
コメント

yuur
うちも遅くてここで質問しまくりましたし
言葉の先生にも見せました😅💦
3歳になって急にベラベラ話すようになりびっくりです!
言葉に興味持ち出すと急に出てくるようです😊
うちもそのぐらいの頃、
ジュース!アイス!
とか欲しい単語のみしか言えませんでした。

hima
うちは2歳5ヶ月ですが、全然何言ってるか分かりません!笑
単語も数えるほどしか喋れないと思います。
本人はめっちゃ伝えようとしてくるんですけど、発音が悪いから何言ってるか分からなくて。。。
(さかな→あなー、電車→たぁー、ご飯→あん)など。
2語文は簡単な事なら、一応私の言っている事を真似しようとしたり、お姉ちゃんの真似して同じ言葉喋ろうとしてるんですが、全然聞き取れません😅
でも、支援センターにていって他の子とコミュニケーションとってるし、こっちの言っている事は分かってくれるので、3歳健診までは様子見ようかなって思ってます。
-
ポチ。
うちの子も、
芋→も、恐竜→どぅー笑、電車→ねんなー
って感じで😭💦
言ってごらん?っていうと余計に言わなくて😞
言葉意外では気になるところはあまりないので、やはり3歳まで待つべきですかね( ;_; )- 4月19日

ママりん
うちの子も言葉遅かったです。何か喋ってるのですが伝わらず…😅
でも2歳7ヶ月8カ月すぎた頃急に言葉が増え2語文3語文が出てきてびっくりしました。まだまだつたないですが3歳前になるとますます急成長しこちらを驚かせてます。
大人の言うことが理解できているのならたくさん話しかけて様子を見てもいいかなと思います。
私はまだ言葉がなくて心配だった時に申し込みをして市の療育センターに通っています。療育といっても丁寧な遊び場みたいな感じで、専門の方が話を聞いてくれ、遊びながら接し方など学べるのでとても助かってます。
無料で相談もあると思いますので下のお子様もいて大変かもしれませんが、気軽に聞いてみてもいいかもしれません☺️
-
ポチ。
わたしの子も、少しずつではありますが言葉は増えてますが、親しかわからないような単語ばかりで通訳必要です😭💦こんなんで喋るようになるのか毎日不安で仕方ないです。。
喋るようになる前はどんな感じでしたか?
言ってることはとても理解してくれてて、困ることはないのですが…
早く喋ってほしいです…- 4月19日
-
ママりん
うちは1歳半すぎても言葉はもちろんほとんど指差しがなくて言葉と一緒に不安でした💦
これだよっで指差しして教えてあげてることを増やしたら周りのもの全部単語じゃなくコレで済まされて逆に悩まされました😅
喋る前は何か宇宙語を喋ってるんです。ほんとにごにょごにょーって言ってたりうにょにょみたいなのとか…
うにょうにょ話しかけてくれてるのにそうだねーって答えたりしてました😅
そしてママ、パパとかあった!とか基本なことを1歳半〜2歳すぎて少し覚えてから中々増えず…増える直前、おうむ返しが出来るようになったんです。
テレビ見てたらCMでの言葉とか…おうむ返し出来てる!って思ったら言葉がどんどん増えていきました😊
あとは気がついたら電車あった!とか言い出して私が喋ったことを真似して喋ると3語分一気に喋れて…
例:今からお外行くよー→今からお外行く!って繰り返してくれました。
うちの子も言葉は理解してるけど喋れないって感じだったので今r i n.さんのお子様も貯めてる状態なのだと思います!
何かを指差してごにょごにょ言ってたら、指差してるのを見てこれはりんごだね、欲しいのかな?とか親が言い直してあげるといいって教わったので地道に代わりに単語を言ったりしてました☺️まぁ分かんない時はママ分かんないって言って突き放してた時もありましたけど😅- 4月19日

ママリ
今まさに2歳7ヶ月で同じで悩んでます😢
単語も増えてきてはいるけど不明瞭で小児言語科も行きましたがこれから伸びるかなぁと言われました。
とにかく遊びを通して言葉習得していくし、沢山あそんであげてとのことてした。
単語が増えてるなら大丈夫と言われましたが心配な気持ちは消えずで😭
うちはピースなどもできずそれも心配です😭
いい回答になってなくてすみません😭
-
ポチ。
月例も同じですね😭!
ほんと不安なりますよね😭うちの子もピースできませんよ😭
お子さんどれくらい喋れますか?
ちょっとお話ししたいです😭💓- 4月19日
-
ママリ
単語は親がわかることだと50から100くらいの間なのですが、とにかく不明瞭で例えば
電車→でっしゃ、落ちた→こちたー
ありがと→ありあほ、救急車→きゅーきゅーちゃ
みたいな感じです😭
2語はパパーおいでー
ママーどこー、目いたい
が最近やっと出るようになったくらいです。
今日も療育施設の親子教室に行きましたがこれで伸びるとは思えずプレもはじまるから不安です😞
他の子と比べるのがいちばんよくないのはわかってますがついつい比べて落ち込んでの繰り返しでわたしも本当にノイローゼになりそうで😞
早く喋ってよとか怒ってしまったりして息子に可哀想な思いをさせてしまってます😢- 4月19日

はじめてのママリ🔰
息子さんの今の様子が知りたいです🙏😭良かったら教えてください💦🙇♀️
ポチ。
やっぱ3歳まで待つべきですかね( ;_; )わたしも心理士さんや保健師さんに親子教室が月1あるので、相談はしてるのですが…😭
2歳半頃どれくらい話せてましたか?二語分は出てなかったですか?
もう、毎日不安でノイローゼなりそうです。。
yuur
私が相談した時言われたのは
言いなさい!って言うのが
逆に子供からしたら嫌になるみたいで
話したくなくなるみたいです😔
私もジュース→ジューとか言ってたのを
ジュース!!違うでしょ!
と教えたりしてましたがそれはあんまりよくないみたいで💦
ほんとに不安になるのはわかりますよ!
調べまくってました!
でもびっくりするぐらい急にほんとに急に話すようになります!
そこまで心配しなくて良かったなって今思います。
こんなこと言われても心配にはなると思いますが
ほんとに急に話すようになるので
あまり気にしすぎず気長に待ってあげて見てください😭💓
2歳半は2語文出てなかったですよ💦
ポチ。
お返事ありがとうございます😊
わたしも、息子が指差しとかジェスチャーとかで伝えてくるのが多くて全然話さない事でイライラした時とか、早く喋ってよ!とか、言わなきゃわかんないでしょ!とか言っちゃってます😞
優しいお言葉に励まされました😢💓
ほんと毎日不安で、息子とお話しできる日なんて来るのかな…と思ってしまいます。調べると障害かも…みたいなことも、書いてあり怖いです。。
でも息子を信じるしかないですよね。
ありがとございます😭勇気出ました😭💓