※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しおり
子育て・グッズ

生後0ヶ月と29日の赤ちゃんが、特定の時間帯に手足をじたばたさせて鼻息をして何時間も起きていることがあります。母乳は出ているが、足りていないのか心配です。

いつもお世話になってます!
生後0ヶ月と29日なのですが、ココ最近ある一定の時間帯になると手足じたばたさせて鼻息フンフンあ「あー!」という声をだして何時間も起きている事があります…ギャン泣きまではいかないのですが…

母乳もおしっこがしっかり出ていて足りているし足りていると思ってたんですが、
足りてないのでしょうか…

コメント

ママリ

私の子もおっぱい足りてるのですが
日中はほぼ寝てくれないです💦
不安になりますよね(´・_・`)
あと生後29日と言う事は3月22日産まれですか✲?私の子も生後29日なのでもしかしてと思ってーʚ♡ɞ

  • しおり

    しおり

    今も明け方の4時からずっと授乳繰り返しオムツ交換の無限ループです😵あやし方がいまいち分からなくて…

    授乳中にウトウトしてるのに離した瞬間目が覚めてしまうという…
    はい!22日に出産しました👶💓
    もしかしてママリさんのお子さんも一緒ですか??✨

    • 4月19日
  • ママリ

    ママリ

    私も1日中授乳してる気分です💦
    夜はちゃんと寝てくれますが(´-ω-`)
    離したり抱っこやめるとなぜか起きますよね(。•́•̀。)💦
    一緒です☆22日に男の子産まれました♡

    • 4月19日
tantan

おっぱいを消化中で腸が動いてるとかじゃないですかね?
うちの子も同じような感じでフンフン言い出して、しばらくして静かになったなーと思って見たら、大量にうんちしてることがあります!
うんち出る前に腸が動いてちょっとお腹痛かったのかな?と思ってました(^^)

あい

うちの娘も、鼻をふがふが鳴らしながら手足をじたばた。
腹ペコやおむつを変えてーの泣き方ではなく、なんだろうと思っていましたが、その運動の後は、うんちが出ていることがあるので、腸の運動になってるのかな?と思っています。