
里帰り期間を最低限にしたいが、病院まで1時間かかるため不安。皆様の里帰り期間や考えを聞かせてください。
里帰りについて皆様のお話を聞かせてください🙋♀️!
今、夫の職場の関係でかかりつけ病院から電車もしくは車で1時間ちょっとかかる場所に住んでいます。かかりつけ病院は私の実家からだと車で20分ほどです。実母は、35週あたりから産後1カ月くらいは実家にいるよねという感じなのですが、個人的には、旦那さんと離れたくないです😂実家も、母とはきつい性格が似ていてそこまで居心地のいい場所でもありません…笑
里帰りは必要最低限にしたいです!できれば今住んでいる場所から直接病院へ行きたいです😮ですが陣痛などがきても、病院まで1時間かかることや、破水なども考えるとそれもまた不安で😵💦
皆さまどう思われますか?また、皆さま里帰り期間はどれくらいでしたか?😮🌺
- かおり(6歳)
コメント

さき
私は病院まで歩いて3分くらいの場所だったので、里帰り一切なしでした‼️
さすがに1時間は遠いと思います💦

にゃん
家から産院まで30分ですが、
陣痛きて出血して、
夫の運転で向かいました!
つらかったです。笑
近いに越したことはないと思います😭
-
かおり
陣痛や破水だけでなく、出血とかもあるのか…😳大変だったんですね💦
ご意見ありがとうございます(>_<)✨- 4月18日

ゆんちゃんママ
わたしは里帰りしました!
今までなんともなく大丈夫だろうと思って予定日1ヶ月前でまだ里帰りせずいたら夜お腹の痛みもあり通ってた病院行ってみてもらいなんともなかったのですが、先生からは明日にでも実家に戻っといた方がいいわ!と言われそこでやっと里帰りしました😅
里帰りはわたしは2ヶ月ちょっといました🙂
-
かおり
なるほどそうだったんですね💦ギリギリがいいですけど、やっぱり何かあってからでは遅いですもんね😵ありがとうございます(>_<)❣️
- 4月18日
-
ゆんちゃんママ
産前産後で1ヶ月ずつです🙆
わたしも旦那と少しでも一緒にいたかったんでぎりぎりまでいたんですが、わたしは実家まで1時間ちょっと、里帰りの病院までは1時間半以上かかるとこだったので、言われる通りにして帰って正解だったと思います🙆
もし何かあったら里帰りできないままこっち(結婚したところ)で産まないと行けなくなるからねーと言われました😅- 4月18日
-
かおり
わたしは病院まで1時間、実家まで1時間半です😮やっぱりなかなか遠いですよね💦里帰りできないままこっちで産むのはちょっと心細い😖たしかにある程度余裕見て帰っとくのがよさそうですね!アドバイスありがとうございます(>_<)❣️
- 4月18日

しぉ
私は1人目の時は旦那の仕事の都合で私の実家に住んでいたので里帰りと言うかずっと実家で、旦那の仕事の都合で産後4ヶ月くらいの時にアパートに引っ越しました!
2人目はアパートに住んでいて、実家まで車で10分ちょっとの距離で、病院までは車で30分くらいの所に住んでました!
3人目は家を建てて、実家までは車で5分、病院までは車で40分くらいの所です。
3人とも、実家も近いのと、うちはお父さんがキツイ性格で、居心地が良くないので産後退院してから実家には帰りました!
2人目の時は子供が複数になるのが初と言う事で、(市の決まりで)上の子が保育園を退園になる3ヶ月までは実家に居ました!
3人目の時は1ヶ月健診が終わった次の日に帰りました!
-
かおり
慣れてきたら早く帰れるのかもしれないですね💦初産なのでなにもかも始めてで、産後1カ月で帰るのとかは現実的に難しいかもしれないですね😳詳しく教えてくださってありがとうございます❣️✨
- 4月18日

ままり
わたしは今里帰り中です🙌
37週の検診の時に
帰りました🎶
わたしも旦那さんと
離れたくないです💦
まだまだ産まれる気配ないです😂
もうちょっと遅めでも
よかったのかなーって
思いましたが
もし陣痛が突然きたり
破水してしまったりを
考えると
早目に里帰りした方が
いいかもしれないですね😊
わたしは産後1ヶ月も
いるつもりはないです💦
赤ちゃんと自分の体調
みてからになりますが
特に問題なければ
早目に旦那さんの所に
戻る予定でいます💓
-
かおり
やっぱりそうですよね💦出来る限りギリギリまで旦那さんといたい気持ちと、そんなギリギリまでいて、何かあったらどうしようという気持ちとで葛藤しています😖
生まれてからは様子見てになりますよね!ありがとうございます❣️
元気な赤ちゃんが生まれてきますように☺️✨- 4月18日

退会ユーザー
必ずしも陣痛や破水が旦那さんがいる時に起きてすぐにかおりさんが動ける状態が保証されてる訳ではないので、産前産後の数週間は例えお母様と馬が合わないにしてもご実家で静養された方が赤ちゃんの為でもあると思います😊産後も予想以上に身体も精神的にも辛い産褥期です。産後予定してた1ヶ月の滞在もやっぱ無理だ😣💦と感じたらその時は赤ちゃんと一緒に旦那さんのところへ帰ればいいと思います🤗
-
かおり
優しいお返事ありがとうございます😢✨
そうですよね💦全てがタイミングよく、順調にお産できるかなんてわかりませんもんね😖ありがとうございます❣️- 4月18日
かおり
そうなんですね!お返事ありがとうございます😊!
やっぱり1時間は遠いですよね…何かあったら大変ですもんね💦