

ゆってぃー
してません。
35歳以上ですか?35歳すぎて妊娠してもしないと思います。

退会ユーザー
1人目の時(28歳)にクアトロテストだけやりました!

なみみ
31のとき出産しましたが、羊水検査を自分で希望して受けました。
-
さおり
返信ありがとうございます😊
異常はありませんでしたか?- 5月23日
-
なみみ
陰性でした。陽性だったらおろすつもりでした。検査の時に羊水がうまく取れず、何度も何度もやり直して最後は麻酔無しで針刺されて痛かったです…😅
- 5月23日

たま
三人目は高額でしたが受けました。
-
さおり
返信ありがとうございます😊
結構お金かかりますもんね。高額でもやって良かったですか?- 5月23日
-
たま
21万円でした。
三人目で高齢だったので
夫婦で話し合い、
異常があったら将来、上の子たちが面倒みて負担になるので
それを思って受けました。
早期に大丈夫とわかり
安心しました。受けてよかったです- 5月23日

パプリカ
1人目の時、初期に受けました。2人目も予約しました。
-
さおり
返信ありがとうございます😊
異常があったらどうしますか?- 4月21日
-
パプリカ
絨毛検査に進んで確定診断します。それで確定したら、シビアな決断も選択肢に出てくると思ってます。
- 4月21日

じぇん
38歳での出産だったので
やりました(^^)

ちー
38の時の妊娠でしたが、必要性を感じなかったのでしていません。
-
さおり
返信ありがとうございます😊
そうですか。貴重な意見ありがとうございます。- 4月21日

ちぃマミー
勧められるということは何かの可能性があると言う事だと思うので、その時はします。
しかし、今のところ問題ないと言われている段階でやろうとは思いません。
-
さおり
返信ありがとうございます😊
たしかに問題ないと言われればやる必要は無いですよね!- 4月21日

まるぱんだ
出生前診断を受けるつもりでカウンセリング受けたんですが、いざ話を聞いて冷静に考えてみると、結果が悪かったとしてもおろす選択が出来ないと思ったので旦那と話し合って止めました(-_-;)
-
さおり
返信ありがとうございます😊
そうですよね。やった所で異常があったらどうするのかってのも考えちゃいますね…- 4月21日

kかか
妊娠する前から絶対にしようときめていました😊すごく心配性なので💦
先週、初期胎児ドッグ(スクリーニング)、当日に絨毛検査も行いました☺️
-
さおり
返信ありがとうございます😊
結果はどうでしたか?- 4月21日
-
kかか
結果は陰性でした😊
- 4月21日

(°▽°)
高齢出産でもエコーでもなんら異常はありませんでしたが、受けました。クアトロ、用水、NIPTです。
-
(°▽°)
羊水検査の間違いです。
- 4月19日
-
さおり
返信ありがとうございます😊
受けた結果で異常があればおろしてましたか?- 4月21日
-
(°▽°)
はい。夫と妊娠前からそのように話し合っていました。ですが、いざその時となると、とてもじゃありませんが中絶なんて受け入れられない地獄が待ってます…- 4月21日
コメント