
コメント

ママリ
2歳半・12kgくらいの頃になったら、ちょっと動かしづらいな〜と感じました!
B型も持っててそちらのほうが断然ラクってだけで、ラクーナも使えないことはないですが😊
子どもはべつに窮屈に感じたことはないんじゃないかな?と思います🙌
下の子が産まれた3歳半頃もたまに乗ってました
ママリ
2歳半・12kgくらいの頃になったら、ちょっと動かしづらいな〜と感じました!
B型も持っててそちらのほうが断然ラクってだけで、ラクーナも使えないことはないですが😊
子どもはべつに窮屈に感じたことはないんじゃないかな?と思います🙌
下の子が産まれた3歳半頃もたまに乗ってました
「アップリカ」に関する質問
ベビーカー フック🪝 楽天の1番上に出てくるベビーカー使ってる方いますか?✨ アップリカの黒の持ち手につけようと思っています! 金具はブラックが良いのですが柄に迷っています、、 使っていない方でもぜひご意見くださ…
抱っこ紐についてですが、首の座ってない子供がいて、 抱っこ紐をつけたままたてむきにスポッと子供入れることができません。 公式動画でもソファなどに置いてつけるようにと言っており、縦にスポッといれるやり方は出て…
双子について質問です!! 双子ちゃんのベビーカーのおすすめはありますか?? アップリカの、エアキャリーの様なチャイルドシートにもベビーカーにもなるやつがいいなぁと思っているのですが 双子用で調べたら出てこな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぽんこ🔰
実際にお使いの方からのご回答ありがたいです!
具体的に書いてくださり参考になります!
窮屈ではなさそうなの良かったです!
サイベックスやアップリカてもルーチェなどに比べると、シートがギュッとしている印象だったので…
ちなみにB型のほうが断然ラクなのは、本体が軽いぶん押しやすいということですか?
また、子の体重がupするほど、ダブルタイヤのほうが安定するというような話も聞いたのですが、実感としていかがでしたか?
現時点(子の体重7kg)の試乗だと、シングルタイヤのほうがスムーズでガタガタしない印象だったのですが…
ママリ
B型はリベルを持ってます!
本体の重量はリベルのほうが重いはずです。
ラクに感じるのは、そもそもが22kgまで乗せられるように設計されてるからですかね?
シングルタイヤのほうが走行性良いですよ!
2人目はシングルのベビーカー買いましたがかなり快適です🥹
ぽんこ🔰
ご回答くださったのにお返事遅くなり失礼いたしました!
やはりシングルタイヤの方が押しやすいのですね
Bのか楽な理由はなるほど元々の設計が違うんですね💦
7ヵ月なのでBを買うほうが良いのでしょうがまだまだ対面で使いたいという気持ちがあり、迷います。
けど毎日のことなので、楽さも大事ですよね。悩みます…
ありがとうございます!