![.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクでの寝かしつけをやめるタイミングや代替方法について相談です。離乳食が進んでいる10ヶ月の子供が、まだミルクで寝る習慣があるので、いつ頃にミルクをやめるのが一般的か気になっています。
ミルクで寝かしつけていた方に質問です🍼
いつ頃からミルクでの寝かしつけをやめましたか?
また、ミルク以外での寝かしつけ方法はなんですか?
うちの子はかなり離乳食を食べる子なので
日中はミルクを飲まずに生活してるのですが
寝る=ミルクが定着してしまっています😭
まだ10ヶ月なのでミルクを卒業させる必要は
ないのかなー?と思ってはいるのですが
だいたいいつ頃にミルクをやめる人が多いのか
気になったので質問させて頂きました(´;ω;`)
よければみなさんのお話を聞かせて頂けると嬉しいです💓
- .(2歳3ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳)
コメント
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
1歳頃に自然と飲み残すようになり、あんまり飲みたくなさそうなそぶりを見せるようになり、もういらないかなーと思ってやめたらあっさりやめれました!
それからは普通にトントンで寝かしつけです✨
離乳食しっかり食べる・体重もしっかり増えてるのであれば10ヶ月でもやめても問題ないと思います😊
![ななこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななこ
上の子は10ヶ月でミルク卒業しました!
ご飯をしっかり食べてたし、ミルク欲しがる素ぶり見せなかったので、あっさり辞めれました(^^)
寝かしつけは一緒にお布団に入って、手を握ったり、歌うたったり、トントンしたり、で寝てくれてました(^^)
-
.
回答ありがとうございます💓
10ヶ月なんですね!!
ちょうど我が家の娘ちゃんと同時期です!みなさん意外とアッサリやめれてるんですね(´;ω;`)
日中はうちの子も全くミルクを欲しがる素ぶりはないのですが寝室に連れてくと口開けてミルクを待ってるので、お布団はミルクをもらう場所!って認識になってしまっているのかも知れません😭
トントンで寝てくれるか不安もありますが根気強くやってきたいと思います🌸
参考にさせて頂きます!
ありがとうございました😊♪- 4月19日
![ななこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななこ
栄養面で心配があったんですけど、ご飯しっかり食べれてるなら辞めていいよと保健師さんも言ってくださって辞めました(^^)
ミルクを飲まない分、水分をしっかり取らせるようにだけ注意しました!
最初はうちの子もトントンじゃ寝なかったので、お布団で遊びたいだけ遊ばせてました!
私は横になってましたが💦笑
眠くなったら勝手に横にきて手を握って寝るようになったので、今はすごく楽です!
あっさり辞めてくれるといいですね(><)
でもまだ10ヶ月ですし、無理に辞める時期ではないので、娘さんと主さんの無理のない範囲で頑張ってください(^^)!
.
回答ありがとうございます💓
なるほど!!
意外とアッサリですね🤔💭
うちの子はお布団に連れてくと口開けて待ってて、寝室はミルクを飲む場所みたいに思ってるのかも知れません😭
体重もしっかり増えてるので、そろそろ卒ミルク検討したいと思います◎
トントンで寝てくれるか不安なところもありますが。。。
参考にさせて頂きます!
ありがとうございました😊♪