

ママリ
保育園からの緊急時連絡ははまず職場に電話ではないですか?
うちの子が通っていたところはそうでした。
看護師なので仕事中携帯は持ち歩いてませんが、不便に思ったことはないです😅

(^ω^)
私の職場もデスクへの携帯持込不可ですが、保育園からの電話は基本職場にかかってくるので大丈夫ですよ(。・ω・。)

にゃんちゅー!
職種にもよりますが世の中そんなものですよ🙂

ゆち/⛄️💛💙
私が勤めてたとこは仕事中持ってたらダメどころか
電源切って事務所に預けてましたよ😂
仕事中って基本は職場に
電話が当たり前だと思うので
普通だと思いますよ😄

退会ユーザー
保育園に職場の連絡書いて出す書類があったと思いますが、お仕事中は必ず仕事場に連絡が行くと思います。私も仕事中に何回か経験しました。
保育園以外の連絡でしたら、どこに勤めているなど話しておいたら、大抵の方なら職場に連絡するか、職場にいった方が早い!!って思ってくれるかと♪

ゆー
保育園から仕事中の親への緊急連絡は基本的に会社にかかってくると思います^ ^
ちなみに私の勤務先も携帯を仕事中に使用禁止です(><)

CHU◡̈♥︎
他の方も言ってる通り
普通じゃないですか?
預けてるところの
保育士さんが
「おはようございます!
あ、すみません
うちの子の保育園から
緊急の電話ー!」
って携帯触ってたら
え?って思いません?笑っ
そんな感じです(笑)

あんな
皆さまありがとうございます😊今まで自由に携帯持てる職場で、ワーママさんも携帯対応だったので知りませんでした😅職場に電話がくるんですね❗️なら安心😂 でも、毎回恥ずかしいとゆーか、また電話だ…って言われそうですね😅
コメント