
仕事復帰が遅れたが、状態が悪いため連絡なしで休んでいいと言われた。自分の判断で休みたいが、申し訳ない気持ちがある。この状況でどうしますか?
仕事復帰が16日の予定でした。悪阻が酷く入院したため2週間休暇を使って遅らす事になりました。
しかし15日に退院になり、その翌日に退院の電話をしたら明日から仕事行けそうか休むかを連絡その都度下さいと言われました。
私は歩くのもしんどかったので行ける状態ではない事を伝えるととりあえず今週は連絡なしでいいから。と言われました。
来週から出てってことですかね。
自分の身体のことやから自分の判断でいいよと言ってくれるんですが、本音はこの状態ですと5月いっぱいまで休んで6月から出たい気持ちです。
でも申し訳ない気持ちが勝って言えません。
皆さんならこの状況どうしますか?
- どれみちゃん♪(6歳, 8歳)
コメント

はっぱ
毎日連絡(その都度)するのではなく、1週間に1回連絡でいいよ!っていう意味ではないですかね?
今週はもう毎日連絡いれなくていいって私ならとらえちゃいますね。
で、また週明けに連絡するような感じですかね?
しんどかったら、無理して出勤しても迷惑になるだけだし、休める状態なのであれば、5月いっぱい休ませてもらったら良いんではないでしょうか?

まなこ
仕事に行って、途中で具合悪くなったり、急に休むのも迷惑をかけてしまいますし、みんなに心配してもらいながら仕事するのもあまり良くないと思うので、診断書でも書いてもらったらどうですか?
職場の人も一人休んでいる状態が続くと大変なのでなるべく早く出てきてほしいのだと思いますよ。

ひろஐ
仕事休む連絡ってものすごくしづらいですよね…
わたしもつわりで何度も休み、二人目のときは切迫早産で入院になりそのまま予定より早く産休に入り…
3人目も自宅安静で予定より早く産休に入り…
申し訳なくなる気持ちも分かります。。
けど今一番に大事にしてほしいのはどれみちゃん♪さんの体調だと思います…
職場もどれみちゃん♪さんがどのような状態なのか知りたいのもあると思います。。
なのでもしわたしが同じような立場だったら
また来週電話します😓
そしてまた次の週連絡します💦
それか…先生に聞いてみるのもいいかもしれません。
で、こう言われたので…というのを理由に休んでもいいと思います😞💦
なんだか文章がうまくまとまってなくてすみません💦

うさぎちゃん
私も来週から復帰予定、そして二人目妊娠中でつわり真っ只中です。
私なら…5月いっぱい休みますはなしですね。つわりが落ち着き次第復帰すべきだと思うので、1週間単位での連絡にさせてもらいます。
ただでさえ迷惑かけるのに。
結果的に5月いっぱい休むことになってしまった…というなら仕方がないと思います。
-
うさぎちゃん
休む電話はしづらいですが、それだけ周りにも迷惑をかけてしまっているのです。良くなり次第復帰する姿勢は大事だと思います。
- 4月18日
どれみちゃん♪
あと1ヶ月休ませてくださいって言っても良いですかね。
来週から毎日連絡しないといけないかもって思ってしまって気が重いです…
はっぱ
無理しないでいいと思いますよ!
病院で診断書書いてもらったら、休職扱い出来ますし、毎日毎日電話報告も嫌ですよね…💦