※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園での製作物ってどう管理されてますか?🫢飾ってる方はどんな感じで…

保育園での製作物ってどう管理されてますか?🫢

飾ってる方はどんな感じで飾ってるか
(そのまま壁に貼るとか何かに入れるとか?)
保管してる方はどう保管してるか
(ファイルに入れるとか?)

教えて下さい💡

コメント

はじめてのママリ🔰

時期が来るまでは壁に貼るか置いておいて時期が過ぎたら立体物は写真撮ってさよなら、絵とかは作品ファイルに入れて保管してます🙌🏻

さくらもち

大きいジップロックに年別でラベリングしてます。毎日絵を描いて何枚か持って帰ってくるのでそれも厳選していれてます。(初めて◯描いた、顔らしい顔が描けたとか)

立体物(粘土、工作系)は半年くらい衣装ケースに保管して写真撮って処分

壁に貼って〜と言われたものはマスキングで貼って飽きた頃に外して次に交換してます。