉしようか迷い中です- 10月20日
![まるまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるまる
私は今14週ですが、来月頭の回を予約しています。市立総合病院ですが、初産は必須参加で事前予約が必要と言われています。
前々回の検診で隣の妊婦さんが予約を取ってる姿を見て、私はしなくていいんですか?って聞いたら、えっ説明受けてないの?って逆に言われてその場で予約してもらえました。忙しい日で忘れられてたのかも(>人<;)
-
🍅
私も何も説明受けてなくて、しかも自分自身あっと言う間に終わる検診に聞きたいことも忘れていたので帰ってきてから考えてどぉしたもんかと
- 10月20日
-
まるまる
明日お電話で聞いてみて、別日で予約取れるか聞かれてみてはいかがでしょうか(⌒▽⌒)私の行っているところでは、院内見学、助産師さんの講義、栄養士さんの講義などがあるようです。
- 10月20日
-
🍅
そぉですね。電話してみたいと思います。いろいろな話聞けるみたいでいいですね(*^^*)
- 10月20日
![りっきゅん♡(❊´︶`❊)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りっきゅん♡(❊´︶`❊)
私の病院は必須でした(^ω^)♡
前期と後期の2回だったんですが前期の時は、先生が命がけで妊娠しているとゆうことや赤ちゃんの大事さのお話をしてくださりすごく感動する時間でした(・ω・)♡
この子を守っていくとゆう実感や妊娠生活を大事に過ごそうって思えて行ってよかったなって思っています(´▽`)ノ
-
🍅
感動的だったんですね๓(。•∀•。)๓
そーゆー教えがあるといろいろな実感していいですね(*^^*)- 10月20日
![miyu22](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miyu22
仕事していたので
予定合わず1回も参加してないです(>_<)
出産して入院中に病院で教えてもらえるのでいいかと☆
-
🍅
そぉなんですね。
私も仕事してるので予定が合ったら行こうかな(・・;)
確かに入院中でも教えてくれますもんね☆- 10月20日
-
miyu22
行かなきゃって思っているうちに臨月になりました(笑)- 10月20日
-
🍅
気楽になりました(*^^*)
ありがとうございます४*ପ꒰⑅•ᴗ•。꒱໊੭♡♩- 10月20日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私の病院は、前期と後期2回みたいで、月曜日に行ってきました!
今、不安に思っている事を助産師さんに直接聞けたので良かったです☆
市とかがやってるママ説明会に行けてれば同じような感じではないでしょうか?
-
🍅
そぉですね。
市でやってるので行けるようならそちらへも考えてみようと思います- 10月20日
🍅
1番最初にもらった資料に16wに受けるものと32wに受けるものがあって最初から参加してた方がいいのかな?と考えてしまって...しかも日付が決まってるので仕事の都合上行けるか微妙で
ぽんた
仕事の都合もあるなら、後期だけでも十分だと思いますよ!!
中期は、妊娠中の食事の話のことなので、後期の方が出産についての話もあるみたいですし!!
🍅
ありがとうございます(*^^*)
みなさんのお話聞くと後期でも大丈夫そぉですのでちょっと考えてみます‼︎