![結奈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
外出時には必ず靴を履かせることが良いです。支援センターなどへ行く際にも、車の中で靴を脱いで置くことは問題ありません。
息子は室内だとスタスタ歩きます!
遅くなりましたがファーストシューズを買いました!
お店ではギャン泣きして立つことすら拒否です😭
家に帰ってきてから室内で再度 履かせたら
不機嫌になりながら立ってるだけ😰
少し時間が経つと四股を踏むみたいに笑
伝え歩きをしたり、かろうじて2〜3歩 歩いただけです😢
くつは外出時 必ず履かせた方がいいですか?
たとえば保育園とかに行く時とか
まだ保育園にくつを置いておかなくていいので
履いてく必要はないんですけど
それでも外に行く時は
くつを履くと言う習慣を身につけるために
履かせた方がいいのかアドバイス下さい!
あと支援センターとか行く時に
室内で くつを脱ぐのではなく
車の中で くつを脱いで車に置いとくとかでも
いいんですかね😅?
- 結奈(7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は数日お家の中で履かせて靴の感覚に慣れさせてから靴を持って公園とかに行って靴履いて地面に立ってみる、慣れたら手を繋いで歩いてみる…って感じで少しずつ靴の感覚に慣れさせていきました😊靴履くと重さも出るし裸足の時とは感覚が違ってまだ慣れないんだと思います💦ベビーカーや抱っこ紐で少し出かけるだけの時は靴履かせてないですよ〜〜❣️
![きむひめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きむひめ
靴に違和感があるのかもですね!
慣れさせていけば大丈夫だと思います!
うちも最初は家の中でしばらく練習してました!
家の中で上手に歩けるようになったら
外でも靴履いて歩かせてました!
まだうまく歩けないなら、
無理に履かせることないかなと私は思います!
その子によってペース違いますからね!
-
結奈
やっぱり室内で練習してから
外に行く方がいいみたいですね😊
慣れるのに どのくらいかかりました?- 4月18日
-
きむひめ
うちの子歩き出すの遅くて、
クリスマスに買って
1ヶ月以上は家で練習させてました!
歩き出すのも遅くて、1人で歩くのも不安定だったので!- 4月18日
-
結奈
そうなんですね😃💡
気長に練習してみます😆- 4月18日
![Kmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kmama
うちの子も11ヶ月ごろ初めて靴を履かせたのですが、最初は靴下型の靴?みたいなのを履かせたら、躊躇なく歩いてましたよ♪
-
結奈
私も早くから靴を練習させとけばと
今更 後悔してます(;_;)- 4月18日
結奈
そんな感じでいいんですね😃💡
ただ保育園が始まるので
家で練習する時間も無いのですが笑
大丈夫ですかね😅?!
どのくらいで慣れましたか😊?
退会ユーザー
うちは1ヶ月もしたらだいぶ慣れてくれて外でも歩いてくれるようになりましたよ〜〜💓無理にしなくてもいずれ慣れると思いますよ😊
結奈
やっぱり1ヶ月くらいは
かかるんですね😅
ありがとうございます😊✨