
昨夜、子供が転倒し後頭部を怪我。母は病院不要と判断。今は元気だが、不安も。受診すべきか悩んでいます。
傷の写真載せてます。
昨日の夜撮ったものです。
昨日も投稿させてもらったのですが……
昨夜、室内用のジャングルジムから転落し後頭部を床に思い切りぶつけてしまって1cmくらいの傷が出来てしまい髪の毛の一部が固まるくらい流血もしました(>_<)
看護師の母は病院は行かなくて大丈夫だよと言っていたので、すぐ止血し冷やして…息子の様子は落ちた瞬間は泣いてましたがその後はいつもと変わりなく遊んだり喋ったり吐くこともなくそのままアイスノンをしながら朝まで寝ました。
今日も変わった様子はなく朝ごはんもしっかり食べていつものように遊んで喋ってます★
頭なのでどうなんだろ?💦と少し不安もありつつ……母が大丈夫って言っていて、変わったようすも今のところないので受診しなくても大丈夫そうですかね?(>_<)
私の不注意でこんなことに……と自分を責めてます…。
みなさんならどうされますか?
- あーちゃんママ(9歳)

さゆ
え、これ大丈夫なんですか????!!!!!
私なら連れていきますよ
消毒してくれるだろうし薬ももらいたいです。

しま
心配なので病院に行きます!
診察してもらってなにもないと言ってもらえば安心できるので。

ぴーちゃん🍑
私も病院へ行きます、、

はっぱ
一応病院でレントゲン撮った方が安心しませんか?
腫れてたりしなければ、大丈夫かなとは思いますが念のため。
親友の子は、頭の骨にヒビが入ってたので。

ひー
連れていきます!!!!!😱😱😱😱
あーちゃんママさんのお母様が大丈夫と言っても
あーちゃんママさんが連れていった方がいいのかな〜と思うなら病院に行った方が…

あーちゃんママ
まとめてのお返事ですみません💦💦
やっぱり連れてった方がいいですよね。
頭だから怖いですし、病院で異常ないと言われたら安心ですもんね(>_<)
受診はどちらがいいんでしょうか?
脳神経外科か内科か…普段通ってるこどもクリニックか(>_<)

はっぱ
頭なので脳神経外科が良いと思いますが、電話してから行った方がいいかもしれないです!
何もなければ、それで安心ですしね。
-
あーちゃんママ
脳神経外科ですね💦
ありがとうございます💦💦- 4月18日

さき
嘔吐や痙攣がなければ、病院でも検査しないことが多いです。
嘔吐痙攣があればすぐ来てね、様子見てね、でおわると思います。
レントゲンの被曝と、
MRIを確実に取るための眠るお薬を使うリスクを考えると、検査をすすめる医者は少ないかと。
ママがゴリ押ししたら折れて検査してくれる医者もいますが、(リスクを考え、検査しない医者もいます)
レントゲンはその日のうちにとれても、MRIは予約でいっぱいだろうから結局数日後となるかと。
頭を打った場合、2日以内に症状が出なければほぼ問題ないので
2人以上問題なく過ごした後のMRIを取る意味、、
ってなりそうです。
傷については出血が続いてたり、膿がでてなければ、と毒もしませんよ。
せっかく止血してるのに消毒しては刺激になって、しまいますから。
酷くない場合ですが、傷の管理は、まずしっかり流水で洗って止血させるのが基本です。
あまり消毒しないことが多いです。
ただ、傷に菌などが入り込んでたら、膿がでると思うのでその場合は皮膚科もしくは形成外科へ行く方がいいとおもいます。
傷は結構深いですか?
深いと止血してないことが多いので縫いますけどね。
お母様、的確な判断だとお見受けします。
ママの不注意とかではないと思います。
子供ですから、予想できない動きをしますしね。
痛かったでしょうけど、いい経験にもなっていると思います。
-
あーちゃんママ
嘔吐は今のところなく、痙攣は落ちた瞬間に震えてた(痙攣?)のと止血するときに震えてたぐらいです。
今はどちらも見られてないです💦💦
今脳神経外科に問い合わせしたところ、MRIは2歳の子が15~20分ジッとはしてられないと思うので受診をされるならCTなどがある大きい病院を受診されたほうがと進められました(>_<)
2日以内になにかあれば受診したほうがいいのですね。
今のところなにもないのでもう1日様子見ても大丈夫ですかね?💦💦
傷の深さはないです💦
今は血も止まっているので消毒などはしてません。- 4月18日
-
さき
震えてた時は、意識はありましたか?
ちなみに痙攣後は大抵眠気がきて、すぐ寝てしまうので、歩いたりできないとおもいます。
抱っこで連れ帰りましたか?
震える最中も意識がある、喋れる、立てる、泣く、などできていれば痙攣ではありません。
傷が痛くて身震いすることはあります。
2日以内に嘔吐、痙攣があれば絶対受診ですね!
あと1日様子みていいとおもいます。
元気でご飯も食べれてるようなので、
今の症状では検査されません。
ただ、嘔吐や痙攣があれば、緊急で予約外で検査をしてくれます。
なので、症状がでたら即受診と考えてていいとおもいます。
特に痙攣がおきたら救急車読んでいいです。
もし脳内に問題なくても骨にヒビが入ってる場合もありますが、
ヒビが入ってるからといって処置できることは何もありません。骨がくっつくの待つだけなので。- 4月18日
-
あーちゃんママ
意識ありました。
泣いたり立ったり歩いたりも出来ました。
お布団に行くとき自分で歩いてました。
傷が痛くての身震いだったんですね💦💦
嘔吐や痙攣が出たら受診‼️ですね💦
さきさんのお言葉を聞いて安心しました(>_<)
ありがとうございます‼️- 4月18日
-
さき
意識あったなら良かったです!
痙攣ではないですね。
そうですね、嘔吐、痙攣、あとは意識障害があれば受診です!
(意識障害は判断難しいですし、意識障害がでるくらいなら、痙攣が出ることが多いので)
しっかり2日は様子みてくださいね。
何事もありませんようにー!- 4月18日
コメント