

★
ベビー用品のお金は旦那で、自分の支払いは自分の口座からでした!車検もあり底つきそうでしたが直前に手当てが入ったのだ助かりました😂

さぁた
私たちもお互い23です!
旦那にお願いしてます😅!
お互いに貯金ゼロ状態です…
私が入院とか人より多く通院したりしてるのでほぼ消えて無くなってます(TT)
携帯代お願い!とかお願いしていいと思います!夫婦だし☺️💕

AAA
家は旦那のカードを家族カードにして普段の買い物は全てそのカードで購入してます(^^)
たまーに自分がおやつ食べたくなった時は自分の財布(貯金)から出しますが、友人との外食は旦那のカードで払います(笑)
携帯代も車のお金も今は旦那の口座から引き落としです。
今払っているのは私の独身時代からのローンの支払いと私が独身時代から飼っているペットの保険代のみです☺️

Mon
34週まで仕事してたので、自分のお給料で支払いしてましたよ♡
でも、旦那様が払ってくれるなら、それで良いと思います😉
-
いちご🍓
私が5月のゴールデンウィークまで働いたら産休に入っちゃうんです😓
なんか頼りすぎなのかなぁって、思ってしまって💦- 4月19日

はる
全て旦那さんの支払いです😳
-
いちご🍓
そうなんですね!
- 4月19日

退会ユーザー
どうしても妊娠〜出産とかがあって、同じ様に働ける訳ではないので自分の分は自分でって分け方にはしてないです🤔🤔
2人の生活費なので、お互いの給料は多い時も少ない時も、全部合わせて2人のお給料💰として生活してます💓
というか、これはどっちが払う?!とかいちいち面倒なので、性格上うちは分けなくていいよね〜😊って感じでわたしが全部管理してます!
-
いちご🍓
私も旦那もそんなにキリキリしてお金に厳しいって感じではありません笑
お金ないなら自分が出すよ〜って感じで持ってる方が多めにだしたりって感じで付き合ってる時からやってました!
私は旦那の実家に一緒に住んでいて家賃とか水光熱費はかからない分楽してるとは思うんですが、一応生活費はいくらかあげてます。
産休中だけ旦那に管理してもらうことにしようと思います笑- 4月19日
コメント