
1歳の息子がまだバイバイやパチパチの動作をせず、知能の発達が心配。日常的に練習しているが大丈夫でしょうか?
今月末で1歳になる息子がいます。
未だにバイバイとかパチパチとかの動作を全くする気配がありません😢
11ヶ月になったばっかりのときにちょーだいと言ったらものを手に置いてくれるようにはなりました。
「抱っこ」と言ったらなんとなく腕を持ち上げるような気もします。
元々首すわり寝返りハイハイつかまり立ち等も母子手帳のチェック欄より少し遅かったのですが、身体が大きめだからかなーとも追ってたのですが、知能の発達も遅いのは大丈夫なのかと心配です😢
毎日声かけて練習してるのですが、このままでいいのでしょうか😣??
- まっくろくろすけ(6歳, 7歳)
コメント

T
本人にやりたい意思がないだけかもしれないですし
まだ気にしなくて大丈夫かと。
うちの上の子なんて
10ヶ月まで寝返りすらしませんでしたよ(笑)

退会ユーザー
再来週で1歳になる息子がいます!
息子は11ヶ月になる直前、パチパチ、頬をちょんちょんするおいしいおいしい、手首をくりくりしてキラキラ、をするようになりました☺️
本当に突然です❣️
でも今は私が言ってもやるときとやらないときがあります。
気分ってやつですかね(笑)
逆に息子はちょーだいできないです💦
毎日声掛けしていれば、いつか突然やると思いますよ😌
-
まっくろくろすけ
そうなんですね!うちの子も突然ちょーだいできるようになって、可愛いからもっといろいろしてくれたら、、、と焦ってしまってました😂
本人の気分尊重して、気長に声かけすることにします✌️
アドバイスありがとうございました🙇♀️✨- 4月18日
まっくろくろすけ
やりたい気持ちになるまで気長に待つしかないですかね😅
いろんな発達は個人差があるといいながらも、気になってしまって💦
励ましありがとうございます🙇♀️✨