
コメント

退会ユーザー
わたし5月15日が予定日です(*´ω`*)
生活スタイルによってもかわってきますが、退院時に車ならチャイルドシートが必須だったので、わたしはそこから準備をはじめました😊
服とかその他の小物とかはベビー用品店にリストがあるので、それを活用しましたよ(*´ ˘ `*)
リストの中にはいらないものもたくさんあるので家族と相談しながら揃えました!

りお
これから暑くなるので汗をかきやすいのでお洋服は多めに買ったほうがいいと思います!
お布団はタオルケットもあればいいかと
基本的なものはお店にリストがあるのでとりあえずそれを揃えればいいかと後は産まれた後にあれほしいこれほしい!ってなると思うので都度買いですかね(*´w`*)
-
おる
私は、オムツ、赤ちゃんの布団、ミルク用品(哺乳瓶、粉ミルク)洗う為のスポンジ、肌着類、チャイルドシート、お風呂用品とかです(*^^)v
- 4月18日
-
a
ほぼ夏生まれなので1ヶ月家の中じゃ短肌着とかで過ごすので大丈夫なんですかね?😳
今、ダブルの布団で夫婦で寝てるんですが、、ベビーの布団セットを
買おうかシングルの布団を買おうかまよってます😰😰- 4月18日
-
a
やはり、まずはそれぐらいで
いいんですかね!!!👍🏼- 4月18日
-
りお
上の子が9月で少し暑かったのとオムツから漏れるのとかも考えて最低でも7.8着くらいは買ってたと思います
洗濯を2日に1回とかしないのであれば5.6着とかでもいいかも?って感じですね!
すぐに秋だったので長袖のロンパースも4着くらいはかってました笑
後は気にされるなら子供用の洗濯洗剤とかあってもいいかも?ただうちは2人目は気にせずふつうの洗剤使ってます笑
お布団はうちの子はものすごく寝相が悪くて(^◇^;)ベビ用だとすぐに畳にはみ出るのでふつうのシングル使ってます!上の布団だけタオルケットですとか軽めのを使ってますね!- 4月18日

すまいる
6/21産まれの娘がいます😊
チャイルドシートと、寝るための布団は用意しました。
あとはネットやベビーショップのリストを参考にしました😊
ベビーカーは物によって乗り心地が違うと聞いたので産まれてから子供を連れて見に行きました😊
服は暑かったので短肌着でおむつとか夏場は過ごしました🌟
-
a
やっぱり家では短肌着とかで過ごすのでいいんですね👍🏼❣️
- 4月18日

みこ29
出産したあと買ったもの
ミルクセット(産院では母乳プラスミルクだったのでしばらくあったほうがいいかなと)
ミルクのほうが腹持ちが良く愚図りも少ない。
髪の毛ブラシ(生まれたときからふさふさでした)
いらなかったもの
清浄面(おしりふきや濡れたガーゼで代用できました)
あとは出産準備リストを見て判断してくださいね。
-
a
清浄面いらなかったですか!!
買っちゃいました〜😧笑- 4月18日
-
みこ29
1個ずつ小包装になっているので開けるのが面倒になり、途中までしか使わなかったんです~_~;
- 4月18日
-
a
それはたしかにめんどくさいですね😩
- 4月18日
a
予定日1ヶ月違いくらいですね🙂!
チャイルドシートは必要なので
買おうと思います!
やっぱり必要ないものもあるんですね、、産まれないとわからないこともたくさんありますね( i _ i )