
25歳で子どもを持つことについての悩み。周りのママ友が大人びて見え、自分が若くてひよっこに感じる。意見を求めています。
今25歳なんですけど、0歳児ママとしては若いですか?
自分的には若くないと思ってたんですが、
子ども産んでから至る所で「25で出産?若いね〜」と言われ、気になり始めました💦
支援センター行っても、年上の大人っぽいママさんばかりに見えて、私なんてひよっこ(?)に見えてるのかな・・・なんて思ってしまったり😰
ママ友も欲しいですが、周りのしっかりしたお母さん達に気後れしちゃいます💦
質問がまとまりませんが、なんでもいいので、意見ください・・・!
- みかん(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

さら
22歳で0歳児の育児でしたが
25だと普通かな!と思いました!

ぷり
年上の方からしたら若くて羨ましいと思いますよ^ ^
私も30代なので、娘さんが若いママで羨ましいです。
決まり文句みたいな感じなので、そうですかー?って流しとけばいいと思いますよー。
-
みかん
そうなんですかね😭
私からしたら年上のママさん達は、しっかりしておられてオーラがすごいなーって思います・・・!
決まり文句、それですね!!うまく流します!ありがとうございます!- 4月18日

あやや大好き♥︎︎
若いです!☺️
私からしたら羨ましいです!!
-
みかん
ほんとですか(笑)
ひよっこです😂- 4月18日

みぐ
30代半ばで1人目って人が多かったですね~
でもママの年齢より子供の月齢の方が重要だから大丈夫です!w
私も20代前半で1人目産んでますが普通に馴染めてますよ(⃔ ॑꒳ ॑*)⃕↝
-
みかん
そうなんですよね、30代の方が多く感じて😂
すごいです!そのコミュ力を分けて欲しいです!(笑)- 4月18日

りんご
私も25歳で一人目が産まれましたが若いママさんたくさんいましたよ(^o^)
-
みかん
ほんとですか!年齢聞くわけにもいかないけど、もしかしたら同い年のママさんもおられるのかな・・・!期待しちゃいます(笑)😂
- 4月18日

小春
私も25で出産しましたよ(^^)
もっと若くで出産してる人も
いますし、丁度良い年齢だと
思ってました💦‼︎
周りの事は気にせずに♡
-
みかん
そうですね!周りのことをあまり気にしすぎても仕方ないですね!ありがとうございます!
- 4月18日

退会ユーザー
25歳以下で出産したら若い部類だと思います💡26歳以上35歳以下は普通くらい?みたいな個人的な感覚があります!
私も21で出産したので周りから最初の頃は浮きまくりでした😅最近は30歳前後で出産される方の方が多いですよね💡
-
みかん
そうなんですよね、30代の方が多く感じます😭
私も徐々に馴染めるんでしょうか🤔- 4月18日

こすけ
若いって10代で産むなら若いと思いますけど普通ですね☺
-
みかん
普通ですよね!
確かに、10代は若い・・・!- 4月18日

ひひ
住んでるところにもよると思います。
地方は若いママさん多いですが、私の回りは(東京)みんな30代前半って感じです★
-
みかん
なるほど😭
私は地方なので、もしかしたら結構若いママさんいるのかもしれません・・・!- 4月18日

枝豆
25で2児のママが友達にいますよ☺️周りを見ても年上ばかり見たいですがたまに同年代もいるみたいです❣️わたしも26でママになる予定ですし、それぞれだと思いますよ😀💕
-
みかん
同じ年ですね!
それぞれですよね😂ありがとうございます!少し安心しました💗- 4月18日

みなみ
一番いい時期かと思いますよ♪
ただ、最近は結婚出産も30過ぎてする人が増えていますね♪
私の周りは20~21がおおくて、私自身も一人目は23でした★
-
みかん
30過ぎの方が多いですよね!
同じくらいで友達が出産してると心強いですね♪私も元からの友達が最近出産したので、皆無というわけではないのですか😂(笑)- 4月18日

2児ママ
私は21歳で初産でしたが、
年齢に関係なく初めての子育てでは
みんな初めての経験で
新米ママなので
あまり年齢は気にしなくても
いいと思いますよ☺️👌💕
-
みかん
ほんとですか!
ついつい気にしてましたが、気にしないようにします!😆ありがとうございます- 4月18日

退会ユーザー
同い年です。
年齢的には普通だけど
児童館とか行くと若くて浮きます😂
近年晩婚化なので
第一子出産する年齢があがってるから
若く感じられるのかもしれないですね💦
-
みかん
そうなんですよね😭
やっぱり30代の方が多く、そういう方はしっかり働いておられる感じで、オーラが大人っぽすぎて・・・!
私も浮いてる感じがします(笑)- 4月18日

y_mama
私21で0歳児ママです!
支援センターとかにいる若めのお母さんよりも年下だしどこに行っても大抵1番年下で浮きます(笑)
でも歳なんて関係なく自分自身しっかりしてればいいかなと思ってます😊
-
みかん
浮いちゃいますか😭
ポジティブで素晴らしいですね!
私も見習います😆(笑)- 4月18日

退会ユーザー
私は22です😱
出来ちゃった婚で、2ヶ月になる息子が居ます!
子供産むのに歳なんて関係ない!なんて思いつつめっちゃ気にしてます笑
-
みかん
わかります!私も年齢なんか気にしない!とか若い方がいい!と思いつつも、周りばっかり気にしてしまって・・・(笑)
- 4月18日

ふう
私もギリギリ25歳でママになりました!
4月生まれなので、もう26ですが。。笑
育児してると体力勝負だなぁと思います(;_;)
だから私は若いうちに出産できてよかったと思います!
周りにいろいろ言われることもあると思いますが、あまり気にせずに楽しく育児しましょ(^^)
-
みかん
同い年ですね!
確かに、体力勝負!一ヶ月、大変ですね😭お疲れ様です。
産んですぐに散歩行きたくて体力有り余ってたくらいなので、若いうちに産んどいてよかったと思いました(笑)- 4月18日

i
24ですが、スーパーで買い物してると若いね~と言われる事が多いです😥
支援センターに行っても年上の方ばかりでまさに同じ感じですヽ(;▽;)ノ
同じくらいのママ友欲しくて支援センターに行ったりしてるんですが、何だか溶け込めなくて😭😭笑
-
みかん
これから徐々に同い年のママさん増えてくんでしょうかね?🤔💦
年上の方相手だと、なんだか難しいですよね😂- 4月18日

ひまちゃん
わたしも25ですが若いって言われること多いです💦
ちょっと嫌ですよね(笑)
でも普通の年齢だと思いますよ!
気にせず頑張りましょう٩̋(ˊ•͈ω•͈ˋ)و
-
みかん
ですよね!最近は25でも若いんですかね(笑)
自分的には普通ですよね!!がんばります!ありがとうございます😊- 4月18日

退会ユーザー
私も25のとき双子産みましたよ♡
確かに周りのママさんたちは年上っぽいですけど、あまりママさんたちの年齢って聞く機会もないし、気にしてません。

にんじん
私も娘生んだとき21だったので、周りから『早いね』『若いね』と、よく言われましたが、年少で保育園に入ったら、22才で3児のママしてる友達出来ました😁
人それぞれです😊
気にしなくて、大丈夫です‼️
『若いママ』というだけで、アレコレ言われたら嫌ですし😥

ころ
私は20歳で長男を出産しました!
当時は保育所に連れて行ってもかなり浮いていましたが、段々慣れてきてみんなと、仲良くなりましたよ❤️

まりん1994
私も羨ましいんだと思いました✨
私は10代で産んだので、若いねと言われるのが本当に嫌でした。
何歳のママでも、初めはみんな同じですから👶💓
初めから堂々とできる人の方が少ないですよ😊

ぴよ
アラフォーの私からしたら、めちゃくちゃ若いです。笑
若いママさん、いいなぁと思います。早すぎるわけでもないし、全然気にすることないですよ。私も今思うと、もっと早くに子ども欲しかったです☺️
1人目育児の0歳児ママさんなら皆んなママ一年生なので、あんまり年齢関係なくお友達になれるのではないでしょうか😄

汚姫
私の周りも25歳くらいで
結婚出産してますよ♪♪
1〜4人
産んでますね♪♪
私は今27歳
10歳、1歳、妊娠8ヶ月
と3人のママになります😉
私は30歳過ぎたら
もう産まない!と決めてたので、
3人目授かって卵管結紮の
予約いれました😂
子供が成人した時
自分の年齢考えたり、
しちゃいますねー!!
私は長女で、
母は私を18で出産
妹弟が3人居ます♪♪
妹も26歳で、
6歳と妊娠8ヶ月です☺️
上の子の同級生に
「〇〇のお母さん若くて綺麗だね!
いいなぁ〜!」と
言われた時すごく嬉しかったですよ♡

ちー
若いねーって私も言ってしまうと思います。高齢出産なのでね。若いねーは嫌ですか?なんて話しかけられたら嬉しいですか?そもそもしじゅーのオバサンに話しかけられたら嫌ですかねf(^_^;
-
みかん
嫌ではないです!(笑)
ただ、若いね〜と言われると、壁を感じるというか・・・
私もよくわからないのですが・・・🤔💦(笑)- 4月19日

退会ユーザー
支援センター自体30代以降の方が多い気がします😂
23で0歳児ですが 支援センター行ったら浮きました。。
年齢層高い感じでしたね。
そもそも20代の方は行かないのかな?と思ってしまいました😂

ままり
普通だと思います(^ ^)
私は25で妊娠して26で1人目を産みましたが、身内や友人は20歳とかで1人目を産んでるので、25.26は若いとは思ったことなかったです。
子どもが産まれてから母親はスタートしますし、第一子が同じ月齢でひよっこなら、親が何歳でもひよっこは同じです★笑

mom
25で第一子出産しました☆
私は出身は大阪で、私の地元ならそんなに若く無い(普通くらい)ですが東京に嫁いだので今の住んでる地域ではかなり若い方です(´・ω・`)
なのでお住いの地域柄?によるのではないでしょうか??
たまにキャリアウーマンらしきアラサー女性を見ると羨ましくて、24で妊娠25で出産…早まったかなぁ〜とか想像しますが
自分的に適齢だったのでまぁいっか!て感じです( ˙꒳ ˙ )

あかり
あたしも25で出産しました(^O^)
確かに若いママって言われること多いです(´・ω・`)
自分的にはこれくらいが普通じゃないのかなーと思ってたので、若いママって言われることに違和感です(´・×・`)笑

あー
私は24才になりたてで長男産みました😄
周りはまだ結婚してなくて若いって言われてましたが幼稚園などで以外と若いママにも出会えて仲良くなったり出来ました!
今は一般的には今は30代で出産が普通なんですかねー😥
でも、年上でもきっと仲良くなれますよ😄👍
私は年上のママ友も出来ました✨

あづさ
23歳で出産して今24歳です
友達は24歳で3人のママとか
なんで特別早くもない気はしますが
支援センターは自分より上の方が
多い感じです🙌🏻

退会ユーザー
わたし19で産みましたよ!笑
理想は25だったので普通じゃないですか??

ゆち
私は今19歳で生後1ヶ月の子どもがいます。出産した病院では30代のママさん達がほとんどでしたが みんな初めての育児なので年齢など気にせず話しかけてくれました。私からみたら全然普通に丁度いい年齢だと思います!😁

となりのトロト
私も上の子を24で産んで、支援センターでまわりは30代のお母さんが多くて…
最近はそうなのかと思ったけど
もしかしたら20代のお母さんは保育園に預けたてたりするだけなのかなと思いました。
自分の視野の狭さに若いなーって思った瞬間(>_<)

退会ユーザー
21で産みました🙋🏼♀️
産んだ年が同級生のベビーブームだったので今はまま友には苦労してませんが、これから幼稚園とか入った時に
どうしよう…って不安です😂
特別若ママではないと思いますが初めて児童館行った時は浮きまくりで誰も話しかけてくれず私も自分からいくタイプではないので即帰宅でした(笑)
結局年齢より見た目かな?と思います!

ゆりちゃん
24、25で出産しましたが、まわりの友達はもう小学生に上がる子がいたりで、
私は逆にもうちょっと早かったらなー。。なんて若いママを羨ましく思ってました笑
25は普通だと思いますよ!
支援センターは確かに年上ままさんばかりで、しっかりしてるようにみえて緊張してました笑
今は30前後で産む方が多いみたいですね!

M・M
私は18で妊娠19で出産しました!
私と同い年の友達は2人目います(笑)
今は結構10代で産む人多いみたいで
私が産んだ病院で大部屋だったんですけど全員10代でした(笑)
私も支援センター行ったら浮くので
なるべく有料のキッズランドみたいな所に行きます、そこは逆に若い人の方が多いので…笑

ぴー
23歳で出産、0歳児育児でしたが
普通だと思っていました😳周りの子は割と早く2.3人と子供がいる子もいましたし😳

たぬ子
こんばんは。
私は25歳位というか、若く産めたら良かったなと思っていたので良いなと思いますよ(^^)
私は30代前半ですが、住んでる所では意外に若いほうです💦
もしかしたら、地域による部分もあるかもしれませんね(^^;
あちこち行ってるうちに、気の合う友人が出来ると思いますよ~。
私はですが、子どもが出来てからの方が年齢関係なく、素敵な友達が増えました(*^^*)
お互いに育児楽しめますように😊

みか
若いママさん。
誉め言葉です☺️
わたしも言われて見たかった✨
逆に私はお腹がデカイのが気にして
ままりで誹謗中傷され、勝手にけされ
横いりしてきた人には
その人を全面的にカバーし意味深な心ない投稿に腹が立っているのでうらやましいですね✨

みかん
いつの間にか、返信できないほどたくさんのコメントありがとうございます!
全て読ませていただき、心がかるくなりました😂!!
個別返信できなさそうなので、まとめてこのコメントにて失礼します!
ほんとにありがとうございました😆
みかん
普通ですよね😂
ちょっと安心しました