※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
misak1
お出かけ

車でのお出かけについて質問です。今1歳1ヵ月の息子がいるのですが、チ…

車でのお出かけについて質問です。今1歳1ヵ月の息子がいるのですが、チャイルドシートに嫌がってちゃんと乗ってくれません。
抜け出し防止の紐も買ったりして、乗せているんですが、目的地に着くまで大泣きです。。おもちゃを渡してももうのせられるのが嫌みたいで出たがって仕方ないです。

1歳になる前までは全然大丈夫だったのに1歳過ぎたらこうなってしまいました。
前に息子とふたりきりで外出した時も、抜け出されて運転席まで来てしまいそうになって危ない事がありました。
それからは出そうになる度に一度駐車して、息子を元の位置に直して…の繰り返しで最近は二人きりで車に乗るのが億劫になってしまいました。

みなさんのお子さんはちゃんとチャイルドシートに乗りますか?もしいいアイデアなどがあれば教えてください。

コメント

ぽんず66

私は出かけるときは必ずおやつとジュースを持たせます!
うちもチャイルドシートが苦手の子だったので、
苦労する気持ちわかります(*_*)

あとチャイルドシートは後ろ向きですか??
景色が見えるように前向きにするとまた違うかもしれませんよ(^^)

  • misak1

    misak1

    本当一苦労ですよね…。
    チャイルドシートは前向きにしたりしてるんですが、それでもだめみたいで…(><)どうしてもじっとしていられないみたいです😭

    なるほど!おやつとジュースですね!それはやったこと無かった!今度持たせてみます!ありがとうございます^^*

    • 10月20日
このかまま

すごく共感します。
私も、半年頃には乗るのを嫌がって車内を運転してる横で蹴りまくってました。でも、載せないと危ないのでおもちゃを持たせる、DVDを車内で見させる、おもちゃやお菓子を持たせる、時には注射してすこし外の空気を吸わせて、また出発するなどしました。それでも、何してもぐする時はありました。喉が枯れてしまうのではないのかとすごく心配して精神的になりました。一緒に泣いてしまうこともいらいらしてしまうこともありました。頑張ってくださいね?♡応援してます。

  • このかまま

    このかまま

    すいません、駐車が注射になってます

    • 10月20日
  • misak1

    misak1

    共感してもらえて嬉しいです!誰かが他に乗ってくれればまだ息子のこと見ててくれるから安心なんですけど、2人だとどうしようもなくて^^;

    ほんと、喉がかれるほど泣きますよね。。いらいらしてしまいますよね。。DVDとかCDとか聞かせたりした事がなかったのでやってみようかと思います!頑張ります(><)ありがとうございました!!^^*

    • 10月20日
よっすぃ~

チャイルドシートが子供の体型に合ってないのでは?

チャイルドシートに乗って、辛いから暴れる、暴れると怒られる、そして乗るの嫌がる。

姪がこのパターンでした。

ご参考まで

  • misak1

    misak1

    こんばんは!実は私も、もう買い替え時かな?と思ってお店で色々なチャイルドシートに乗せてみたのですが、、どれに乗せても泣き叫んで、同じ反応でして。。

    チャイルドシート自体がもうダメみたいです(><)
    いろいろと試行錯誤してみます(><)コメントありがとうございました♪

    • 10月23日