
赤ちゃんのミルクの与え方やゲップのやり方について相談しています。
4月17日2814グラムの女の子を出産しました❣️
まだミルクが上手に飲めず、吐いたりしてたみたいで、一応小児科の先生がレントゲンを撮り、異常が無いか調べてくれました‼️
結果異常無しで、今後様子を見ていくみたいです!
今日は、ほぼ同じ部屋で過ごしたのですが、泣く泣く‼️
泣いたら、とりあえず皆様は、おっぱいをあげますか?
おっぱいは、まだ沢山出てるわけでも無いので、やはりミルクも足した方が良いですよね?
ミルクは、三時間あけて足すのであってますか⁇
母乳は、泣いたら、いくらでも吸わしたら良いと他の方の投稿の返答でお見かけしました‼️
ゲップのやり方も、下手で、コツがあれば教えて下さい‼️
宜しくお願いします‼️
- 絵里香(7歳)

メリ
出産お疲れ様でした!
1年違いますが、娘と誕生日一緒で体重も4グラム違いです😊
抱っことか、オムツとかでもなければとりあえずおっぱいあげます!
出なくても吸わせてるうちに出るようになったりしますし😊
ミルクは三時間おきで大丈夫です!

みえ
出産お疲れさまです!
娘2人ともに母乳あげてますが、
とにかく吸わせてあげて下さい!
まだまだ赤ちゃんが吸うのが上手くないので大変かと思いますが、母乳メインで育てたいのであればとにかく吸わせないとです!
退院する頃には分泌上がってくると思います!
ミルクは3時間おきで大丈夫ですよ!
頑張ってください!!

ゆずママ
おめでとうございます!!
お疲れさまでした!
最初は泣いたらおむつ替えておっぱいの繰り返しでした!
飲ませればだんだん出てくると思うので三時間置きにあげていいと思います!
げっぷは私も苦手でした!
飲ませたら横向かせて座らせてほっぺたを親指と中指で押さえて少し傾けて背中トントンしたら結構な確率でげっぷでました!
コメント