
コメント

退会ユーザー
オムツ替えを数えるほどしてくれた
くらいです(´・ω・`)(笑)
お風呂は入れたこともないです😂
それでイクメン面されたら
確かに腹たちますね🤔💭
てか、父親なんだから
イクメンもクソもないと私は思ってます🤷🏼♀️(笑)

2kids.mama♡
全くしませんよ😂
お風呂で私が洗ってる時に湯船で遊んでくれるくらいです(笑)
-
まるっちょ
コメントありがとうございます。一緒にお風呂入ってるんですね〜🌟仲良しで羨ましいです☺️腹立つことあっても3人で楽しくお風呂入ったら許せそう(笑)
- 4月18日

あもされ
ウチは、一切ノータッチです😅
普段全く家にいないので、たまーにいる時に頼んだりもしますが、言われて直ぐには動かないので、結局私がしています😅
今やって欲しいから頼んでるのに、後で~とか言われるので、それなら意味がないからやらなくていいと思っています(笑)
下手にされてもどうせ中途半端で余計に私の仕事が増えるだけなので、もぅ諦めてます😅
-
まるっちょ
コメントありがとうございます。すごくわかります!!😳ほんと動きだすのが遅い!誰がやるかが問題じゃなくて、今それをパパがすることで全てが効率良く済むから言ってるのに 後で〜ってなって結局自分でやる。あー時間の無駄!ってことよくあります(笑)結局私ばっかり忙しいです...諦めも必要ですよね🤦♀️
- 4月18日

ノアママ
同じです。
オムツも替えてと言わないとやらないし、土日のお風呂も渋々です。
でも来客時は率先してやったりするんですよね💢
もう期待しないことにしました。
-
まるっちょ
コメントありがとうございます。男てそういう人が多いんですかねー?🤔自分の子供なのに何でなにするにも渋々なのか わかりません🤷♀️育児は母親だけがするものだと思っているんでしょうか....
うちも人の前では率先してやってイクメンだね〜なんて言われて調子乗ってます😑😑
期待しないのが1番楽ですよね。わかっていても期待してしまう自分が嫌です😢- 4月18日

ひなもん
これやってって言えばやってくれますが、自分からはしないです。
自分からやるのは
泣いてたら抱っこするくらいです(・_・`)
うちももっと積極的になってほしいです😂
-
まるっちょ
コメントありがとうございます。言わなくてもやってくれるのが理想ですよねー😭泣いてるとき抱っこしてくれるだけでも羨ましいです!!うちは泣いても無視でゲームしてますよ😡しまいには ママ泣いてるよ〜 って呼んでくる😓
- 4月18日

ちゃんまま
うちの旦那は
息子生まれてから育児全てに参加してくれてます💡
今では私と同じようにできます!
実家、義実家共に遠く夫婦2人なので
育児だけでなく、
料理、洗濯、掃除などの家事もある程度できます😌☆
-
まるっちょ
コメントありがとうございます。う、うらやましすぎる...😳そんな素敵な旦那様もこの世にはいるんですね〜😌😌
育児も家事も 自分以外にもできる人いると気持ちが楽ですよね!とても理想です✨- 4月18日
-
ちゃんまま
あなたの息子でもあるんだし
やってもらわなきゃ困るー!って
キレてしまったことがあって
それ以来進んでなんでも
やってくれるようになりました😅💡
1人では限界があるし
ママも疲れてしまいますよね😭💦- 4月18日

のんたん(* ´ ▽ ` *)ノ
うちは風呂入れる位ですよ😅
おむつすらも私がいるとやりません😤
何も言わなくても育児してくれる人と言わなきゃ分からない人がいますからね💨💦言ってやってくれるなら言ってやってもらいましょう😊
うちは期待すらしなくなり言うのも面倒くさくなりました😅
-
まるっちょ
コメントありがとうございます。同じですねー😭うちも私がいるときはやりません!家事してるときだけは言えばやるってかんじです...言わなきゃわからないタイプのようです🤦♀️言ってやってくれるだけマシだと思ってがんがん利用しようと思います(笑)
- 4月18日

朧
うちは旦那が仕事から帰ってきたら育児はほぼ旦那です!笑 私は家事のみです🤣
ご飯食べさせてくれますし、オムツ、風呂は当たり前です!
基本旦那さんはあまり育児とか参加してくれる人いないんぢぁないですかね?💦
-
まるっちょ
コメントありがとうございます。お仕事から帰ってきてから育児してくれるんですかー!!😳😳😳素晴らしい旦那様ですね👏🏻✨
たしかに男の人は育児に積極的な人は少ないのかもしれませんね😭- 4月18日
-
朧
珍しい旦那ってよく言われます!笑
旦那は基本育児やらないとかまわりから色々聞いてたので助かってます😊
旦那さんに手伝ってほしいとかあれば相談してみてはいかがですか?
食事かお風呂どっちかやってくれるだけでもかなり違うと思いますよ😄
それに二人のお子さんなんですし旦那さんも一緒に育児するのが当たり前だと思いますよ!- 4月18日

さくら
1人目のときだと、完母だったのでミルクとかは出来なかったのですが、オムツ替えお風呂寝かしつけ全般的にやってくれてました。そう仕向けました(笑)旦那を。
育児が助けにならないと主人自身が自分で判断したときは家事に回ってました。食器洗い、洗濯など手が回らないところをやってくれてました。
ただ、夜泣き対応などは絶対やらせません。仕事してもらってるのでそこだけは絶対。
2人目の今はひたすら上の子の相手をしてくれてます。それだけでかなり助かります✨今回はミルクも併用して旦那でも見れるようにしてるので何時間かは1人で次女をみてます👏🏻
-
まるっちょ
コメントありがとうございます。気の利く旦那様ですね〜☺️✨旦那教育法を伝授していただきたいくらいです🙇♂️
たしかに、仕事してもらってるから夜泣き対応は気が引けます。一切やってくれたことはありませんが(笑)
うちも2人目できたら さくらさんの旦那様みたいになってくれるように祈るしかないです😭😭😭- 4月18日

atae446
だいぶ前ですが💦
オムツ替え、離乳食、毎日のお風呂、夜中のミルクやってくれました😊
でも初めは全くやってくれなくてブチギレた事があります(笑)
仕事してくれてる分、家事するのは当たり前やからいいけど二人の子供なんやから今後育児しないならベビーシッターのお給料を計算して半額請求する!と泣きわめきました(笑)
-
まるっちょ
コメントありがとうございます。夜中のミルクまで!!?なんて良い旦那様...😭✨
そんな旦那様でも初めはやってくれなかったんですね😳うちの旦那ももしかしたら可能性が......🤔🌟
私もベビーシッター料請求してみようと思います👍- 4月18日
-
atae446
私がやってても気付いたら変わってくれました😊
全くやらなかったですよー😱
しょっちゅう遊び歩いてたので😑
妊娠中に仕事先のおばちゃん達に旦那は初めのうちに教育しとかんと自分がしんどいからな!とずっと言われてたので言いたいことは全て言っていました(笑)- 4月19日

はななっぱ
それは腹立ちますね。。
うちの場合ですが、
平日は、朝起きて娘のオムツ替え、着替えと時間によってはミルク。
夜は大体娘が寝てから帰ってくるのですが、間に合って、旦那の体力が余っているときは寝かしつけしてます!
休日は、一緒に育児していて、お風呂に入れるのは旦那さんです!
育児の他にも洗濯物干したり、掃除機かけたりは平日から手伝ってくれます!
何も言わなくてもやってくれるのは理想ですが、平日ほとんどの時間は私と過ごしていて、旦那は娘の生活リズムはわからないので、何かして欲しいことがあればその都度言うようにしてます!
まるっちょさんの旦那さんが渋々感を出してくるのは気にくわないですね😤
-
まるっちょ
コメントありがとうございます。一緒に育児とても理想です😳✨家事まで手伝ってくれるなんて良い旦那様ですね〜😌😌
お願いしても渋々やるので、自分でやった方が楽だと気付いてしまいました...🤭これ以上何もしなくなったら困るので色々お願いしてますが😅- 4月18日

退会ユーザー
基本積極的ではないんですが、頼めば嫌がらずにはやってくれますね😂
これしといてほしいとかオムツ替えといてほしいとか言えばですが💦
積極的に自分からしてくれる旦那さんが羨ましい😭笑
-
まるっちょ
コメントありがとうございます。嫌がらずにやってくれるところが羨ましいです(笑)渋々でもやってくれるだけ良しとしてますが😤😤積極的にやってくれるととーっても嬉しいんですけどね😅
- 4月18日

はな
全くしませんね😂😂おむつなんてかえたことないです😂
-
まるっちょ
コメントありがとうございます。わわ、うちの旦那より非協力的かも...🤭それは困っちゃいますね😣💦イライラしませんか?
- 4月18日

( Ö )
うちの旦那も、お風呂入れたりオムツ替えしてくれたりしますが、イクメン面してくるので腹立ちます。私だけの子どもじゃないんでやって当たり前だと思います。
-
まるっちょ
コメントありがとうございます。2人の子供なんだから2人で育児するのは当然ですよね!ちょっとやったくらいでイクメン面しないでほしいです😤😤
- 4月18日

ゆーめろ
旦那ってそんなもんだと思いますよ!
うちの旦那もおむつ替え、お風呂、
(毎日家族一緒に入ってて脱がす着せるもやってくれます)
息子の遊び相手ですかね(^ω^)
言えばやってくれるので私はそれで充分です!
仕事してきてもらってますし
その上でやってくれるならって思ってます。
そもそもイクメンって言葉おかしいですよね(笑)
母親にはないんかいって思います(笑)
-
まるっちょ
コメントありがとうございます。遊び相手だけでもしてくれると助かりますよね〜☺️
言えばやってくれるだけ良しとして、私も広い心を持たなきゃですね😅💦
わたしもイクメンという言葉は納得いきません(笑)母親は24時間子供につきっきりなのに父親だけが褒められて、、- 4月18日
-
ゆーめろ
でもこうなるまでに1度私が
ブチギレて旦那に感情剥き出しにしたことあって
それ以来母親が大変って分かったのか
言えば手伝ってくれるようになりました!笑
あとはあなたのやるべきことでもあるんだよって
分からせるためにあえて一緒におむつ替えしたりして
協力してねって行動で示したりしてます(笑)
仕事は母親にもできるし
仕事してるから偉そうにしている父親は
許せないのでママリでそういった記事見ると
イライラしてしまいます(笑)- 4月18日

ママ
オムツ替えと、夜泣き対応は気が付いたら。
お風呂とご飯は毎日私と交互に。
ご飯やった方が寝かしつけもします。私がお風呂入れた日は保湿剤とかもやってくれます。(遅い日は全部私がやります)
休日出掛ける時はベビーカー押したり、泣いた時の世話も基本的には夫がやります。
生まれてすぐから積極的です。
産院で沐浴のやり方とか教わるのも夫が教わって実践してるのを私は横で見ているだけでした😰
どれだけ育児してくれもイクメン面されたらウザイですよね。自分の子供ですから😤
-
まるっちょ
コメントありがとうございます。積極的な旦那様すてきですね☺️✨✨生まれてすぐからもう父親の自覚があるとは羨ましいです(笑)うちの旦那は7ヶ月もたつのにまだ自覚しておりません!!
イクメン面だけはやめてほしいです...たいしてやってもないんだから。- 4月18日

退会ユーザー
オムツは子供や私に頼まれたとき。お風呂はやってくれるけど、拭いたり着せたりは私ですね。ご飯の時は私が何も言わないので(わたしがご飯に夢中。あと飲み物やらおかわりやらで動くので)、旦那が子供をしつけています。そんなもんですね〜〜。歯磨きとかも頼めばやってくれますかね。
-
まるっちょ
コメントありがとうございます。うちももう少し子供が大きくなって 少しは変わるといいのですが😭そこに期待します😂👏🏻
- 4月18日

ままま
産まれてすぐ入院中に一度オムツ変えたくらいですねぇ(笑)
ちなみに、基本8時頃出勤で18時頃には帰ってきていて、家にいる間は寝てるか、ゲームです。笑
-
まるっちょ
コメントありがとうございます。家にいるとき 寝てるかゲームかうちも同じです😂こっちが1人で忙しくしてるのに自由に過ごされると腹立ちますよね(笑) 私もその自由時間ほしい😤
- 4月19日
まるっちょ
コメントありがとうございます。うち以下の旦那がいるのか?と思ってましたが あいあいさんの旦那様もなかなかですね😅
わたしもイクメンという言葉は気にくわないです!父親なんだから当然ですよねっ😤😤