
8ヶ月の息子の発育が気になります。歯が生えず、お座りもできず、離乳食も進まず、体重も増えず。上の子は問題なく育ったので、心配です。
8ヶ月の息子が少し発育が遅れている気がします。
まだ歯が一本も生えず、歯の先が見えてもいません。
お座りもまだ出来ず、先につかまり立ちをしましたが、腰がグラグラです。
離乳食もあまり進まず、7ヶ月用のレトルトの離乳食では
粒が大きいのか、よくオエっとえずきます。
量も20gくらいしか食べません😩ほぼ残す‥。
なので、体重もあまり増えず割と細めです💦
上の子は本当に何も問題なく育ったので、少し気になります。
こんなもんでしょうか?🤔
- マリコ(7歳, 10歳)
コメント

京
1歳くらいまで歯が生えてこないお子さんもいらっしゃいます。個人差があるので問題ありません😊
つかまり立ちを先にしてハイハイなどせずに腰がしっかりし始めるお子さんもいますよ😊

Riaaa*☆
うちの子は10ヶ月ですが、歯は一本も生えてません!笑
離乳食も量は測ってないのですが、キューピーのBFひと瓶食べないので60〜70gでしょうか。日によりますが💡
よくオエッとします!笑💦
体重は8ヶ月くらいから一ヶ月に100g程度増って感じです!
うちはつかまり立ちは早かったのですが、先日9ヶ月で寝返りできない子に会いました!
その時、子どもによって成長のスピードってこんなに違うんだなぁと驚きました!
人と比べて遅いことに注目しがちですが、体重が重すぎて首が座らない子もいますし、歯が3ヶ月とかで見えてきた!なんて子も私の周りにはいます!歩くの早い子もハイハイでカラダが鍛えられていないから、転びやすかったり。成長が早ければいいということでもないと思います。
これがお子さんのペースと見守ってあげたらいいのではないでしょうか😌✨
-
マリコ
コメントありがとうございます!
そうですよね😊
それぞれのペースがあると思っていても、まだかな〜と無意識のうちに待ってしまってる私がいて💦
ほどほどに見守ります!笑- 4月19日
-
Riaaa*☆
グッドアンサーありがとうございます🙌🧡
- 4月19日
マリコ
そうみたいですね〜🤔
ネットで調べたら書いてあったのですが、少し気になってしまって😯
マリコ
コメントありがとうございます🤗