
昼間の過ごし方について質問です。授乳間隔は2時間で、30分ほど寝るがまとまって寝ない。授乳ごとに寝るものですか?寝るまでに時間がかかりイライラすることもあります。
昼間の過ごし方についてです。
生後3ヶ月の娘ですが…昼間の授乳間隔は大体2時間です。たまに3時間あくこともありますが、家にいると2時間になります。
授乳と授乳の間に30分ほど寝ますが、それ以上はまとまって寝ません💦それも寝る前は大抵グズグズで、抱っこ紐の中で体をよじってギャン泣きすることもあります💦おもちゃや音楽を流したりしても30分が限界です💦
昼にまとまって寝るということが無いのですが、こういうものなのでしょうか?
また授乳ごとに寝るものですか?
抱っこ紐の中でもギャン泣きで、寝るまでに時間がかかるので、娘には申し訳ないですが、ちょっとイライラするときもあります😥
- もーこ(7歳)
コメント

ゆなっち
イライラしちゃいますよね、、私も2人の子供がいるのでお気持ち分かります。ずっと抱っこも辛いので、おもちゃが付いたバウンサーを購入検討してみては?
私の子供(上の子)がちょうど3ヶ月頃バウンサー好きで、よく乗せて揺らしてました。

MAMA
30分でも寝るなら優秀じゃないですかね?
娘は2ヶ月後半から昼間は良くて30分しか寝ません!
1日のトータルです!
眠いのに寝れなくて1日中ずーっとぐずぐずです。
何してもダメなので諦めました😅
3ヶ月にもなると起きてる時間が長くなり
夜まとまって寝るようになるので
30分を何回も繰り返すならかなり良い方だと思います💦
-
もーこ
ありがとうございます!
そうなんですね!💦眠いのに寝ないのも辛いですね💦
娘は、30分ごとにちょこちょこ寝るし、寝る前はギャン泣きで、ちょっと疲れてました😥夜は寝るので、昼間は娘と付き合い頑張ってみます!- 4月18日

すた
ぐずぐずが酷すぎてプレイジム買ったんですけど今はそちらに夢中です!
私の相手してくれないです!笑
前までは昼寝も抱っこで、置いたらすぐに起きて困ってたんですけど今はプレイジムでオモチャに囲まれていつのまにか爆睡してます😂
-
もーこ
ありがとうございます!
そうなんですか💡夢中になる時期ですかね!
娘にも検討してみます!!- 4月18日

ゆう
うちのも寝る前はギャン泣きはんぱないです!ほんと怪獣でイライラします!
抱っこしたままなら1時間くらい寝てくれますが置いたらすぐ起きるので30分も寝てくれませんよ😅💦
-
もーこ
ありがとうございます!
寝る前の泣き声すごいですよね💦もう寝るまで何してもダメです😥
やはり床ではなかなか寝ないんですね💦- 4月18日

ななえ
いつからかだったかはわかりませんが抱っこも諦めてベッドで腕まくらでわりと足なども使いつつ娘をぎゅーって苦しくない程度にきつめに抱き締めながらトントンすると寝るようになりました‼笑 私の匂いとお腹にいた頃の窮屈感で安心するかな?と😃
腕まくら外すと秒で起きるので私も身動き出来ずほぼ一緒に寝るかスマホいじるかな生活ですが、眠いなら寝せたいのでこのスタイルです(笑)
ちなみにうちも昼間は家にいると2時間おき授乳ですが、頑張りましょう💪🔥
-
もーこ
ありがとうございます!
腕枕は新生児以降やってなかったです💦試してみます!!
授乳間隔一緒ですね💦頑張ります😫- 4月18日
もーこ
ありがとうございます!
バウンサーあるんです💦朝寝はバウンサー揺らして寝るんですが…昼や夕方はやはり抱っこ紐に頼ってしまいます😥
泣き疲れないと寝ないんですかね💦夜はまとまって寝るのですが😣